今日は家族サービス。
先月はまったく日曜日に子供と出歩けなかったので。
今月は一日なんとか日曜日に休みをとりまして。阿蘇にある体験農場にて
「手作りウインナー体験」
をしてきました。
なので、今日のブログはその報告、
その体験のできる場所は、熊本にある、某ミルク牧場
阿蘇の高原に位置する、見晴らしの良いところです。
私は10年くらいまえに。開園してすぐに行った記憶しかなくて。その頃は妙にものさびしい雰囲気がしていて「ここ大丈夫?」とずーっと思っていたのですが。
久々に行くとまったく雰囲気変わっていてちょっと安心。
私の心配は無用であったようです。
まあ、10年もすればいろいろと施設も変わりますからね。
で、早速ウインナー作りを体験!
最初は材料をもらって。説明を聞きながらの実習スタートです。
地元さんの肉に、牧場で取れたミルクもあったりして。地産地消の世界です。
最初は牛乳を肉と混ぜ混ぜ。
次にスパイスと片栗粉を混ぜ混ぜ。
次にチーズを混ぜ混ぜ。
最後にラードを混ぜて、中身の出来上がりです。
そして、コーキング剤を打ちこむような器具にて、腸詰の開始です。
これが案外手間取りました。
肉をつめて。
先端に羊の腸がセットされていて、そこに注入していきます。
にょろにょろーん、って感じで。
最初は妻と押し出し係とささえ係を分かれてやっていたのですが。
後で「一人でやったほうが確実」ということに気がついて。
初のウインナー作り夫婦共同作業は断念。
息が合わないとなかなかうまくいきませんって。
お隣のほうでも、最初は奥さんと子供がやっていて、旦那さんはカメラ係だったのですが。
最後のほうでは旦那さんが一生懸命詰めてましたからね。
私も最初はカメラ係のつもりでしたが。ついつい妻と交代で腸詰作業に没頭。
超が切れるたびに夫婦のきずなが切れていくような・・・。
事もまあ、なく。ちぎれながらもなんとか腸詰終了。
で、子供がこんな事してました。
完成品をねじって、ウインナーの出来上がりです。
あとはゆであがるまで時間もあるので。
食事したり遊んだりしに行くことに。
動物のふれあい場所とか、勝手にミニブタが徘徊していて、子供たちに追いかけられていたりとか。
でかいブタが道のわきで寝ていたりとか。
休日の午後を過ごすにはとてもいいところです。
子供も動物相手に楽しんでいたみたいですし。
羊のレースとブタのレースもあったりして。
そうやって、一日楽しく遊んでから、帰りにウインナーをもらって。
阿蘇の山並みを眺めながらの帰宅です。
その道中、山の上を見たら、真っ赤な紅葉が始まっていて。
もう秋が降りてきているの感じました。
九州でも紅葉始まってますよ。
そんな感じで、今日は一日家族との休日を楽しんでいたのですが。
家に帰ると、まあ、いろいろなところから宅配便が送られてきて。
一気に家の中がごちゃごちゃモード。
もちろん、その中には名古屋に来られなかった人が楽しみにしているアレとか、ご予約いただいている方が楽しみにしているコレとかが来ています。
それは明日ご紹介、という事で。
そういえば、来月行う「まるのカフェ in 南阿蘇」にメール送っていただきました皆様、ありがとうございます。
ご入金の方法、詳しい内容などのご連絡は近々行いますので。
もう少しお待ちくださいませ。
それと、まだ人数は大丈夫ですで、ご希望の方はメール送ってくださいね。
後日、詳しい内容のメールをお送りいたします。
nekooru@maroon.plala.or.jp
まで。
今日はまったくヘミシンクのヘの字も無いただの家族ブログでしたが。
先月はまったく日曜日に子供と出歩けなかったので。
今月は一日なんとか日曜日に休みをとりまして。阿蘇にある体験農場にて
「手作りウインナー体験」
をしてきました。
なので、今日のブログはその報告、
その体験のできる場所は、熊本にある、某ミルク牧場
阿蘇の高原に位置する、見晴らしの良いところです。
私は10年くらいまえに。開園してすぐに行った記憶しかなくて。その頃は妙にものさびしい雰囲気がしていて「ここ大丈夫?」とずーっと思っていたのですが。
久々に行くとまったく雰囲気変わっていてちょっと安心。
私の心配は無用であったようです。
まあ、10年もすればいろいろと施設も変わりますからね。
で、早速ウインナー作りを体験!
最初は材料をもらって。説明を聞きながらの実習スタートです。
地元さんの肉に、牧場で取れたミルクもあったりして。地産地消の世界です。
最初は牛乳を肉と混ぜ混ぜ。
次にスパイスと片栗粉を混ぜ混ぜ。
次にチーズを混ぜ混ぜ。
最後にラードを混ぜて、中身の出来上がりです。
そして、コーキング剤を打ちこむような器具にて、腸詰の開始です。
これが案外手間取りました。
肉をつめて。
先端に羊の腸がセットされていて、そこに注入していきます。
にょろにょろーん、って感じで。
最初は妻と押し出し係とささえ係を分かれてやっていたのですが。
後で「一人でやったほうが確実」ということに気がついて。
初のウインナー作り夫婦共同作業は断念。
息が合わないとなかなかうまくいきませんって。
お隣のほうでも、最初は奥さんと子供がやっていて、旦那さんはカメラ係だったのですが。
最後のほうでは旦那さんが一生懸命詰めてましたからね。
私も最初はカメラ係のつもりでしたが。ついつい妻と交代で腸詰作業に没頭。
超が切れるたびに夫婦のきずなが切れていくような・・・。
事もまあ、なく。ちぎれながらもなんとか腸詰終了。
で、子供がこんな事してました。
完成品をねじって、ウインナーの出来上がりです。
あとはゆであがるまで時間もあるので。
食事したり遊んだりしに行くことに。
動物のふれあい場所とか、勝手にミニブタが徘徊していて、子供たちに追いかけられていたりとか。
でかいブタが道のわきで寝ていたりとか。
休日の午後を過ごすにはとてもいいところです。
子供も動物相手に楽しんでいたみたいですし。
羊のレースとブタのレースもあったりして。
そうやって、一日楽しく遊んでから、帰りにウインナーをもらって。
阿蘇の山並みを眺めながらの帰宅です。
その道中、山の上を見たら、真っ赤な紅葉が始まっていて。
もう秋が降りてきているの感じました。
九州でも紅葉始まってますよ。
そんな感じで、今日は一日家族との休日を楽しんでいたのですが。
家に帰ると、まあ、いろいろなところから宅配便が送られてきて。
一気に家の中がごちゃごちゃモード。
もちろん、その中には名古屋に来られなかった人が楽しみにしているアレとか、ご予約いただいている方が楽しみにしているコレとかが来ています。
それは明日ご紹介、という事で。
そういえば、来月行う「まるのカフェ in 南阿蘇」にメール送っていただきました皆様、ありがとうございます。
ご入金の方法、詳しい内容などのご連絡は近々行いますので。
もう少しお待ちくださいませ。
それと、まだ人数は大丈夫ですで、ご希望の方はメール送ってくださいね。
後日、詳しい内容のメールをお送りいたします。
nekooru@maroon.plala.or.jp
まで。
今日はまったくヘミシンクのヘの字も無いただの家族ブログでしたが。
とても、良い場所にある牧場ですね。
手作りウインナー、良いですね。
みんなで、作った手作りウインナーは、とてもおいしいでしょうね。
ヘミシンクと関係ないと言いますが、これも、ガイドの導きですね。
ヘミシンクを聞いているから、良いことが増えるのですね。
良い休日を過ごされたようで何よりです。
仕事に向かう気持ちにも張りがでますよね
たまにはこういう風に、普通に生活しております。
近くにいろいろと楽しめる施設が多いので、
その気になるとなんでも体験できたりします。
パラグライダーもカヤックも近くでできますからね。
まるの日さんのはATですか?MTですか?
MTですと、曲がるときにシフトダウンとウインカーで左手が忙しいですね!(笑)
阿蘇のワインディングは、ドライブも楽しいでしょうね!