まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

首のコリをとるための、お腹の運動(個人的な体感ですが)

2017-09-14 20:30:11 | まるの日セッション
今日は雨でして、台風の近づいている雰囲気があるとこですけど。
そんなにじゃんじゃん降るほどではありませんでした。

昨日から11月の名古屋公演会とワークショップ、募集開始してますので、興味ある方はお早めに。
12日のワークショップの方は、結構埋まってきてますので。席もあと一つ二つくらいになってます。
11日の講演会はまだ大丈夫ですよ。
興味のある方は前の日記読んでくださいね。

話題は変わりまして。最近、MINIのボンネットにあるエアインテークがゆがんできてます。
夏にちょっとエンジン回して走ったくらいで溶けて曲がってきている様子。

というか、こういうとこが「外車だなぁ」と思うとこですね。日本車でこういう感じだったらクレームものですけど。
もともと中古で買った時に交換してもらってたのですが、半年くらいでまた交換せねばならん感じでして。
熱に強いカーボンにするか。
耐熱板貼って、また純正のクロムメッキ仕様にするか。と考えてますが。
カーボン高いんですよね〜。R56のボンネット用カーボンエアインテークとかオークションで探すか。誰か余っている人にもらうか(笑)

予算があればボンネットごとカーボンにしてしまうんですけどね。
まぁ、そこまで気合いいれなくてもいいですが、今月の売り上げを見ながら検討してみたいと思います。

さて、今日は仕事と所用で病院行ってたくらいなので、特にトピックスがないので。
以前からちょくちょく書いている「首のコリがほぐれる」腹の動かし方、などをご紹介しようかと思います。
最近、知っている方やらで若いのに脳の血管が切れたり詰まったりして倒れる方の話を耳にするようになり。
他人事ではなかった身としては「そういう人が減るといいが」と思い、ちょっとここで僕がやってる「脳に栄養がいきやすくなる」ための腹の動かし方をご紹介したいと思います。
誰に詳しくやり方を聞いたわけではなくて、思い立ってやってみたら効果があったのですよね。

僕はもともと、首、肩がガチガチに凝っている人間でして。
ビワ灸の先生から「肩が腫れていると脳にいく血流が悪くなって、それで将来脳の血管が・・・」という話をされ、まずはタイさんとかからビワ灸によるほぐしをしばし受けてまして。
その後、妻の親戚から「いい整体があって」と口コミで広がる謎の整体師さんとこを教えてもらい、通うこと数ヶ月。
毎回「首が」という話をされ続けて、しかも原因が「内臓が下がって内側から首、肩を引っ張って凝る状態を作っている」と言われ。
しかも小腸とかが、と言われてその整体の先生からお腹マッサージも何度も受けてました。
それでも、脳の血流、栄養の行きが悪かったので、ブドウ糖を朝から摂取して脳の調子を上げてから仕事やらしてました。
なので、ブドウ糖をご紹介してたのはこの辺りの時期。

そして、現在は、その腹を動かす運動を8月くらいからし始めて、今はブドウ糖を摂取する必要もほぼ無いくらい、普通の首の硬さになって、整体の先生からも「柔らかくなりましたね」と褒めてもらえるくらいになりました。

自分の循環が良くなって、自分の持っている力で脳がうまく動くのは喜ばしいことで。
しかも、先日東京行った際に小腸がたいてい疲れてガスが溜まりやすくなるところ、出張中は全くそのような気配もなく。

先日、その整体に行ったところでも腸と首に関しては問題ないような状態になってきております。

腸のバランス、調整とかも体の健康には必要ですからね。

このお腹の動かし方をすると、個人的感想ですが、
ブドウ糖を必要としなくなった、首のコリが消えた、肩凝りもついでに弱くなった。腸の調子が良くなった、内臓が上がるので、少量の食物で満腹感を得られるようになった。

などなど。
体重は全く減ってないので、ダイエット効果は謎ですが(笑)
ズボンのウエストが減ったので、ベルト穴が一つ移動してしまいました。

ウエストを細くする可能性もあり?

そもそも、このお腹の動かし方をしようと思ったのは、8月のお盆参りのためにズボンを用意しようと思ったら。
なんと虫が食ってまして、尻に穴が。

そんなん履いていけんがな。

というとこで出してきた、3年前ははけてたズボン。
しかし、これはボタンがギリ、お茶やお菓子をいただいているうちに、ボタンが跳ね飛ぶか、ボタンを外しておかないと座れないくらいではないか。

しかし、田舎なので買いにいく時間がない。

3日くらいで痩せるとか無理だし。

そうだ! 腹の内臓を常に上げておけば、一時的にお腹も引っ込む違いない。

以前も、腹筋動かしてお腹を鍛えてたときやら、お腹の調子がいいときはベルトが一穴移動してたときもあったし。

と思い付き、

以前キックボクシングの準備運動のときに、ヒクソングレイシーの呼吸とかやってたが。あれが応用できるか?

整体の先生が、僕は「内臓が落ちている」とか言ってたな。

と頭のなかでつながり。

それからお盆参りまでの数日、毎日思い立ったときに「腹をへこます、内臓あげる」と運動を行ったところ、無事お盆参りの際にはボタンも吹き飛ぶこともなく、妻の実家でお昼をいただいても問題なく過ごせるくらいになり。

その上、しばらくそのやり方をしていたら、整体の先生から「首がものすごく柔らかくなってます」と言われ。

で、最近はワークショップでも「こういうやり方で」なんて話もしてたりします。
まぁ、どっかで同じようなことやってる人もいると思いますが。瞑想とかそういうのをやる際に、光の呼吸のときにちょっとこのことを意識してみると、さらに体のバランスが良くなるかと思いますよ。

で、イラストにやり方書いてみましたので、これ見ながら説明します。

【健康腹凹まし体操】





なんでも呼び名は適当で。

1、まずお腹をひっこまします。
息を履いてへこます方がいいのかとおもいましたが、特に息を吸ってても問題なかったので。呼吸に合わせなくても良いようです。

でも、「呼吸で波紋を」とか思う人は、ツエペリ男爵にいきなり腹を殴られた気分で、息を吐くときに1ccも空気を残さないくらい吐ききってへこますと、瞑想状態にはいる準備になったりします。

でも、別に首のコリを解消して脳の血流をうまくさせたいくらいの人は、そこまでこだわらなくてもいいです。

この段階は、まずへこますこと。


2、凹ました状態から、腹の筋肉を上に引き上げて、内臓を肋骨の内側に引き上げるような気分と、両脇腹下の筋肉が痛くなるくらい力をいれ、お腹の中を引き上げます。
この状態では息は吐ききってたほうがやりやすいのと、お腹が減っている状態のほうがやりやすいです。

満腹のときにやると中身が出てきそうな気分になるので要注意。
それと、お腹の具合が悪いときもなんかしたから出てきそうな気分になるので要注意。

両脇腹下なので、外腹斜筋とか内腹斜筋とかその辺りをキュッとする感じですけど。
この辺りは慣れてないとツリそうになるので無理はしないでください。
自分にできるくらいの力でやってくださいね。

で、毎日続けて一週間くらいするとだいぶ首がゆるくなるようです。

個人的に、やり始めたら「3ヶ月」はやってみないと本当の結果が見えてこないので、今の所毎日思い出したり、仕事中にせっせとこのお腹を動かすやり方を行っております。

かっこいい言い回しをつけたら、そういうメソッドになるかもしれませんが。とりあえず、
脳の活動を良くするには首のコリを内臓をあげることでほぐすということで。

ヒーリングとかロゴストロンとかそういうスピリチュアルな話もありますが。
自分の肉体に関しては、自分の肉体を使ってやるしかありませんので。
この動きと光の呼吸と、新作本のおまけについてた高次元瞑想と、
それを行ってみると、また新しい世界が広がっていくかもしれませんよ。

ワークショップ前に、毎回これやってみますかね〜。

循環の良くなる運動的な感じで。

たぶん、別のメソッドでも同じようなことやってる人いると思うので、そういうのを見つけたら参加してみるのもいいかもしれませんね。

とりあえず、1ヶ月くらいしかやってないわりには、劇的に自分に良い変化が出ているのでご紹介しておきます。

特に、頭や目、手を使うクリエイター(音楽、絵、プログラム、などなど)の人にオススメです。
知人友人、首や肩のコリが慢性化している人に教えて上げてくださいね。

ヒーラーが言ってた。とか言うと怪しまれるので。

「SNSで流れてきたんだけど(嘘ではない)」とか今風な切り口で教えてあげるといいと思います。

絵は分かりにくいですが、勝手につかってもいいです。

副作用として。
首のコリが慢性化してたので、肩こりがわからないまま生きてきてましたが。
首のコリがほぐれると、肩が凝ったのがすぐわかるので、

「最近しょっちゅう肩がこるな」

なんて気分になりますが、これは体の反応を素直に拾えるようになったので良い傾向です。
このお腹動かす運動してたら、肩こりもすぐほぐれるようになりました。

で、本来はこれプラス「専属の整体の人」とかが見つかるとさらにいいですね。
そういう人との出会いも望んでいると、案外身近な人から話がでてくるかもしれません。

最後に、
首はどんなことがあっても、アマチュアの人には触らせないほうがいいところなので。
いくら凝っているからと、マッサージの得意そうな人(プロではない)に揉んでもらうのは危険です。
プロ以外には首は重要なスポットなので(霊的にも)あんまし触らせないほうが無難でありますよ。
首を揉む機械も、ちょっとやめておいたほうがいいかもしれません。

僕は肩が凝っても、最近はゴムボールのついた孫の手で肩をたたくくらいで、割といい感じになっております。
今日はそんなリアルに自分の体の「流れのよくなる」話を書いてみました。

簡単なのでお試しあれ。
もちょっと詳しく聞きたい人は質問コーナーででも聞いてくださいね。

間違っても、宇宙人に聞いても無駄なのでそこは注意してください。






【ただいま募集中のワークショップ】

・9月23日夜会「人類に早すぎる話」

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/dd410b5828c0239afcde49e099011a82

・福岡での講演会は10月21日に行います。<人ものお金の流れが太くなる、講演会>

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/208c814766a80d00d0654b5f2098addf


・福岡 10月22日 お金の囚われ解放
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ebcfed3f62339ce131f49eeb12385719


・10月14日 神戸夜会 「人 もの お金の流れが太くなる夜会」その2
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6f6f506784f2ddfdd45a5e059d7997ad








【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。



<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html



<ヒーリングショップ・ネコオル 2016年新作ヘミシンクCD>

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=76


ただいま販売中です。


フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/



《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69



《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html



ただいま販売中の新作本


読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド





非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド






願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレスコミュニケーションズ



誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版


誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版





誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版


ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版






世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社





コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんとなく風景と、徒然な感じで | トップ | タイムトラベルについての、... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビワ灸@東京事情、そして胃 (ももママ)
2017-09-14 21:45:19
まるの日さんがビワ灸のお話をよくされているのでずっと気になっていて、
やっと東京でよさげなビワ灸をやっているところをみつけて予約の電話をしたところ、ビワ灸は煙がすごいらしくて、近隣からクレームがきて施術できなくなってしまい施術をやめてしまったそうです。
せっかくビワ灸できるところをみつけたのに!残念!
ビワ灸やるにも広い土地へ行って、近隣の迷惑がかからないところに行かなきゃならないようです〜。せちがらいですね。

ビワ灸ができなかったので代わりに、そちらの治療院でSS健康法(スマートストマック健康法)なるものを受けてきました。
今日のまるの日さんのブログとまさに同じように、下がってしまった胃を元の位置に戻す+気功のようなもので胃を折りたたみ本来のサイズに戻すというものでした。
今日のブログをよんでシンクロを感じました。
不食とか最近よく目にしますし、胃を上げるとか、「胃」あたりにいま流れが来ているんですかね〜。

まるの日さんの胃の体操もやってみようと思います〜!
返信する
毎日続けてます! (ローズマリー)
2017-09-14 23:14:27
私もお盆頃から内臓を上げて腹筋を鍛えるストレッチをしていますが、少しずつ筋力がついてきました!
私のは某ダイエット本を参考に、両腕を頭上に伸ばして内臓を引き上げながら呼吸を意識するようなやり方です。
質問コーナーで脳について教えていただいたときのアドバイスも取り入れて、自己流ですが、以前より肩と首のこりが楽になったような感じです。血流が良くなっているのかも!
仕事柄コリやすいのもあるので、今日のブログも参考に続けてみます。

筋力は付いてきても、まだウエストは細くなってないです。ズボンはキツキツのまま(T_T)
胃もまだまだ下の方にある感じ。
もっと続けるようにというガイドからのメッセージかもです(笑)
がんばります(≧∇≦)
返信する
Unknown (Unknown)
2017-09-14 23:59:39
お腹の運動の応用編とでもいいましょうか、その昔、子供をいかにつるんと産むか調べていましたら、
海外の修道女の方が書いた本に、「膣をエレベーターに見立て、1階から6階まで自在に動かしてみましょう」とかいう謎の、エクササイズが紹介されてました。
出産はもちろん、次の妊娠にも大変役に立つ技術になるとのこと。おぉ~、修道女からこんな知恵を授かるとは。ありがたやありがたや。毎日エクササイズに励み、わたしは体内にエレベーターを設置しました。
おかげで、子供をつるんと産むことができましたが、産後、どういうワケか夫がクソどうでもいい病にかかり、エレベーターは使用中止になりました。
返信する
おなかをへこます。 (りんパパ)
2017-09-15 05:47:48
まるの日さん、こんにちは。

 まるの日さんの、おなかをへっこます運動。
 片岡鶴太郎さんも、ヨガでやっていましたね。
 グーと、おなかをへこますのですね。
 鶴太郎さんも、身体の調子がいいといっていました。
 私もやってみようかな。
返信する
真名圭史さんに問う (ららる)
2017-09-15 16:56:54
いつもありがとうございます。

続けての質問になりますが…
どうぞよろしくお願い致します。

中3(14才)になる姪が、近頃、「第3の目のところがムズムズするので眠れないのでタオルを当てて寝ている。頭の後ろも敏感になってて後ろにも目があるような感じ。後ろにいる人達の気配がわかってしまうから、落ち着かなくて困る。」というような事を言い始めたらしいのです。

第3の目のことは漫画か何かからの知識か?と思ったら、0才から12才まで通っていた右脳開発教室で使われていた言葉として既に知っていたようです。

詳しいことはわかりませんが、私のイメージでは、それって第3の目が開きかかっているのではないか?
でも、開く準備が整ってからでないと色々バランスを崩してしまったり危ないことにもなり得るのでは?というようにも感じたりしました。

右脳教室に行かなかったとしても、もともと赤ちゃんの頃から何かがとても敏感なタイプの子供だったような感じがします。

この夏は受験勉強で連日、塾に通っていたのですが、頭を使い過ぎたことも関係あるのか?

そもそも敏感なタイプの子供に右脳教室が必要だったか否かについては、既に過去のことなので今更どうこうできる訳でもないですし…。

ちょうど思春期でもあるので、それも関係があるかもしれません。

スピリチュアル系の話としては、準備が整うまではシールドをするというような事を聞いたこともありますが。

どういうケアーがいいのか?
何かアドバイス等ありましたら、とても助かります!
返信する
Unknown (犬飼)
2017-09-15 19:53:34
お腹凹ますやつ、自分で開発して子供の頃やってました(笑)あれをやればいいのかな。
『これは体の反応を素直に拾えるようになったので良い傾向です。』
なるほど~肩こりもそう考えるといいのですね。ルリカさんが言ってたように、一時期酷かった頭痛肩こりが和らいできました。
返信する
ルリカさんと真名圭史さんに問う (犬飼)
2017-09-16 11:28:12
>首は重要なスポットなので(霊的にも)あんまし触らせないほうが無難でありますよ。

この部分が気になったので質問します。
甲状腺の病気で定期検診が必要なのですが、甲状腺も首に当たりますか?
数値的には問題ないのですが、検診のあとガクンと体調が崩れることがあって「触られたせいなのかな?」と少し気になっていました。
影響があるとしたら避ける方法などはありますか?
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事