まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

ちょっと休憩

2009-02-05 21:29:58 | へミシンク質問箱
案の定、CDは壊れました。昨日だけ奇跡的に回復したみたいですね。携帯プレイヤーを明日買いに行こうと思いました。
いろいろとブログ上でもご紹介いただいたので、正直、何にしようか迷っている所ありますね。まあ、軽くて持ち運び便利で操作性の良いのがいいですね。あと電池が長持ちするもの。
今日は腰痛いわ、頭重いわで、なんだか病のかかりかけっぽい気がしましたので、ヘミシンクもガイド拝見はお休みして、ちょっと高いレベルでエネルギー補充してこようと思いました。お待ちの方々は、またお待たせしてしまって申し訳ないです。

で、ヘミシンク。とはいえ、CD壊れているので、自力フォーカスです。こういう時は、最初から手順をしっかりと守ります。レゾナントチューニングでは、声を出してわりと長めにして、アファメーションもしっかりと唱えます。
そして、フォーカス21へ。まずはカフェに行きますと、珍しくルリカさんが登場。
そこで、高いところでエネルギー補充したいんですけど。と言うと、リエンさんを呼びまして、私に一緒に行くようにと言います。
 そこで、私はリエンさんと一緒にフォーカスレベルを上がって行く事に。ルリカさんはフォーカス21でお見送りです。
リエンさんはこういう時でも槍を持っています。これは何かの象徴なんでしょうかね?
リエンさんは私を彼のところに案内してくれると言ってくれます。あれ?彼って忙しいんじゃ?と聞くと、今日は大丈夫と言って連れて行ってくれました。フォーカス27で久々に「彼」と遭遇。
しかし、いつもより反応が鈍い様子です。そこで説明が流れ込んできました。この目の前にいる彼、は本体ではなく、意識の欠片くらいな存在だそうです。彼という存在が100とすると、そのうちの1か2くらいの割合だそうですが、私を上に連れて行くにはこれで充分だとか。さすが、上の人は違います。
で、そこからは私と彼で上に移動していきます。
フォーカス35には、27から上がってきた存在が35に慣れるための施設があるということで、そちらに連れて行ってもらいます。
 そこは、中央に巨大なシャコ貝のようなものがあって、お湯?がどんどん湧き出しています。その周りには巨大な湯船(のような?)が存在して、溢れだしたお湯はその湯船へと流れ込み、その下にあるまた湯船のようなものに流れ込んでいます。
 段々畑みたいな感じですね。フォーカス27にあった、ハーレムは放送禁止になりそうでしたが、これはイラスト書いても大丈夫そうなので下にイラスト入れますね。大きさは東京ドームがスーパー銭湯になったくらい?ではないでしょうか。東京ドーム自体行った事ないので、想像でしかないですけど。


             



 広いところに、服を着たままの人たちがゆっくりと体を休めているイメージです。お湯に見えるのは、エネルギーの流れみたいですね。愛のエネルギーとでもいうのでしょうか。
 私も、近いところに浸かってみました。すると、体中にエネルギーが満たされる感じ。なんとも心地よいです。隣にいた女性と何かを話していましたが、内容はよく憶えていないですね。ここは初めてですか?どこから来ましたか?とかそういう温泉地でありそうな会話をしていたような気がします。
 しばらくして、彼に連れられて上に行きます。
不思議な事に、湯船から出た途端、腰の痛みが戻ってきました。まだ十分ではなかったのでしょうか?
 フォーカス60あたり?に連れて行かれると、病院の医務室みたいなところがありまして、そこには医者のような存在もいます。私を見るなり、「これはストレスだな。」と言って腰に注射をしてくれました。というか、フォーカスレベルの高いところにこのような施設があるの?と疑問に思いましたが見えるものは見えるのです。
 その後、医者のような存在に、「波動の高いところでゆっくりとしているといい。」と言いましたので、彼が私を上に連れて行きました。
 あの、「愛の光」のところに連れていかれました。
私はしばらくそこで心地いい波動を浴びながらリラックスしています。胸とか頭とか、微妙にチャクラが震動している感じします。いつもながら、ここは心地よいです。
 そうやって、10分くらい漂っていると、コンクリートの壁のイメージが見えてきました。今、その壁に少しヒビが入って、向こう側がちょこっと見えそうな感じになっています。そのヒビがピキピキと割れて来て、向こうにある空が見えてきました。というところでイメージ終了。
 どうやら、今の私の状況を示しているイメージのようでした。今は壁を乗り越えようとしている所なのでしょうかね?

 そして、じっくりと光を浴びてから戻ってきました。今日は珍しく40分くらいやっていましたね。いつもは10~20分くらいですが。
 なんとなくスッキリとした感じにはなりましたね。
その後、仕事の途中また肩が重くなったので、周りをサーチしてみますと、烏帽子を被った貴族っぽい人がいます。またか、と思いながら話を聞いてみると、なんだか私の体についているエネルギーに惹かれてやって来たのじゃ、とか言っています。
 なので、上に光をイメージして、「ほら、もっといいとこありますよ。」と声をかけて、引き連れている侍女達と一緒に上がってもらいました。
 念のため、フォーカス27に行くとちゃんとレセプションセンターに来ていたので、安心して戻りましたが。
 愛の光、を浴びるとなんだかよく分からない人々が寄ってくるんでしょうかね?
今日はちょと休憩ということで。


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CD一時復活? | トップ | ついにデジタル化 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、お疲れ様です。今日はゆっくり休めましたか? (kudoking)
2009-02-05 22:06:49
フォーカス世界で充電できるなんて、うらやましいです。
私のラジカセも壊れているので、分解して見ましたが、ピックアップが何処か分かりませんでした^^;

今度、お近くのタイさんの本も読んで見ようと思います。
返信する
Unknown (千葉のヒロ)
2009-02-05 22:15:21
ヒロさんがもう一人、いるために「千葉」をつけました。ヘミシンク独学初心者です。早く圭さんみたいに、ガイドと会話して癒しの場に行けるようになりたいです。このガイド拝見は絶対に本にしてほしいと思います。坂本さんや他の人の本だと、途中から人類の話になって、クラスターカウンシル等、話が大きくなりすぎです。ガイドさんの意見はとっても身近で、個人向けなメッセージが多くて助かります。是非、出版を検討してください。
返信する
Unknown (霞岳人)
2009-02-05 22:30:20
お疲れ様です

霞岳人です。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=great-something-son&articleId=10203540128&guid=ON
返信する
はじめまして、いつも興味深く読ませていただいてます。ヘミシンク独学してる自分にはほんとに実践的で、励みになってます。 (mune)
2009-02-05 22:45:44
携帯プレーヤー買われると言うことなので…過去記事コメントなど読んで気になったことを。
iPodShuffleは「早送り」できませんよ~「曲飛ばし(頭出し)」だけです。ブログから伺えるまるのひさんの使い方なら、nano以上の機種がオススメです(早送り巻き戻しの使い勝手がいいです。DJに使えるくらいですから…)。できれば店で実機を触らせてもらうといいと思います。他メーカーのは詳しく知らないので、店の人に聞いて比べてみてもいいかも…。
細かい話ですが自分はモンロー研推奨の192kbpsのmp3で入れてますけど、そこそこ体験できてます(離脱っぽいのとか…)。それならゲートウェイ全部にオープニングハートやゴーイングホーム入れても8Gのnanoで余裕です。
とりあえず情報だけ…。
いつか自分も、まるのひさんにガイド見てもらえるよう精進します(まだなかなかF21で意識を保てません…)~これからもよろしく。
まるのひさんが長く使えるいい製品を入手できますように~。
返信する
こんにちは。 (iwasaki)
2009-02-05 22:50:18
デジタルプレーヤーは、設定によってはかなりの周波数がカットされるのでご注意下さい。

私もなんだか今日は頭がぼーっとします。
多分寝不足ですが・・・^^;
返信する
いつもお疲れさまです。 (fifafinal)
2009-02-06 00:00:03
最近例の気になるあの子(この言い方なんか変?)と席が近いのでよく話すのですが今日重大事実?が発覚しました
昔は動物や植物そして風の声が聞こえてたとか何とか
周りの友達は気のせいだろーとか笑っていましたが自分だけ真顔でした(たぶん
他にも寝ているときに隣で寝息がきこえるとか
小学校の裏の墓地のはよくみてたとか
びっくりしすぎてヘミシンクの道に誘えとしか聞こえません
ついでにバレンタインデーが誕生日
これはヘミシンクをプレゼントしろと?
しかし!
他の人に聞かれたら俺の人間性はということで一体一のタイマンでいわないといけないという・・・
どうすればっ・・・
電話で呼び出し?
それはさておき言い方が悪いですがヘミシンクの道に引き吊り込ませて大丈夫でしょうか?
返信する
フォーカス35の保養施設ですか! (如燐)
2009-02-06 00:07:16
羨ましいです。
あ~!温泉行きたくなってきたw
返信する
 CDプレーヤーに関しては完全にお手上げでありますね。頭を抱えている様子が浮かんできました。 (一読者)
2009-02-06 00:32:43
 PSPの早送り巻戻しの性能は
『PSPで音楽再生をして、早送りと巻き戻しをすると一回右に押すと10倍、2回で20倍、120倍の早、巻き戻しになる』らしいです。ipodの上位機種もこんな感じでしょうか?

 予算1万円以内でPSPを買うとなると、普通のショップではなく、『アニキ氏』というブローカーの方が販売してくれるPSPなら1万円で買える・・・という噂を先日コメント欄で見かけました。
 もしまるの日さんがアニキ氏からPSPを1万円で買えたのでしたら、是非とも私もアニキ氏から買いたい、と思っております。
返信する
Unknown (ベルディア)
2009-02-06 02:35:48
まるさん、はじめまして。ヘミシンク独学歴2年超のオヤジです。気が付くと、ヘミシンク関連の書籍ひと通り(もちろんタイさんの本も)、GW、メタミュージック、マインドフードはもちろん、オープニングザハート、ゴーイングホーム、明晰夢DVDまで揃ってしまいましたが、いまだに「これだ!」という体験は、ほとんどありません。まる子さんの同じ様なコメントに、思わず笑ってしまいましたが、CDプレーヤーやヘッドホンが良くないに違いない、だとか、素質がないんだろうし、地方にいてセミナーにも通えないんだからしょうがないかと、ほとんど諦めていました。ただ、何故か完全にやめることはなく、入眠ツール的に毎晩、聞き続けていました。今から思えば、実生活でちょくちょくヘミシンク効果的な体験をしていた気がします。まるさんの存在を知ることができた事もそうです。ある日、何となく気になってアマゾンを見てみると、「誰でもヘミシンク」を見つけて、何も考えずその場で注文したのですが、それが発売予定日の2日前で、予約注文になりました。
返信する
(続き) (ベルディア)
2009-02-06 02:36:34
届いた本は、その日のうちに読み終えました。目から何枚もウロコが落ちていきました。このブログもすぐに見つけましたが、過去記事の最初からコメントも含めて全部読ませてもらっていたので、今日になりました。まるの日をもっと早く知っていれば、少なくとも約1年は無駄にならなかったのではないかと思いましたが、それも何か意味があるのでしょうね。私は、熊本のお向かいのN県在住で阿蘇方面も、時々出かけますし、他にもいろいろと共通点を見つけては、勝手にまるさんに親しみを感じています。特に、ヘミシンクホスピスは、(自分ではガイドすら見れてないのに)同じような事を考えていました。これから、仲間に加えていただいて、いろいろ教えてもらいながら、改めてヘミシンクに取り組んでみたいと思っています。どうか、よろしくお願いします。(お忙しい折、恐縮ですが、全く急ぎませんので、私もガイド拝見リストの最後に載せていただけるとうれしいです。長くなってすみませんでした。)
返信する

コメントを投稿

へミシンク質問箱」カテゴリの最新記事