![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/27516b6de066448e8db58a7e1768655e.jpg)
今日は朝起きたら雪が結構積もっておりまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/e9985c4f11ffd97a206d8ed5924f5006.jpg)
こんな感じで、一面雪景色なところもあったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/977f6c61fca88212f62f2af65947c14a.jpg)
こんな感じで雪深くなっているところもあったり。
なかなか寒いし雪がこのまま積もりそうな気配でありましたが、道路の方はそこまで凍り付いている気配もなかったので。
「ま、移動には問題ないかな」
と思いまして午前中より映画を見に行くことに。
今いかないと仕事とかの関係で暇がなくなると思いましたもので。
見た映画は「ベイマックス」になります。
妖怪ではありません。
ヒットするのも妖怪の仕業かもしれないものよりは、心温まるハートフルストーリーを。
という訳ではありませんが。
個人的に作られし者と作りし者、この場合は人間とロボットですが。
その関わりのなかで生まれていくものとか、そういうのテーマにした作品は僕の好物なので。前にも書きましたが、最近見た中ではインド映画の「ロボット」は秀逸でありました。いろんな意味で。
前に「AI」という映画を見てがっかり来た記憶があるので。なんとなく「そんなんだとやだな」と思いまして、ちょっとネットで軽くネタばれしない程度にネタを見てみたら。
なんか、どうやら自分が予想していたのと違う展開の物語らしい。
良い意味で「タイトル詐欺」作品らしいという事を読んで。
てっきり火の鳥に出てくるロビタのような「何か人間の人格を移植されたかコピーされたようなロボットと少年のなんちゃらかんちゃら」だと思っていた自分の意識が一気に粉砕された感じでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/d927affa0cbc402da6f61d6fb97e3bb5.jpg)
こんな感じのほのぼの系かと思ってたんですけど。
その上、元ネタの原作マンガの絵とか見たら、「何これ?」と言う感じで。
全く違うものがそこに存在していて。かなりビビりましたけどね。
原作はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/b1831f1e128a5e6c87ef9288e0dcdca5.jpg)
イラストはそのまま載せるといろいろと大人な事情にひっかかるかもしれないので。そうならないようにトレスをざっとして書いてみましたが。
「どれがベイマックス?」
というもの。
主人公どれ?
誰この全身タイツの人?
とかいろいろと思うところがありましたし。
原作では父親の意識が宿っているとかそういうものが有るらしいのですが。
あまりのギャップに「もしかして、原作面白いのかも?」とついつい、原作のネタをネットで調べて見てしまったりしてましたが。
では、実際に映画ではそのあたりどうなっているのか?
というのも楽しみにして、見てきました。
・・・・・・・・・<視聴中>・・・・・・・・・
「うむ、面白かった」
という感想でした。
ただ、隣に座ったおじさんが
僕のほうの手すりに飲み物食い物載せたトレー置いてばりばり食って飲んでたんで邪魔でしたし。
事もあろうか、上映中に携帯取り出してなんかしているし。
両方の肘置き占領して、僕は妻のほうのかたっぽだけ使わせてもらって、体傾いたまま見てたし。
後ろの子供が何度もトレイ落とすし。
とか席の周りに対してはかなり「がっかりだよ」という感想でありましたが、映画のほうが面白くて、そういうのが些細な出来事に思えてしまうくらいでありました。
映画が面白いなら、そういう周りの出来事はあまり気にならないってものです。
と言いながら、ちゃんとブログネタとして拾ってきてはいますけど。
詳しくは原題、アメリカ版のタイトルのほうが内容を示してますよね。
なので、内容は話しませんが、何も考えずに大人と子供が楽しめるアニメとしてはさすがディズニーというところでしょうか。
ま、一度見てみると面白いと思いますよ。
僕の場合は心の無いもの、ロボットと人間の関わりのなかで。まるで感情が有るかのようにロボットが見え始めてくる流れとか、ちょっとスピっぽい事やっている人なら人の意識というものについていろいろと考えて楽しめるものでもありましたよ。魂とは、心とは、そういうものを考えさせられる映画でもあります。
でも、ただのアクション映画ですから。そこは気にせず見て楽しんでいくのが一番かと。
こちらの映画、知人の方が映画製作の日本語版に携わっているというお話を伺いまして、それで見させていただいたのですが。
というか、こういう有名な映画に携わる人と会っているんだな、と思うとまた面白いご縁を感じるものであります。
で、その後「運試し」に福袋を買うのではなくて。
クレーンゲームでせっせと運を試してみたら、
今年は冴えてます。
何時にも増して、妻も冴えわたっていて、大量になにかとゲットしてました。
なかなかいい感じで一年が迎えられそうで今年の動きも楽しみでありますね。
雪がまだ降りそうなので映画見たらさっさと帰ったのですけど。
気温が2℃とかだったので、明日の朝は道路が凍結しているかもしれませんね。
今日は映画のご紹介、という感じでありましたが、
ベイマックスの注意事項は
「絶対最後まで席を立たない事」
エンドロールで席たった人は、ちょっと損します。
さて、そんな映画を見た一日でしたが、仕事は相変わらずやっております。
年末年始、って最近まったく関係なさそうな気がしていますね。
【最新ワークショップ情報!】
ただいま募集中!
<東京1月夜会>17日土曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/45b7a3d6b2078138f28260f614d2b9bf
<東京ヒーラー養成ワークショップ 初級編>2月15日 日曜日
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/74a1db6c8bbf5a484a518c1d8d9bd4f0
●来年に行う1月の東京ワークショップは既に定員になっております。
2月の東京ワークショップも、ヒーリング養成講座のみ空きがあります。
1月、2月の「肉体の囚われを解放する」というワークショップはすぐ埋まってしまいましたもので。「それ受けたいんで3月以降も希望!」とか書いてお申込みいただくと、もしかしたら3月も行うかもしれません。
大阪のワークショップも1月はほぼ満席です。
<大阪 肉体にある囚われ解放 フォーカス10編>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/fc0bee01bf450068a2698f9bdf57ba8e
<大阪 ヒーラー養成ワークショップ 自己防衛編>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9111ffd0eb5c0abfbdbd0c038287123e
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「日本的あの世の話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、2014年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=64
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2014年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
ベイマックスみたのですか。
あの映画の背景は、日本の街をモデルにしているようですね。
ロビタのように、従順ではなかったですか。
ロビタは、最後独りぼっちになりますが。
私も、ブルーレイで販売されたら見ようと思っています。
以前何度か質問箱、ワークショップにてお世話になりました。
今年は東京ヒーリングに参加させていただく予定です。今年もよろしくお願いします。
ヘミシンク歴は1年で、昨年秋から大きく変化がありエネルギーが通るのを感じるようになったのですが、ガイドさんたちはまだはっきりと知覚まではできていなく、なんとなくそうかな?と感じながら、会うイメージです。
ただ1ヶ月ほど前から、ヘミシンク中に必ず甲高い耳鳴りが聴こえるようになり、メッセージを解読できるようになりたいと願ったところ、ハートから喉のチャクラにかけて特にエネルギー?がもやもやと感じるようになりました。ヘミシンク中に感じる音も光として感じるようになりました。
また、耳圧のようなものも感じます。
これだけなら、新しい変化として嬉しく思うのですが、同時に囚われ意識やネガティヴな意識が四六時中頭から強く離れなくなるようになり、ヘミシンクや瞑想で光の呼吸やクリアリングをして、家や自分をリーボールで包んでから寝たり、スピリチュアルアロマでネガティヴを払拭するアロマを使って部屋を満たしてみたり、考え付く限りをやってみたのですが...
どれも光で満たしても逆流で黒いものが溢れてしまうイメージばかり浮かんでしまい、何とか出来たと感じて眠りに入っても
今年に入ってからすでに3日中2日も夜、何かに取り憑かれることになってしまい...しまいには、まったく身に覚えもないところで死ねとまで言われてしまいました。
そのときも光のトンネルを作って、黒いものを光の中へ送るイメージをするのですが、やはり逆流して黒いものが溢れてしまうイメージが出てきたりで、もう途方に暮れてしまい...
オープニングザハートなどで、囚われ意識や恐れを手放すイメージをするのですが、あまり現状を変えることができずにいます。。
長くなってしまいましたが、
質問は以下の点です。
1.このような場合、どのように対処したら良いのでしょうか?
2.一緒に暮らしてる家族に悪影響がないか心配です。
家族もリーボールで包みこんだほうが良いのでしょうか?
3.耳圧を感じた日地震が起きたのですが、調べると同じような方がいるようで、こういった気圧のようなものもヘミシンク中に感じることはあるのでしょうか?
それとも光の言語が置き換えられてるのか...
または、ハートから喉のチャクラにかけてのもやもやが翻訳機能と関係があるのでしょうか?
たくさん並べてしまい恐縮ですが、
何とか現状を乗り越えていきたく、
アドバイスをいただきたいです。
何卒よろしくお願いします。