まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日は葬儀で。

2018-07-18 18:34:37 | 『日常』


先日から引き続き

今日は昼から祖父の葬儀がおこなわれまして、
朝子供を学校に送り出したあと、即移動というスケジュールでしたもので結構疲れました。
午前中に写真撮影、11時から葬儀。
今回は葬式終了後に火葬場に行く流れになってましたので、以外と身内の葬儀(祖父母や親類縁者)で葬儀屋さんで行う葬式では初の体験だったと思います。
今まで先に火葬場、その後お骨を眺めながらの葬式が多かったので。

最近はお菓子も棺に入れていいらしく、お弁当に好きだった甘いお菓子なんかも一緒に入れて。
祖父は93歳というところでしたので、人生を全うしたという感じがありまして。
先にあちらにいた祖母がお迎えに来ているな、というのを感じたりして素直に見送ることもできましたが。

葬儀を体験するたびに、若くして亡くなった方々のことを思い出すことがあります。

僕が以前勤めていた会社で、年齢が近いのと、仕事がら顔を合わす機会もありました責任者的立場でバリバリ働いている方が。
まだ30前半で心不全で亡くなられたときは結構ショックでしたね。

その方は将来の夢、というか近い夢として「実家から出てマイホームを建てる」ということを話されていて。

それを知っていたため、家を建てるのに意識が向いたというとこがありました。

僕は安月給だったので、普通であれば家などローン組んで建てる時期ではないのですが。妻が「建てる」と動き始めたときに、素直に「そうか、建ててみるのもいいのかも」と思えたのは、実はこの同僚の死を経験したからというのがありましたね。

あとはこちらも以前勤めていた別の会社関連ですが。
先日そこでいろいろお世話になっていた方が亡くなったという話も聞き。それもまだ55歳で急に脳梗塞か脳出血かが原因とか。
その方は見た目と行動がまったく公務員らしからぬ人で、よく以前の職場の裏、職員が食事するとこに置いてある漫画を読みに来て若い人たちと会話してました。

「なんで、公務員してるんですか?」

と会話のなかで出てきた時。

「公務員は何と言っても退職後の保証がされていていいから」

ということを話されていて。公務員らしからぬ人とはいえ、老後を考えて就職していたのか。
と思ったのが印象的で覚えていました。
ですが、退職前に亡くなられることになりまして。


人生、予定通りにも、なかなか行かないものなのかも


なんてことを思ったりすることも。


葬儀などに参加すると、今まで見送ってきた人のことを思い出したりするものです。
そして、そこで感じたことを今の人生に活かしていかねばなぁ、と思うこともありますね。

という、今日はそんな葬儀からふと思い出した話をちょっと。

そして、まったく余談ですが。
先日、白頭鷲を捕まえる夢をみまして。


僕が住んでる家が集合住宅で。
お隣さんが日傘をさして白頭鷲を太陽光線から守っているシーンから覚えてます。
なぜかお隣さんの部屋とこちらが続いていて、ワシの話をしたりと妙な設定。

そして、僕は「白頭鷲だ!」と喜び勇んで外に飛び出し、

全力で捕まえてもふもふして鷲の感触を楽しみつつ

「新鮮な肉をあげて気を引かねば」

と思い妻に新鮮な手羽肉を所望しているとこで子供の目覚ましで起こされ。
残念ながら白頭鷲に餌を与えるという体験ができずに終わりました。

アトランティスワークショップで「白頭鷲がでてきた」という方がいたので、それが影響しているのかわかりませんが。

ただの鷲ではなくて、白頭鷲だったのが何かの暗示なのかなんなのか?
お通夜の日の朝、そんな夢を見たという話も書いておきます。

ま、夢でしょ、って言われたらそれまでですけど。

そして、明日は新作の発売日の予定。
早い方は今日明日には手にできるかと思いますよ


エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はお通夜でして。 | トップ | 「神氣と人氣」新作本発売開... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夜想姫)
2018-07-18 19:45:26
新刊本の注文しました。
結婚式の直前に亡くなった級友、阪神の震災で亡くなった友人のことが思い出されました。あの時はまだ20代でした。命運尽きるときがわからないので謙虚に生きたいものです。
返信する
人生いろいろ。 (りんパパ)
2018-07-18 21:33:20
 まるの日さん、こんにちは。

 そう、人生うまくいきませんね。
 私だって、もしかしたら、と思うことがあります。
 50代の頃、2回も脳梗塞と脳出血で、入院していますからね。
 たまたま、毛細血管だったので、2週間の入院で退院し、後遺症はほとんどありません。
 でも、太い血管だったら、フォーカス世界で、みなさんとあっているかもしれませんね。

 そう、人生思い通りになりません。

 新刊本、アマゾンに頼んでいたら、明日到着予定だそうです。
 明日が楽しみですね。
返信する
人生思い通り (神崎詞音)
2018-07-19 09:29:44
思い通りになることと、ならないことと。
両方ありますよね。
まるの日さんのおっしゃられる「本質」のほうの願いは、なんとな~く、無理なく実現していきますが。
そっちじゃない「思い」一般的に言うたいていの顕在意識のほうの願望というのは、力技実現の方法がとられて叶う感じはありますけど。
すんなり行く場合行かない場合ありますね。
ちょうど^^やっぱりそこに触れる記事書いてましたね、昨日。。。
返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事