まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日はヒーリングワークショップ

2018-07-16 17:28:12 | まるの日セッション


今日は東京でワークショップやってまして、内容はこんな感じの



ヒーリングに特化した内容になっておりまして、参加された方々がゆっくり癒されていたら幸いですか。
今日も空港ではANAラウンジにてブログしたため中ですが、さすがに三連休の休日ですね。
人が多いのもあり、しかも、羽田滑走路に穴が発見されたとかで知恵とかもありまして。結構混雑してますね。

そんなこんなで、時間まで飲み物いただきながら、ゆっくり過ごしていこうというところ。
また妻から送られて来た写真があったので、それを載せていきますが。





夏らしい花も咲いて来て、かなりゴージャスになってますが、ユリの花粉は猫に毒なので。
外猫がいるとちょっと心配になりますね。

あとは、服につくと取れにくいのもあります。

あとは、猫



ルークに



まりもとターシャです。

さて、飛行機の出発もおくれているので、熊本帰りは9時頃になりそうですね。




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も東京にて | トップ | 今日はお通夜でして。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気を付けて。 (りんパパ)
2018-07-16 19:08:33
まるの日さん、こんにちは。

 猛暑の中、大変ですね。
 連休最終日と、滑走路事故と、うまくいかないときは、そんなものです。
 時間まで、ゆっくりしてくださいね。

 今日は、お疲れさまでした。
 気を付けてお帰り下さい。
返信する
こんばんは (夜想姫)
2018-07-16 19:43:01
東京の日程、おつかれさまでした。今日はショッピングモールに行きました。暑さのためかアイスやジュースを求める列が長く連なっていました。
返信する
暗黒星団帝国 (Unknown)
2018-07-16 21:14:41
三白眼?の猫・・・
返信する
癒されました!! (hirorin)
2018-07-16 23:48:41
今日は、ヒーリング三昧、ありがとうございました!!なんとなく、ヒーリングについて話を聞くのかと思っていたので、こんなに様々なヒーリングを、実際にしていただけるとは?!
光の瞑想をしても、いつもあまり光がわからない私ですが、グリッドヒーリングでは、なんとなく光が明るくなった気がした時、まるの日さんが来ていた時だったのではないかと思います。
タップヒーリングも、とても興味深く、ものすごく癒された気がしました。
というのも、その後、猛暑の中、家に帰って一仕事することができたんです。行くときには、いつも通り体が重かったのですが、まるで、溜まってた疲れがとれたような感じです。
五本指の靴下で、真摯に取り組んでくださったまるの日さんに心から感謝です。
本当にありがとうございました!!
そして、暑い中、3日間、お疲れさまでした!!

返信する
ほうこく (Unknown)
2018-07-17 02:01:22
以前、きつねに聞くでフランス行きが猫の病気で行けなくなったとか質問したものですが。
ちょうど3連休を入れての計画でしたが、まさかフランスがワールドカップで優勝するとはこれっぽっちも頭にありませんでしたパリはお祭り騒ぎで暴徒化してたりまるで革命みたいでとても観光は出来ないしお祭り騒ぎも一緒には騒げないので、結果行かなくて良かったです。
猫も療法食が食べれるようになって体重が少し増えたし、まったり猫と過ごせてます。
きつねさんの言うとおり、大きくみてこちらのほうが流れが良かったのかなと思えましたー。
返信する
ルリカさんに聞く (あかり)
2018-07-17 06:17:58
友達の子どもの小学校の担任が、子どもを怒鳴り付けたり、答えないと立たせたり、、、授業参観で親たちが見ている前でもそんな調子だそうです。校長や教頭、地区の教育委員会にも相談し、校長たちが授業を参観するという対策は取られています。友達も直に担任と話し合い、そんなに言うなら授業を見とけと言われ、録音しながら参観しているそうです。それでもつきっきりというわけにもいかず、子どもは週に二回しか学校へ行けていません。このまま子どもたちが、朝から夕方まで毎日我慢するしかないのでしょうか。
返信する
ルリカさん、まるの日さんにお聞きしたい (まさき)
2018-07-17 06:37:58
 おはようございます。いつもブログから学びを得ています。ありがとうございます✿
 しかし、学びを感じ、得ているとも思いながらも、なかなか行動の変化まできていないのも合わせて感じています。
 私は研究室の教授とのコミュニケーションを改善したく教授に意見したのをきっかけに関係が更に悪化しています。間柄を上手く修復できないこととともに、ゼミに提出する資料の番号、表の罫線などの間違いから研究のデータ収集、分析できる能力がないとして単位修得不可の可能性を教授から言われました。また、退学しなさいともいわれました。
 教授の話している内容は理解できます。もう、退学が避けられないかもしれないとも思ってます。ただ、レポートを三回提出します。その結果の是非で単位が決まるのですが、修得可能であっても今度は倫理審査を通過している研究計画書の提示したデータ収集期間が9月までと書いてしまったので間に合わない可能性があり、もう一度データ収集期間の訂正をした倫理申請をしなければなりません。そうしますと留年退学しかないといわれました。この一連のことにはどのような学びからあるのか、またわたしはいま、その3回のレポートに力を注ぐ気持ちですが、その方向性でよいですか。私は今年論文作成を終えて必ず終了したい。それが願いなのですが。
どのようにしていけばよいのか今気持ちが波立っています。どうすれば私の願いが叶えられるのかご意見いただきたいです。
返信する
青リンゴ色 (どんぐり)
2018-07-17 19:16:52
ルークの目の若草色か青リンゴのような色がすごくきれいで、毛の色合いとのコンビも絶妙で、でもこんな素敵なルックスをしているのをルーク自身は知らないんだなぁなんて思いました。
なんとなく無理を言わなさそうな風情も、キュッときます。

ワールドカップを見ていたら、スタジアムの観客の数は物凄く、この人達とテレビやモニターで見ている世界中の人達の歓喜と落胆のエネルギーって相当なものだろうけど、これもシステムを作った元の人のところへ行くとしたら、何億の人たちが応援してても選手にはいっていないのかな?と考えたりしました。
返信する
昨日はお疲れさまでした。 ()
2018-07-17 20:38:25
 ヒーリングは良いのですが、頭が
ボーっとして、馬鹿になってましたね、私。

  異常に暑いのもあるのでしょうけれど。
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事