まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日のルリカさんに聞くと、ストーブ燃やしたりドライブしたり

2022-10-25 16:58:43 | ルリカさんに聞く!




昨日は薪ストーブの掃除が完了したので猫ベッドなどをおいてみると、ストーブつけてないのにミシェルなどが

「お、薪ストーブですかいいですね」

みたいな感じでストーブ前で火をつけてくれるのを待ちますもので、しょうがなく小枝くらいを燃やしてあげました。

まだ本気で燃やすと暑いので。







大体こんな感じで、いつもの薪ストーブ愛好会のメンツが集まってきてるところです。
今年の4月までは「猫棚」をストーブ脇に置いてましたが、今シーズンはこのままの配置で行こうかなと思っております。
もしかしたら、ベンチの向きを変えるかもしれませんが冬の猫の様子次第ですかね。


朝になってストーブついてないんですけどこのようにミシェルがやってきたり、ノアがやってきたりするのでまたちょっと燃やしてあげましたが。



まだ本気で使うほど寒くはないので、いっときは猫のためにちょっと燃やす程度になりますか。
ただ、このもやしかたは薪ストーブには良くないのでぼちぼちやる感じですね。



夜は気温一桁になってますが、西日の蓄熱で家の中は夜になっても程よく暖かい状態が続くのでありがたいです。

が、今日の午前中は全く日が出てこない曇りの冬っぽい空でしたので寒くてエアコン入れてましたね。


午前中から仕事して、午後には郵便局行って、買い物した帰りに天気が良くなってきたのでまた阿蘇山の方に行ってきまして

















写真など撮影してきたところです。
午後の斜めった日差しがいい感じですね。

さて、今日は11月の夜会の募集をアップしてますので、前の日記を見てくださいね。
そして、今月の予定はこんな感じ

11月6日 夜会 地球二次元上昇の割には戦争や災害が起こる理由

11月12日 土曜 来年のキーワードを得るワークショップ
11月13日 日曜 世界線探索 良い影響を受け取り来年につなげる

11月19日 土曜 人との距離感を「境界線をはっきりさせて」うまく行うワーク
11月23日 祝日 呼び出しワーク
11月27日 日曜 エネルギー循環ヒーリング 宇宙、地球の流れにうまく乗る(6日夜会の内容知ってるとさらにいいかも)


興味がある内容がありましたら、ぜひご検討くださいね。
今週中には12日13日の募集開始しますので。


そして、今日のコチラのコーナー




【ルリカさんに聞く】

<今日のお便り>

ルリカさんに聞く
苦手になった人のことでお聞きします。
職場の上司(今は他部署)で、最初は色々と教えていただけて、いい雰囲気だったのですが、数年後には、私がその人に負担をかけた(私が依存的だった)からだと思うのですが、嫌われたと感じます。

その人が他部署に移ってからは、ばったり会ったときに挨拶しても何も返ってこなかったり、目を伏せられたり、「お前か」というような感じで顔を別の方に向けられたりしました。

今は違うフロアなので会う機会もほとんどなく、ほっとしています。しかし、先々同じフロアになったり、まして同じ部署になったら、私は普段から緊張して自然体でいられなくなると思います。また、自己評価がとても下がりそうです。ありのままの私でいてはいけない、もっと良く、役に立てるようにしなければと、気持ちだけ空回りそうです。

今でもその人の姿を見たらできるだけ避けますし、私用車の有る無しもチェックしてしまいます。
そこで以下について回答などお願いします。

①やはり、その人に負担をかけたことで怒らせたのでしょうか。ルリカさんの視点から、可能ならこれが原因というもの(複数あるなら複数)を教えて頂きたいです。

②また、その人のことをずっと気にすることから解放されたいので、アドバイスいただけると幸いです。

③社会人にもなると、皆それぞれに一人はこういう人がいるのかと思いますが、どうでしょうか?

もし他に何かあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。




<お答えさせていただきます>


ま「どうなんでしょ」

ル「気にしすぎだし、自分のせいでそうなったと思うならそれを償う行動すればいいだけだし、特に気に病むほどのことではないわよ」

ま「実際そうなんですか?」

ル「それを自分で考えてないからいつまでもモヤモヤしてしまうのだし。
まず、本当に心当たりがあるならそれに対して相手に謝ればいいだけ。
心当たりがないなら、気にしないでいつも通りに関わればいいだけだし。
こっちが対応がごちゃごちゃしてはっきりしないから、相手の方もどうしたものかと思ってるだけでしょう」

ま「何が原因かよく分からなくても、とりあえず「自分が悪かったのか」「実は関係なかったのか」選択して行動せよという話ですか」

ル「仮定したらその結果を確かめる。それが違ったらまた仮定して確かめる。
二つずつ選択肢を持っていればそんなに難しいものでもないのよ。変に難しく考えるから相手も「なんか自分がしたのか?」と相手も自分の行動を疑ってたりするわけよ。
ちょっと「これこれこういう理由で避けられてると思ってました」くらいの話をしてみるといいんだけどね」

ま「それができないから質問してきてるのでしょうけど」

ル「だったら無視よ。自分が何も悪くないもん、と思うならいつものように接していればいいだけだし。
そもそも、今回勘違いしてるような気がするのよね」

ま「勘違い?」

ル「そもそも嫌われてるわけではないのでは?という話よ。
例えば責任ある立場の人間が、後輩にベタベタされてたら、他から見たらどう思われるかしら?」

ま「僕が上司で、部下と仲良くやってたらってことですか。部下が女性だったら多分他の人から「他の写真の目もあるから程々にしておけ」とか「浮気して付き合ってる」とか噂が広まるから距離をおけ、とか同僚に言われそうな気はしますね」

ル「同性だったらどうかしら」

ま「職場が全員腐女子とかでもない限り問題ないのでは?」

ル「それでも、エコ贔屓してる、もっと他の新人を教育しろとか周りに言われかねないじゃない。
そんな感じで、周りから言われて距離を置くようになる場合もあるでしょ?」

ま「確かに、必要以上に親密だと異性だったら尚更周りから注意されそうですね」

ル「そういうのもあると思うわよ。
あとは自立のために自分が身をひくではないけど、距離を置くことで成長を促すなども考えられるし」

ま「では、ご質問1については、嫌われた訳ではない可能性が高いと思ってていいんですかね?」

ル「明らかに嫌ってる態度だったら考えないとダメだけどね」

ま「目を合わせないとか、挨拶してもかえってこないとかは避けられてる感じしますけど」

ル「避けられてるだけで、嫌われてはないんじゃない?」

ま「人間関係は難しいですね。とりあえずは「無視してくるけどこっちは普段のように関わっておこう」くらいの気持ちでいればいいってことですか。
嫌われてても特に仕事に支障ないならいいじゃないかってことで」

ル「実害がないなら気にしなくていいのよ。
嫌われた上に、色々と嫌がらせされたり明らかに不利な扱いを受けた時に「嫌われてるのかもしれない」と考えてみればいいだけで。
そうでもないなら単に「避けられてる」だけで実害ないなら気にしないことね」

ま「こっちが気に病んで悩むくらいなら、相手については「嫌われてる訳ではないだろう」と思って接していけばいいってことですか。ご質問2の答えになりますね。
確かに、僕も相手から実害がない限りは「嫌われてるかもしれんけど、嫌われてない方にかけて行動する」って感じで仕事してましたね。
仕事の結果を出すのに嫌われてても嫌われてなくても結果さえ出てればいいわけなので」

ル「実害がないなら嫌われてない。って思い込んで仕事してれば楽よね。
そういう基準が一つあると人間関係は楽になるかもね」

ま「実害が出るような相手になったら、こっちも相手を嫌うことができますが。実害が出ない範囲だと特に嫌う理由にならないので、自分が嫌ってないなら相手も自分を嫌ってない可能性が高い、くらいで行動しますよ」

ル「実際に実害が出る相手はいたのかしら?」

ま「サラリーマン生活では敵を作らない行動を心がけてたので、明らかに嫌われて排除されてるパターンはないですね。
仕事の結果を出すには、程々の良い人間関係が必須ですから。仕事以外で悩みたくないので人間関係は円滑にするべくまずそっから頑張ってましたよ」

ル「基本はどうやってたのかしら?」

ま「挨拶は基本ですよ。ニンジャスレイヤーでも「古事記にも書いてある」って言ってるくらいですから」

ル「他には?」

ま「頼まれごとで自分ができることは極力やってましたかね。あとは他の部署への応援でも手を抜かないとか、自分とこの仕事にも手を抜かないとか」

ル「それで敵ができないのかしら?」

ま「できる限り協力するとかそんな気分でいると、大体敵はできませんでしたかね」

ル「あなたの場合は、あとは人間の感情、自分に向けられる感情に鈍感なとこもあるわよね」

ま「気にしないようにしてるだけですよ。実害がないなら何を思われてても問題ないです。そんな形にならないものに気を取られてたら生きていけません」

ル「その割にはこんな仕事してるじゃない」

ま「人には影響ないかもしれませんが、僕には影響のある世界ですから問題になるので気をつけてるんですよ」

ル「生きてる人間に対しては、割と感情の動きに冷淡な癖に。生きてない人間に対しては感情の動きに敏感なのよね、あなた」

ま「生きてる人は常に変化するので、安定しない周波数を拾うラジオみたいな感じで疲れますが、亡くなってる人の感情はラジオで言うなら数は数が決まっているので一度チャンネル合わせたらそれでいいでしょう。
だから、生きてる人間より楽に対処できるんでいいんですよ」

ル「要は生きてる人間の感情は面倒臭いので、表に出てこないものに対してはあまり気を使わないようにしてるってことかしら」

ま「そうとも言いますかね。仕事上はそうですがでも親しい人に対しては多少気を使いますよ」

ル「さてどうだか。
それで質問の3だけど、あなたにもそういう人いた?あるいはいる?」

ま「苦手な人はいますよ。サラリーマンやってた時、仕事でも面倒臭い人もいましたよ。
でも、そういう人がいても仕事はしないといけないわけで。なので「実害がない限りは嫌われてないと思い接していく」やり方で対処してましたけどね」

ル「社会人になったら、好き嫌い関係なく関わらないといけないものね。大体みんなそんな感じでやってるんじゃないかしら」

ま「今回の人は、なんか四六時中相手のことを考えてる感じが、恋愛してる状態に似てるなと思って見てましたけどね。
嫌われてるのかしら、でも本当はどうなのかしら
みたいな少女漫画でありそうなパターンに見えてしまいまして。
なので、こちらから相手に対して、いろんな意味での「好意」があるなら、そのまま相手のことを好きな状態で接してたらいいと思うんですよね。
ここでいう好きはラブではなくライクの方ですよ」

ル「自分のその感情に気づくために、今の距離感があると思うとまた視点が変わるんじゃないかしらね。
さっき「周りから距離を置くように言われた可能性」という話をしたけれど。
ご質問されてる方があまりにも「好き好き攻撃」をしてた可能性、距離感が近すぎた可能性が強いと思うわね。
距離が近くなりすぎると反発する力も増すものよ。大人の人間関係、距離感の取り方を今学んでいると思って。
その上司の方との距離を適切にするレッスンと思い取り組んでみたらいいと思うわね。
そうすると、さらに素敵な人物になれると思うわ」

ま「近づきすぎて距離感がわからなくなってしまって、というそんな感じですかね。
まぁそういうのは僕も経験はありますね。
恋愛の感情はないと思うんだけど、距離感があまりにも近いためこちらから距離を保ようにした、というのは」

ル「仕事上?」

ま「そうです。なので今回の方と逆のイメージになるかもしれませんけど。
あからさまに目を伏せたり挨拶しなかったり、とかそこまではしてないですよ」

ル「相手の方を思ってのことなのよね?」

ま「自分の身を守る意味もありますよ。他の人から「あいつら怪しい」とか思われると評価にも影響しますからね。会社内で、特に人目のあるとこでは警戒しますよね。
なので、今回の上司の方が異性の場合はこんなこともありますよという一例であげておこうかと」

ル「相手にはあまりいい影響ないんじゃないの?」

ま「相手も変な噂が立たなくていいからいいんじゃないですか」

ル「その辺の距離感というのは、人間がたくさん出てくると微妙になってくるから。
そういうのを社会で学んでいくのも大事よね。会社と日常だとまた違うでしょうから今回の方も色々と学んでほしいところね」

ま「いろんなパターンがありますからね
もっと人間シンプルにいけたらいいのに、と思いますよ。男女が揃うとすぐに恋愛に結びつける思考がいかんと思うんですよね」

ル「同性でもあり得る話だからどうなのかしら?」

ま「恋愛とか考え出すと面倒ですから、仕事の時はみんなそんなん考えないでほしいとおもいますよ」

ル「あなたの考えは、また極端なのよね」

ということで、今日のルリカさんに聞くでした。

余談ですが、
最近「ぼっち・ざ・ろっく」というバンドアニメ見てますが、今までのバンドアニメにあるキラキラした感じがなくてなかなかいいですよ。

【現在募集中のワークショプと夜会】

11月6日 夜会 地球二次元上昇の割には戦争や災害が起こる理由

11月12日 土曜 来年のキーワードを得るワークショップ
11月13日 日曜 世界線探索 良い影響を受け取り来年につなげる

11月19日 土曜 人との距離感を「境界線をはっきりさせて」うまく行うワーク
11月23日 祝日 呼び出しワーク
11月27日 日曜 エネルギー循環ヒーリング 宇宙、地球の流れにうまく乗る(6日夜会の内容知ってるとさらにいいかも)



似たようなワークでも内容が変わってる場合もありますので、一応ご確認くださいね。




・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88



まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。

・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html




フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社













コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「2022年 11月6日 ... | トップ | 今日のご質問にお答えしてと... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夜想姫)
2022-10-25 17:40:39
猫たちの分かってますよ感が素晴らしい。幸せですね。
返信する
寒い日 (りんパパ)
2022-10-25 18:18:17
まるの日さん、こんにちは。

 阿蘇は良いお天気ですね。
 東京は、曇り空で寒い日でした。
 ネコちゃん達は、ストーブの前が暖かいのは、長年の経験で知っていますね。
返信する
真名圭史に聞く (Unknown)
2022-10-25 19:44:59
先日ワークショップのデータ後半にまるのひヒーリングが入っていました 
データからでもヒーリング効果はあるんでしょうか
繰り返してみるとより効果的?ですか
返信する
お礼 (質問者です)
2022-10-25 20:28:24
ご回答ありがとうございます!
また改めて感想をお伝えします。
返信する
ありがとうございます (質問者です)
2022-10-26 20:56:15
回答を読み気が楽になりました。
ちなみに今回あげた上司は同性です。
こっちの対応がごちゃごちゃして~は思い当たりありました。
また、ライクの「好意」も思い当たります。
好意があるからこそ、嫌われたかもということにショックを受けていました。
質問にあげた人以外でも二人ほど(こちらは異性)過去に、同じようなこと(程度はまだ軽いもの)があったので、自覚なく同じことをしていたのだなと気づきました。

上司との関係は、最近、今の部署でも考えることがあったので、今回の回答で理解が進みました。同じ立場でも上下があったりしますし、最近は自分より下の立場の人もいて(自分が一番下の立場でなくなった)、距離感について薄々意識にあがることがありました。
同じ職場だけでなく、他社の人との距離感についても考えることがありました。

「好き好き攻撃」も言われてみると、やってたかもと思います。最近も無意識にやっていたり、寸前までいっていたなと思います。回答のお陰で気づけました。
自分も、もし仕事中に距離をとても近づけられたり、好き好き攻撃を受けたら避けたくなるなと思いました。

職場と日常での距離感の違いも、学びとしてテーマだなと個人的に思っていました。

色々と気づきがありました。詳しく濃い回答をありがとうございます。いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事