goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

牛との遭遇

2013-09-30 19:33:41 | 『日常』



今日もちょっと朝から小雨日和。こんな感じで、山の上から見ると雲が垂れこめている感じでした。

そんな天気でも、また早朝から栗拾いに行ってましたが。早朝散歩の一環みたいなものではありますが、移動は車です。
運動になってないってね。

で、今日もいつものルートに移動していると、牛さんが道路にはみ出してます。



ほかの仲間は鉄条網の中で草を食んでますが、たまーに、どこからか抜け出してしまう牛さんもいまして。
以前は、こういう牛がそのまま自分の家に戻ろうとして、我が家の真ん前を歩いてたりしましたからね。直にあうとちょっとビビリますが、メスの牛さんなので優しい感じではありました。

とりあえずそこを通り過ぎて、いつもの収穫場所へ。
クリはこんな感じで落ちてますので、これを靴で踏んで開いて、中を取り出していきます。
そのまま実が落ちているのも多いので、それを拾うこともありますね。



で、今日はなんと、栗拾いで一生懸命になっていて足元しか見ていませんでしたら。
妻が上を見てアケビを発見しました。
しかも、ここは毎日栗拾いで車を止めていた場所のすぐ横。
今まで、全く気が付きませんでした。
足元ばっかり見てたので、上にある豊かなめぐみに全く気がついてなかったというのがなんとも。

「クリ見てアケビ見ず」

だったようでして。
早速手の届く範囲のものを収穫させていただきました。
アケビはこんな感じで木に巻きついて実ってますので、








それにしても、ちょうどいい収穫タイミングでしたので、今日発見できたのはよかったカモしれませんね。実も熟していい感じです。

で、写真に撮影しているのは上過ぎて手が届かないので、サルのために残しておいて。
手前のものだけいただいてきました。



わらじは特に意味はありませんで、車に積んでたのでちょっと「アウトドア雑誌風」に撮影してみました。

こういう時にナイフが役立つのですよね。
それでスパッとツルを切って、なるべくほかに傷がつかないように気をつけて収穫しております。
来年も収穫しないといけませんからね。

そういう感じで、今日はアケビも収穫できてホクホクで戻ってきましたら。



またさっきの牛さんが道路歩いてたので、写真をぱちり




あか牛は気性がおとなしいとはいえ、気に入らないことしたらやっぱり向かってきますからね。
そこは注意しないといけません。脅かさないように、ということで。

今日は空を見上げると、目のような形に雲がとどまっているのをみたりして。



何か、いい変化でもあるキザシかな、と思ったりしております。

ガイドワークで、「下の濃いガイド(低次)とつながっていると、目先のものしか見えなくて。上の薄いガイド(高次)とつながっていると先にある流れが見えて来る」というのをお話して、実際にいろいろとやっていただいてますが。

それを今回は実感した感じでありました。

「下にある目先のクリばかりを見ていると、上にある甘くて美味しいアケビを見逃してしまうことになる」

ということで。
アケビは早速子供が学校から帰ってきて、あっという間に食ってしまってましたが。
相変わらず野生の果物には目がない娘です。

僕は収穫はするのですが、なんとなく、野生の果物は食べないのですけど。
基本的に果物はあんまり食べようと思わないのですよね。
なので、初夏の野いちごも、秋のアケビも、ほぼ子供が食ってます。

クレーンゲームと同じで、収穫が楽しい、という感じでしょうか。
毎日さるき回っているところはこんな感じで。



草原と山と、そのあいだを走る道沿いを移動しつつ収穫しているところです。

で、今日はアケビのゲット意外にも我が家にやってきました。

なんと、2013年度版の新ヘミシンクCDです。




新作のメタミュージック2枚に、日本語版6枚、新しいCDはなかなかに興味深いタイトルが多いのでまた面白そうな感じです。

現在、「艦これ」しながら新作の「Cosmic Traveler」聞いてましたが、意識持って行かれそうでこれは意識を宇宙てきなものにシンクロさせるにはいい感じです。
日本語版の「地球と触れ合う」とセットでお買い上げいただくといい感じのようですね。

新しCDの販売は、僕が全部聴き終わってからになりますので。
それからレビュー書いて、「ヒーリングサロン・ネコオル」にて販売致します。
明日は一日かけて聴きまくっていきますので、早くて明日の夜、遅くとも明後日にはカートにて販売してると思いますよ。

ヘミシンクCDを聴く上での参考になる「アプリ用シナリオ」も販売してますので、ゲートウェイをお買い上げの方とか、興味ある方はそれも一緒にカートに入れていただけるといいかな、なんて。

一応、日本語タイトルを並べておきますと。

「地球と触れ合う」
「ハートソング」
「ヘミシンクでダイエット」
「何かに依存しがちなあなたへ」
「内なるヒーラー」
「パートナーズ・メディテーション」

となっております。
地球と触れ合う、は英語版を聞いてましたが、これはなかなかいいものですので。キシリア様にもおすすめできそうなものだと思います。大地とつながる、地球とつながる、というのは人間にとって必要な気がしますね。

あとは「ダイエット」は気になりますね。英語版はナレーションの英語が僕にとっては聞き取りにくかったので、あまり聞いてなかったんですけど、日本語版ではどうなのか?
興味あるところですね。

何かに依存しがちなあなたへ、はたぶんタバコとかお酒とか、あとは無意識にとってしまう行動などにあるもの、それを開放してくれるんかな、と思ってますが。日本語版聞いてからちゃんと内容書きますね。

いろいろと、聞く前から今からのテーマ「葛藤を手放していく」というものに沿った内容のものが多いので、これとほかのエクササイズを組み合わせていくと、ヘミシンク体験もよりクリアに体験しやすくなるかもしれません。

ゲートウェイで何かを体験するのにいいCDは?

とよく聞かれますが、

「オープニングザハート」
「内なる英知」

は個人的におすすめです。
それと。
「モーメントオブレバレーション」
「ザビジット」
もおすすめしてますね。
それらを聞いて、意識にある葛藤を外してから聞くとゲートウェイもまた新しい気づきがあると思いますよ。

ヘミシンクCDをそのまま聞いて体験すると、自分の持っているフィルター、囚われた世界観がそのまま出てくる事も多いですので
それに気づくにも、「内なる英知」はフィルターを見るためにもおすすめしてはいます。
オープニングザハートはハートを開くことがなんでも基本なんで。

それから、内なるガイドとつながる、などのナレーション系に入っていくのも有りかと。
体験を先に求めると、自分の中にある葛藤に囚われた体験をしてしまう事もあります。

ぼちっらぼっちらと、リラックスしながらゆったりされていくのがいいですね。

さて、今日もシリーズ化している「山これ」ですが。
雲仙普賢岳、を今日はチョイスさせていただきました。




ちなみに、「山これ」は「艦これ」のもじりですので。
「艦これ」、ってなんか盛り上がっているみたいなので。なんじゃらほい?
と思ってとりあえず今日から提督になってみてはいるのですが。
意外と面白そうなので、しばらくやってみようかと思ってますよ。人気あるんですね。参加するのにタイミングが悪いとなれないらしいのですが。僕は一発でさらっと入れましたけど?
こういうところに変な運を使うのはやめたいとこですね。とりあえず叢雲トップでやってます。

で、僕の基本は「3日」「3ヶ月」という感じで、
3日であきたらもうダメ。
3ヶ月やって身につかないなら、才能がないから、別のことをする。

と物事を行う時に決めているルールがありまして。
山これ、は一応、4枚目まで書いてしまったので、これは続きそうな感じでありますかね。
以前の「萌絵四天王」はあとひとり書かないまま、未だに停滞してますもので。


一応、山のイラストもそれぞれ性格がありまして。
阿蘇の人は昔やんちゃだったけど、今は落ち着いて頼りがいのあるお姉さま、という感じ。
桜島の人は、現在もロックな感じで活動中なナイスバディの人。見かけよりも若くてまだ19歳、とかそういう感じですか。
九重の人は、ヤンデレです。何かの弾みで怒るとちょっと、いやカナリ怖い
で、普賢岳の人は、おっとり系ですかね。なんか普段穏やかな感じ。

という感じですが。一応、ちゃんとエネルギー的に見て書いてますんで。これをもっと神的書くと女神さまっぽくなるんでしょうけどね。
僕が書くと外人のコスプレ集団みたいになっております。

次は南に下って新燃岳でも。



・『ヘミシンク質問箱』ただ今募集中ですよ~

にご質問募集中。「ヘミシンク質問箱宛」と書いてコメント欄に書いていただきますと、ブログ中でご質問にお応えしますよ。


【今後のワーク予定】

10月19日(土曜日)<大阪まるの日ワーク フォーカス15編>こちらただ今キャンセル待ちになっております。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4989389

11月以降は今のところ予定はありませんが。
忘年会的なものを、というご要望もなきにしもあらずなので。ちょっとそのあたりは考えてみますね。



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今月からは「まるの日圭のあの世探訪記」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

ヒーリングサロン ネコオルにて、ただ今サマーセール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
チェックしてみてくださいね。今月在庫入荷しております。paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51

まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011

フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。モンロープロダクツより商品到着です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51

まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36

まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55




ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、TaijyuさんのピアニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44

・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/

・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族で栗拾い | トップ | 今日はヒーリングとか »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2013-09-30 21:21:25
 野良牛さんですか。
 その辺をうろうろしているなんて、いいですね。

 アケビも食べごろですね。

 本当に、自然の恵みをもらって、阿蘇はいいところですね。
返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事