春になってきて、ちょっと外が温かくなってきたので子供が外でも遊びだしておりまして。

冬に切った柳の枝を拾って編んでおりました。
柳は凄いですね。切っているのに花芽がついてきていて。
ちょっとおいしそうなので1つ食べてみましたが、なかなか炒めたら春の味で食べられそうな感じ。
いざという時の非常食が一種類増えました。
ヒーリングが終わって、子供が編んだものを持ってきてのですが。その出来がなかなかだったので、ついつい私も柳の枝編みに挑戦。
その作品はこちら。

手提げ風にしたのが私で、横のコースター状のものが子供の作品。手の入り具合は子供のほうですね。なんかちまちま編み込んでましたが。

手提げ風にすると、こうやって水晶とか置いてみたりして。
ちょっとしたオブジェの完成です。
花芽がついているのもちょっといい感じ。
で、春の動きに目がいったので、そちらを散策してみると。
庭に水仙が咲き乱れ。

柳の枝には花芽がびっしり。

赤い桜も咲いていて。
庭には春の気配がやってきておりました。
そろそろ、外にで歩く時期ですね。家の中にこもってばかりではいけません。
こうやって、たまに外を見ると。自分の意識が室内にとどまっていたなぁ、と感じさせてもらえるので。そとに出るのも重要ですね。
さてさて。
南阿蘇ワークの話しでも。
今回は合宿形式で、最初はサロンネコオルにみんなで集まって今回の合宿の説明を行いまして。
その際、妻と子供もやってきて挨拶したりと、いきなり家庭的な雰囲気からスタート。
合宿所は、家を貸し別荘としているところで。
そこに2泊3日で集中合宿です。
今回はC1力を高めよう、的な感じだったので非物質体験だけでない。リアルな世界の体験も増えている感じで。
いわゆる「修行」的な雰囲気になっておりました。
ガイドメッセージを受け取るためには現実世界での人との関わり合いも必要でして。
それをグループで分けて食事当番にしたり、時間を守って動くようにしたりと、ちょっと規律のある感じになってましたかね。
人の姿、人に言われた事、人を見て感じた事。
それすらもガイドメッセージであり、今自分に必要なものである。
それを実感していただく感じの、起きている時は全部ガイドメッセージを受け取っているつもりになってもらえるくらいの。
そんな感じですかね。
非物質ではCDを使ったセッションでガイドとの遭遇をしていただきまして。
今回はグリッドを作って、ガイドと、より日常で出会いやすいようにしております。
起きている状態でもガイドとつながる。ハイアーセルフと繋がれるようにする。
そのために今回はグリッドを使う感じですね。
これまでのイメージを使って誘導するスタイルと違って、意識しやすいのと単純なので起きていても使えるところが個人的にはいいかなと思います。
今後はこのグリッドを使ってのワークが増えてくるかなと思うところ。
シェアの時間を今回はじっくりと持っておりまして。ガイドメッセージの受け取り方、解釈の仕方を私も一緒に考えていく感じで。
だから、時間足りなくなったんですけどね。
まあ、目的がそれなんでしょうがないんですけど。
実際、ガイド的な存在との遭遇、メッセージをもらう、そのあたりまでは皆さんできるようになるのですが。
そこからのメッセージの解釈、と言うところで結構難しいところありまして。自我、我欲、思いこみ、そういうものを排除して、どうやってメッセージを受け取っていけばいいのか。
等の話をして行った感じでしょうか。
ガイドなんてものは、やり方次第ですぐ会えるのですが。
重要なのはそのメッセージの受け取り方。
私はどちらかと言うと、この受け取り方のほうをもっと話して行きたいなあ、と思うところなのですが。
これがその人の状態、その場の空気、意識、によって違うので、こうやってワークとしてやるしかない、と言うのがしかたないところですね。
ガイドがその時の参加者の姿で見えて来たりしますしね。
私の場合は人のガイドにアクセスしながら、その人に伝えたいメッセージの受け取り方をその場でやるので。
どうしても書面では難しいところではあります。
でも、今回の手ごたえとして。グリッドを使ったほうがガイドと会いやすいのだな、と言う事を感じられました。
もちろん、ガイドが地球であったり、宇宙出会ったり、猫、参加者の一人、と姿は様々なんで、「これガイド?」的なものも多いのですが。
ガイドという意識存在との接触はいい感じであったかな、と思うところ。
今後、これを講演会形式のワークにどうやって応用していくかがちょっとした課題ですかね。
ここでプロトタイプを作って、そして量産型に落とし込むみたいな。
今回のワークは「ガンダム」的で、後に講演会形式でやる場合は「ジム」的な。
まあ、そう言う事で。
そんで、今回のセミナーはいろいろとありまして、
一人占めタイムも伊勢に引き続きあったのですが。その際、名古屋から
「しゃちほこボーイズ」
http://move-news.com/?p=1430#more-1430
の一人が登場したので、こちらもリラっくまで迎え撃っておりました。
カードリーディング対決!!

と言う訳ではありませんが、ちょっとした楽しいひと時ですね。一人占めタイムは、お触り以外はなんでもOKというものでしたので。
リラっくまの服を着て写真を撮ると言う事を言われまして。
そんで、こうなったと言う感じですね、ついつい楽しんでましたけど。
この布団の並ぶ空間にちゃぶ台、しゃちほこ、くま、とトワイライトな空間が繰り広げられていて。シュールな世界観が広がっております。
吉田戦車の漫画にありそうなワンシーンですね。
この後、阿蘇に上陸した この「しゃちほこボーイズ」の一人は、白川水源、高千穂にも上陸しているようですが。
今度は「くまモン」で迎え撃つ必要ありそうです。
さて、そういう事もあったり。
ライアーの演奏もあったりしまして。参加者の方にはライアーと触れ合っていただいておりました。
今回はティラルーも持って行ったので、その共演もあったりして。

ティラルーを弾いているの妻ではなくて、今回参加していただいた方なんですが。
その方の私のタオライアーを合わせてコラボしてみたり。
時間があるとライアーの音の聞こえている感じの空間になってましたかね。
意識と空間の浄化に、と言う感じで。
いろいろと初めての動きが多数あって。
あわただしく過ぎて行った感じのワークになってしまいました。
あ、そういえば、昨日話していた羽のワンド、その写真はこちらで。

ヒーリングに重宝しております。今度作ろうかな、と本気で考えてますけどね。
そうそう、今週は金曜日にユーストリーム放送予定ですので。先週の「ヘミシンクの可能性」なども合わせてみてみてくださいね、
しゃちほこボーイズも登場してます。
http://www.ustream.tv/recorded/21257551
自然農法の話もあったりしますよ。
ついに、妻が登場予定。フロリダの話もしてもらえればって感じの「春の夫婦放談」になりそうですね。
「ガイド拝見のみ」カートではじめまして、毎日空きが出次第募集してますので。
興味のある方はチェックしててくださいね。
ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
ヒーリングサロン・ネコオル 、オラクルカードなども追加してます。
「ガイド拝見」も始めましたよ。「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
まるの日さんの、お嬢さんは芸術的センスがあるようですね。
なかなか、小学生の子が作れませんよ。
今日の写真は、春よ来いという感じのほのぼのとした写真ですね。
お花の写真も可愛いですね!
九州はここ何日か、気温が高かったので、一気に花が咲きだした感が有りますね~。
いよいよ春だぁ~!
mamanmiyukiという兼業主婦です。
旦那も占い師をしています。
このブログも旦那に
「あなたと合いそうだから見てみたら。」
と勧められて、のぞいてみました。
ずっと子育てに追われてたんですが、
ようやく子供たちも手がかからなくなってきて、
今年から本格的に仕事に復帰することになりました。
ところが、復帰のために
タロットと関わる時間を増やしたら、
タロットの瞑想やそれ以外の時間にも、
以前にも増して
いろいろ見えたり聞こえたりするようになりました。
旦那はそういう世界に理解があり
知識は豊富なんですが、自分では見えたり聞こえたり
ってことはあまりないらしく、
こういうことを話せる友達がいたらなぁと思い、
その話をブログにちょっと書いたりしたところ、
スピリチュアル系に距離をとってるとこからは
仕事の依頼が来なくなったりと
結局仕事も増えず、友達も増えず・・・
という日々を送ってるところです。
(ちなみにブログは「私の旦那は占い師」
というんですが、mamanmiyukiで検索しても出るようです。)
まぁ私としては、うちの収入アップのために
仕事を再開しようと思っただけなので、
仕事はなきゃないでいいと思ってましたが、
その分旦那ばかりが忙しく、
子供たちの教育費も稼がなきゃなりませんから
やっぱりなんとかしなきゃかなとは思ってます。
・・・と自分のことばかり書いてしまいましたが、
こちらのブログを見せていただき、
ここの人たちならいろいろ話ができそうだな~と
感激した次第です。
今、私が困ってるのは、あちらの世界で
遠くの人といろいろしゃべったりするとものすごく、くたくたに疲れてしまうことで(^^)、
旦那が持ってるヘミシンクの本を読むように
勧められてはいるものの、
春休みで子供たちが騒がしかったり、
本が分厚いのでうんざりしてしまったり・・・
などの理由でとりかかってないんですね。
とにかくこれから、こちらのブログを
じっくり読ませていただきたいな~と思ってます。
よろしくお願いします。
お友だち作りにも、知覚の探求もどっちもできていいですよ(=´∀`)人(´∀`=)
お友だち作りにも、知覚の探求もどっちもできていいですよ(=´∀`)人(´∀`=)