
写真は、バスターミナルに移動中に見た名古屋タワー。
電飾がされてて綺麗ですね。オアシス21と合わせて、いい感じの夜景になってました。
今日は名古屋でワークショップ。

こんな感じで、名古屋のエネルギーを感じつつ。
名古屋のエネルギーを利用しつつ、という感じでなんやらかんやらやってまして。
その後はセントレアまで移動して、セントレアホテルに宿泊。明日の朝一で帰るので、こういうやり方やってますけど。
で、本日は普通の安い一人部屋を予約していたのですが。
今年新しくできた、セントレアホテルのパシフィックサイド、の10階に部屋をグレードアップされ。
こ、これが今回の人気を活用した効果か?
と思いながら意気揚々と新しい建物の方へ。
実はこっち側に宿泊したかったのですが、某楽天で探した時が高かったんですよね。
結果的にこちら側に宿泊できたのはラッキーです。

この建物に入るとこに、カードキーが必要という感じでセキュリティが厳しくなってます。
なんかロビーっぽいとこにはオサレなオブジェも転がってますよ。

せっかくなので、今後宿泊をお考えに方のためにレビュー書いておきますが。

多分、この部屋はダブル。いや、部屋の作り色々ありそうですが、説明されてないもので。
ダブルなのか、ハリウッドツインなのか。広い方の部屋ですね。
一人で泊まるには贅沢な感じですけど。

トイレは別。
こういうのは地味に嬉しいです。

窓からは海が、
ですが夜なので真っ暗。奥の障子扉の向こうは

風呂と鏡部屋。
いや、男一人じゃ使わんやろ、と思いつつ。
三日月の洒落たライトが目立ってます。これは寝るとき消せますのでご安心を。

風呂はスケスケガラス仕様。
外見ながら風呂はいっれってことやろな〜と思いつつ。
カップルの想定外の使い方も予想されるクリア加減ですよ。
広くて静かで、窓も広い、新しい部屋の匂いもしてて、なんか得した気分ですね。
今までのセントレアホテルの部屋も悪くなかったですが、これはこちらの方がカップルにはいいでしょう。
今回はどちらもホテルもグレードアップして、いい感じでした。
で、矢場とん食べに行ったら入り口でなんかごにょごにょしてる人らがいてめんどいので通り過ぎたら、
その先にあった、お客さんいないので、僕が愛用してた中華屋さんが消滅して。
ひつまぶし屋さんが移転してまして。
これは運命か。
と思い、せっかく名古屋来てるので最終日に名古屋めしといきます

上ひつまぶし、熱燗を添えて。
酒を嗜みながら、鰻を食い、ひつまぶしを堪能して、最後は出汁でさらりといただき。
薬味が貧相な以外は、満足度の高い味でした。
ここまでこだわるなら、薬味もこだわって欲しかったっす。
今後のお気に入りのお店になりそうな予感。
食後は空港散歩。


イルミネーションなどもあり、なんかええ感じになってましたね。
フィンランドとドイツ?フェアみたいなのもあって、ムーミンハウスが売られてて思わず欲しくなりましたが。
まぁ、できがそれなりだったので。
明日は朝早いので、本日はこれから風呂に入ってゆっくりします。
昨日までのホテルは、バスソルトが付いてたのでそれパクってきて今日使う予定にしてます。
昨日はありがとうございました。まるの日さんと皆様のパワーで一人で行ってはできない、深い体感を得ることができました。
あのワークショップの後に名古屋城に行ってみました。
そうしましたらプロジェクトマッピングを期間限定でしており、名古屋城が綺麗にライトアップされ、寒い中にもかかわらず沢山の人がおりました。この人達にも今日の光が降り注ぐと良いなと思いながら、並んでおりました。
また機会がありましたら名古屋のワークショップにも参加したいです。
そして、お疲れさまでした。
素晴らしいホテルの部屋ですね。
今日は、お隣さんは大丈夫ですか。
それでは、スケスケのお風呂にゆっくり入ってくださいね。
大丈夫、だれも見ていませんよ。
それでは、ゆっくりお休みくださいね。
初めて参加させていただきましたが、とても分かりやすく、ためになりました。
ロゴストロン、2台のお陰か、持っていった石がとて綺麗になっておりました‼
ありがとうございます🙏💗💗
お会いできた皆様、読んでくださった皆様が、より本質に繋がりますように~😻💖💖
ありがとうござました。
今回、初めて夜会に参加させていただいた感想は、「とにかく おもしろい 」につきます。
これまでにお聞きした内容が繋がっていき 聞いていて 次は 次は って感じの あっという間の2時間でした。
あとは、自分で体験してくるだけですね...それがなかなかできないんですが...
お体大変だと思いますが、次回も夜会開催を楽しみにしています。
ワークショップは、今考えると同じ質問を3回も繰り返した2日目が物語ってますが、いつもより体にくる感じでした。
今は、前向きに自分の感度があがったのだ と思い込むことにしています。
ですが、ワークショップに参加された皆さま ご迷惑おかけしてすみませんでした。
自分の反省以外は、いつものように良い雰囲気の中で、丁寧な説明と実践・体験に加え 絶対零度により参加者をフリーズさせてしまう...等々 いつもの感じで楽しかったです。
次の名古屋開催も参加したいと思っております。
今回のワークショップに関わった全ての方が、最も良い状態でありますように
ありがとうござました