昨日は半分「地方都市でこんなことが起こってますよ」的なノリで書いたつもりで、全国的に広がるとは思ってもいませんでしたが。
1日くらいで全国規模でトイレットペーパーの話が一気に広まっていったんですね。
しかも尾鰭がついて。いや、衛生商品については関係ないやろに、と思いますが。
ま、でもトイレットペーパーについては週明けにはまた入ってくるでしょうから。
そこまで頑張らなくてもいいと思います。というか、混雑したところに足を運ぶのはいかがなものかと。
最近はメルカリでの転売などを意識した人達もいるので、そういう部分で昔の買い占め騒動とは毛色が異なるような感じがありますね。
ちなみに、トイレットペーパーもティッシュも転売はできなかったと思いますが。
一応なんか調べてみると、
トイレットペーパー、ティッシュペーパーは指定された金額があるようで、(詳しくは法律の方で調べてください)高額転売で3年以下の懲役または100万円以下の罰金になる場合もあるようです。
国民生活安定緊急措置方、というのが存在することを今回初めて知りました。
そこには他にも指定品目があるので、知りたい方はご自分で調べてみてくださいね。
いろいろなことが起こると、知識と経験が増えるので、ロールプレイングゲームのイベンントみたいなものと考えてみるといいのかもしれません。
で、3月22日の夜会の方は募集開始してますので、「まぁなんかいけそうかな」という方はご検討くださいね。多分当日でも大丈夫なので、様子見してて大丈夫ですよ。
まぁしかし、以前も語っってましたが「人間は90日先をなんとなく予知できる」という話。
半非物質のミトコンドリア、エーテル体、ミェフの話で言うなら大体90日前後で細胞が入れ替わるのでその際にミェフも更新されていくため、その先の情報が入ってきやすくなると言う説が僕の中にあります。
新しいミェフには未来情報を受け取るリソースが空いているのですが。
今までの経験、情報を入れ込んで行って、いっぱいいっぱいにしてしまうので未来情報を感じられなくなってしまう。という考え方。
なので、ぼやっとして新しい経験によるリソースを入れ込まないなら、その部分のミェフは空き容量になり。
そこに、未来情報が入り込んできて「なんとなくこうしたほうがいい」という動きが生まれていきます。
なので、今回の3月のワークショップは東京で行う割に募集人数が少人数で移行しておりまして。無意識に、なんとなくそれらを感じていた人がいたのかなぁ、なんて思ったりします。
ただ内容つまらないからではないか?というのは置いておいて。
こうやって募集をかけるときはいつも、人の動きが鈍いときは「何かあるのでは?」と思うようになってきましたので、そういうところでも未来予測的なもの、なんとなくの流れを読み取っていたりもします。
皆さんのワークショップへの参加お申し込みが、まるの日圭の未来予測データとして活用されているのですよ、という話も書いておきますね。
さて、今日はこちらのコーナーから。

【ルリカさんに聞く】
<今日のお便り>
ルリカさんに聞く!
いつもありがたい情報をありがとうございます。
最近体の不調が多いです。もう歳をのせいで若いときのようには行かないと、体に言われているんだと思います。だからイロイロ悪いところが増えて治らないのはもう諦めましたが、問題は薬です。
薬のアレルギーもあり、薬のせいで新たな不調を抱えてしまったりして、「やっぱり止めておけば良かった」と悔やむことも多くて、今も新たな病気で新たな薬を出されるたびに大丈夫かと不安になります。
不安に思いながら使って、不調はこの薬が原因では?おかしいんじゃないか?と思いながら、いやいや疑心暗鬼は良くないと使い続けて後々後悔するのですが、病気不安強く治せるものは治したいです。
直感では全部不安で全否定したいので、それもどうかと思うので、判断できません。
体の声を聴けたら良いんですが、何か判断できるポイントはあるでしょうか。
今も帯状疱疹の薬を飲んでるのですが、飲むと痛くなるように思え、止めたいと思いつつ、いや本当はもっと悪くなるのを薬が食い止めているのでは…とも思えて判断できません。偏頭痛の予防方法薬も同じで、わからないままいつまでたっても止められない。
この先もずっと悩み続けないといけないと思うと絶望しそうです。
どうか判断のヒントを教えて下さい。よろしくお願いします。
<お尋ねさせていただきます>
ま「これはルリカさんでいいのでしょうか?」
ル「一応なんでも答えるわよ」
ま「じゃあなんかいい答えをお願いします」
ル「お医者さんに自分の症状をきちんと伝えて、それで薬の量とか使い方とか相談すればいいんじゃない?」
ま「そういう正論はあまり誰も聞きたくなかったのでは・・・」
ル「薬は万人に同じように効く魔法ではないし。使いながら、効果を見ながら。副作用を見ながら変えていくことも必要なはずよ。
それが、医者から言われたから飲む、という受動的な感じになると難しいわね。自分でもそれを治したい、健康になりたいのであれば積極的に治療に参加することが必要よ。
それによって、恐怖心が外れ、薬に対しての抵抗感がまずなくなっていくから」
ま「で、副作用的なものは無くなるのですか?」
ル「物によってはあるでしょう。体にアプローチする物なのだから。
ただ、自分が積極的にそれに関わっていると、その薬からくる影響も耐えられるというか、自然なことと流していけるメンタルにはなるものよ」
ま「つまり、自分も治療に参加するべきで、医者や他の人から支持される受動的な治療だけを受けていてはダメってことですか。
その辺は知人にもいますが、副作用とかでたら積極的に医者に話て。相談しながら量を増やしたり減らしたり。
そのあとでた結果によって、また治療の方向を変えたりとやって、副作用などはあるのですけど治療がそれなりに効果上げている人もいます。お互い、それなりに薬を信用しつつ、というやり方がいいのですかね?」
ル「薬に依存してはダメだけれど、信頼して使う、必要だ最低限を使う、自分の中で妥協できるところで使う、という風にじぶんが主体になって考えて判断していくことが大切かしらね。だから、体の反応と自分の心の反応を素直に取り出せる精神状態、体の状態にしておく必要はあるわよ」
ま「いや、体の調子が悪くて、それができないから迷うのでは?」
ル「調子が悪くても、それが自分の体なのだから。自分の体には、自分が責任持つしかないのよ」
ま「で、その反応とかの見分け方とかないんですかね?」
ル「それを持って、しばらくゆったりした時間を過ごしてみるといいわよ。
というか、ゆったりした時間にその薬を手に持ち、リラックスした状態で「これは私にとって必要な物でしょうか」と問いを発してみるといいわ」
ま「でも不安とかあったら難しいでしょう」
ル「だから、まずは薬に対しての不安を外すためにも医者とのやり取りは必要なのよ。よく薬のために、お金のために医者は何か悪いことしているようなこという人もいるし、実際そういう人もいないわけではないけれど。
患者と協力して、その病気に対処したいと思っている人が大半よ。
だから、まずはそんな医者との出会いが先かしらね。ただし、自分にとって都合の良い医者、というのを探すと、大抵ハズレを引くから。あくまで、自分と協力して、自分も一緒になって治療できる医者、というのを意識しておかないとね」
ま「まず医者探しからですか。それは物理的に難しい人もいるでしょうに」
ル「だったら、今のお医者さんをとりあえず「医者としての腕は信用して」おけば良いのよ。給料分の仕事をきっちりこなしてくれるだけで十分よ。
そこに心の交流とかそういうのはあまり尊重しないことね。最低限、そこを満たしているなら良い医者よ。
そこから、薬に対しては共同で向き合っていく意識でやれば良いわよ」
ま「医者が強くいってきたら?」
ル「セカンドオピニオンでもしたら」
ま「そりゃまた極端な」
ル「医者をある程度信用できないと、薬の不安も消えないわよ」
ま「なんか医者選びの話になってしまいますが。
帯状疱疹については、兄も一回なって薬やらなにゃらで治療してましたが、なんか治っているみたいですね。
他にも、抗癌剤治療している人とかは一生薬を飲み続けないといけない人もいますし。
まず、それは薬のアレルギーなのか、薬の副作用なのか、それがあったほうが効果が出ているのか?それが無いときは効果が出てないのか?
などを考えてみる必要があると思うのですが」
ル「あなたの言うほうが難しいでしょう。効果って目に見えるものだけでは無いですし。
薬は基本、副作用は必ずあって。それより効果が高いから使う、と思って使い続けるしか無い人もいるわね。
だから、ご自身の体の声が聴けないと諦めて放置するのではなくて。
最終的にどうなりたいのか、それに対して自分は何をすればいいのか?と、先のことを考えておく必要もあるわ」
ま「考えておくと、反応がわかるのですか?」
ル「あなたがバイクで桜見に行こうとするわね。
その時に、バイクのタイヤが空気抜けてたらどうする?」
ま「空気入れて走りますね」
ル「でも、特に目的もなくバイクを動かそうとした時に、空気抜けてたらどうする?」
ま「とりあえず走るのはやめて空気入れますかね。それか、「次回でいいか」と放置して終わりますか」
ル「そんな感じなのよ。目的が決まっていると目の前にある「アクシデント」や乗り越えないといけないもの、を自然に超えていけるのだけれど。
目的がない場合は、そこで思考が停止してそれに対してだけ意識を向けてしまうの。
まず、治療、薬を飲む意味、その先にある自分の考え。方向性をしっかり持つことで何事に対しても対処法が見えてくるものよ」
ま「じゃあ、現在は薬の副作用とかにばかり目が行っているので、そうではなくその先をもっと見るべきである、と言うことですか。
それはどこそこに旅行に行く、とかでもいいんですかね?」
ル「そうね。あまり無理なことはあれだけれど。身近にあること、やりたいささやかなことに意識を向けているといいわよ」
ま「まぁ僕も、今度の土曜日にバイク乗ろう、とか計画すると、それまでに行う仕事の配分とか時間の使い方とか決まって、効率上がりますもんね」
ル「薬の話ですけど、このような人生をまず楽しく過ごすネタを探して、それを目的に行動していくことが全体的に薬に向き合う自分の心を強くしてくれますから。
だから、体の反応とかは置いておいて。
温泉に行くなら、この薬を飲んでおかないと症状が出ると台無しだから飲む。
とかそんな感じよ」
ま「結局見分け方は何かないんですか?」
ル「さっきリラックスした時に反応を見なさい、って言ったでしょ」
ま「それが、楽しいこと考えているときや、実行している時、でもいいんですか?」
ル「それらが終わって、ふっと一息ついた時なんかに問いを発してみて、体に違和感感じるかどうかやってみるといいわ」
ま「何はともあれ、まずは自分が楽しいことやる、から開始ですか」
ル「お医者さんと協力して治療をしている、というのを忘れないでね」
といった感じで、今日のルリカさんに聞く、でした。
そういえば、3月2日から我が子も学校が休みになるらしく。
明日下宿に迎えに行かなならんですが、正直、「なんで今頃こんなことやんねん!」と思わんでもないです。
ですが、結果的に何かの流れで収束する方向に行くのかもしれない、となんとなく思うところもあります。
これは論理的な思考ではなくて、非科学的なカンのようなものですが。
あの人は、なんか謎のタイミングを持っているので。意味不明な行動がのちに良い選択になる場合もあり得るなぁ、と思わんでもないです。
ま、2週間後にどうなるか、ですかね。
その後僕は東京に行きますので、なんか話が良い方向に進んでいるとありがたいです。
さて。これから家で仕事したり、
他所に行く時間がないがかなぁ、と言う人は、
まるの日圭の本を読むとかYouTube動画を見るとか。
阿蘇を旅する気分を味わいたい方は、まるの日圭のYouTube動画で車載のやつあるのでこれでも。
https://www.youtube.com/watch?v=2nW6I1RApy0&list=PLc7y5OjXdnhHQ0CBSNl_GtYae8M_QgmtO
見て爽やかな阿蘇の空気を感じてみてください。
バイクはいいですよぉ
最近あげてないのは、スピリチュアル動画作っているので暇がなくなった、と言うものでして。いずれ、また何か季節がよくなった折に撮影してあげてみたいと思っております。

昨日、僕がカブではなくCB400スーパーフォアに乗っていた理由は、
いつもは浄化槽の上に屋根つけてある、物置にバイク置いているわけですが、昨日はその点検に来られるのでバイク移動させてたのですね。そして、最近スーパーフォア動かしてなかったので、ご近所を回るのに使ってみたと言うところです。近隣をとことこ移動するのはカブの方がいいですが、俵山のような峠を越えるにはスーパーフォアの方がいいですね。
そして、美しいものでもみながら心安らかになりたい、
と言う人はこちらの天然石などをみながら楽しまれてみては?
・ヒーリングショップ・ネコオル
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5&sort=5
ついでに買ってくれると僕は嬉しいです(笑)
まぁ石の知識、今後自分に必要なものを選ぶ時の参考にしていただけましたら。
【現在募集中のワークショプ】
・「2020年4月18日 令和2年版 人のご縁良縁ワークショップ(水晶つき)」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d394d96041a6abc72fa4d6d39f590c81
・「2020年4月19日 東京 あの世1~3体験ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d53ac8b191525fede934be5de4afaa18
・「2020年4月20日 太陽系惑星探索ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f5671ca485ba320898f8ecc86263dd95
・2020年4月5日 「神戸 水素吸引と多次元ヒーリング」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/083c8f611d122edbb1b49ccf9b6a3045
・「2020年4月4日 神戸 あの世1~3体験ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6b103d8a32ce6ddb650ba105baaed389
「2020年3月23日 ミディアムシップ基本編ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5cffb967af13fd3539c092699e503f5d
「2020年3月22日 別の次元を感じるワークショップ (ミディアムシップな世界の見方、関連の内容です) 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bbac2f610ceaf3a94fce0030049d5683
・2020年3月7日 福岡夜会 「あの世について、まるの日圭の今現在認識している話」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/928f6ccf6b5bc34c1d351327bec5cf48
・福岡 2020年 3月8日 まるの日流 家、部屋、店、土地の運気向上ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5f6b51dda0eb9e3c13955a24fc61c6bf
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合は文章の最初に「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
1日くらいで全国規模でトイレットペーパーの話が一気に広まっていったんですね。
しかも尾鰭がついて。いや、衛生商品については関係ないやろに、と思いますが。
ま、でもトイレットペーパーについては週明けにはまた入ってくるでしょうから。
そこまで頑張らなくてもいいと思います。というか、混雑したところに足を運ぶのはいかがなものかと。
最近はメルカリでの転売などを意識した人達もいるので、そういう部分で昔の買い占め騒動とは毛色が異なるような感じがありますね。
ちなみに、トイレットペーパーもティッシュも転売はできなかったと思いますが。
一応なんか調べてみると、
トイレットペーパー、ティッシュペーパーは指定された金額があるようで、(詳しくは法律の方で調べてください)高額転売で3年以下の懲役または100万円以下の罰金になる場合もあるようです。
国民生活安定緊急措置方、というのが存在することを今回初めて知りました。
そこには他にも指定品目があるので、知りたい方はご自分で調べてみてくださいね。
いろいろなことが起こると、知識と経験が増えるので、ロールプレイングゲームのイベンントみたいなものと考えてみるといいのかもしれません。
で、3月22日の夜会の方は募集開始してますので、「まぁなんかいけそうかな」という方はご検討くださいね。多分当日でも大丈夫なので、様子見してて大丈夫ですよ。
まぁしかし、以前も語っってましたが「人間は90日先をなんとなく予知できる」という話。
半非物質のミトコンドリア、エーテル体、ミェフの話で言うなら大体90日前後で細胞が入れ替わるのでその際にミェフも更新されていくため、その先の情報が入ってきやすくなると言う説が僕の中にあります。
新しいミェフには未来情報を受け取るリソースが空いているのですが。
今までの経験、情報を入れ込んで行って、いっぱいいっぱいにしてしまうので未来情報を感じられなくなってしまう。という考え方。
なので、ぼやっとして新しい経験によるリソースを入れ込まないなら、その部分のミェフは空き容量になり。
そこに、未来情報が入り込んできて「なんとなくこうしたほうがいい」という動きが生まれていきます。
なので、今回の3月のワークショップは東京で行う割に募集人数が少人数で移行しておりまして。無意識に、なんとなくそれらを感じていた人がいたのかなぁ、なんて思ったりします。
ただ内容つまらないからではないか?というのは置いておいて。
こうやって募集をかけるときはいつも、人の動きが鈍いときは「何かあるのでは?」と思うようになってきましたので、そういうところでも未来予測的なもの、なんとなくの流れを読み取っていたりもします。
皆さんのワークショップへの参加お申し込みが、まるの日圭の未来予測データとして活用されているのですよ、という話も書いておきますね。
さて、今日はこちらのコーナーから。

【ルリカさんに聞く】
<今日のお便り>
ルリカさんに聞く!
いつもありがたい情報をありがとうございます。
最近体の不調が多いです。もう歳をのせいで若いときのようには行かないと、体に言われているんだと思います。だからイロイロ悪いところが増えて治らないのはもう諦めましたが、問題は薬です。
薬のアレルギーもあり、薬のせいで新たな不調を抱えてしまったりして、「やっぱり止めておけば良かった」と悔やむことも多くて、今も新たな病気で新たな薬を出されるたびに大丈夫かと不安になります。
不安に思いながら使って、不調はこの薬が原因では?おかしいんじゃないか?と思いながら、いやいや疑心暗鬼は良くないと使い続けて後々後悔するのですが、病気不安強く治せるものは治したいです。
直感では全部不安で全否定したいので、それもどうかと思うので、判断できません。
体の声を聴けたら良いんですが、何か判断できるポイントはあるでしょうか。
今も帯状疱疹の薬を飲んでるのですが、飲むと痛くなるように思え、止めたいと思いつつ、いや本当はもっと悪くなるのを薬が食い止めているのでは…とも思えて判断できません。偏頭痛の予防方法薬も同じで、わからないままいつまでたっても止められない。
この先もずっと悩み続けないといけないと思うと絶望しそうです。
どうか判断のヒントを教えて下さい。よろしくお願いします。
<お尋ねさせていただきます>
ま「これはルリカさんでいいのでしょうか?」
ル「一応なんでも答えるわよ」
ま「じゃあなんかいい答えをお願いします」
ル「お医者さんに自分の症状をきちんと伝えて、それで薬の量とか使い方とか相談すればいいんじゃない?」
ま「そういう正論はあまり誰も聞きたくなかったのでは・・・」
ル「薬は万人に同じように効く魔法ではないし。使いながら、効果を見ながら。副作用を見ながら変えていくことも必要なはずよ。
それが、医者から言われたから飲む、という受動的な感じになると難しいわね。自分でもそれを治したい、健康になりたいのであれば積極的に治療に参加することが必要よ。
それによって、恐怖心が外れ、薬に対しての抵抗感がまずなくなっていくから」
ま「で、副作用的なものは無くなるのですか?」
ル「物によってはあるでしょう。体にアプローチする物なのだから。
ただ、自分が積極的にそれに関わっていると、その薬からくる影響も耐えられるというか、自然なことと流していけるメンタルにはなるものよ」
ま「つまり、自分も治療に参加するべきで、医者や他の人から支持される受動的な治療だけを受けていてはダメってことですか。
その辺は知人にもいますが、副作用とかでたら積極的に医者に話て。相談しながら量を増やしたり減らしたり。
そのあとでた結果によって、また治療の方向を変えたりとやって、副作用などはあるのですけど治療がそれなりに効果上げている人もいます。お互い、それなりに薬を信用しつつ、というやり方がいいのですかね?」
ル「薬に依存してはダメだけれど、信頼して使う、必要だ最低限を使う、自分の中で妥協できるところで使う、という風にじぶんが主体になって考えて判断していくことが大切かしらね。だから、体の反応と自分の心の反応を素直に取り出せる精神状態、体の状態にしておく必要はあるわよ」
ま「いや、体の調子が悪くて、それができないから迷うのでは?」
ル「調子が悪くても、それが自分の体なのだから。自分の体には、自分が責任持つしかないのよ」
ま「で、その反応とかの見分け方とかないんですかね?」
ル「それを持って、しばらくゆったりした時間を過ごしてみるといいわよ。
というか、ゆったりした時間にその薬を手に持ち、リラックスした状態で「これは私にとって必要な物でしょうか」と問いを発してみるといいわ」
ま「でも不安とかあったら難しいでしょう」
ル「だから、まずは薬に対しての不安を外すためにも医者とのやり取りは必要なのよ。よく薬のために、お金のために医者は何か悪いことしているようなこという人もいるし、実際そういう人もいないわけではないけれど。
患者と協力して、その病気に対処したいと思っている人が大半よ。
だから、まずはそんな医者との出会いが先かしらね。ただし、自分にとって都合の良い医者、というのを探すと、大抵ハズレを引くから。あくまで、自分と協力して、自分も一緒になって治療できる医者、というのを意識しておかないとね」
ま「まず医者探しからですか。それは物理的に難しい人もいるでしょうに」
ル「だったら、今のお医者さんをとりあえず「医者としての腕は信用して」おけば良いのよ。給料分の仕事をきっちりこなしてくれるだけで十分よ。
そこに心の交流とかそういうのはあまり尊重しないことね。最低限、そこを満たしているなら良い医者よ。
そこから、薬に対しては共同で向き合っていく意識でやれば良いわよ」
ま「医者が強くいってきたら?」
ル「セカンドオピニオンでもしたら」
ま「そりゃまた極端な」
ル「医者をある程度信用できないと、薬の不安も消えないわよ」
ま「なんか医者選びの話になってしまいますが。
帯状疱疹については、兄も一回なって薬やらなにゃらで治療してましたが、なんか治っているみたいですね。
他にも、抗癌剤治療している人とかは一生薬を飲み続けないといけない人もいますし。
まず、それは薬のアレルギーなのか、薬の副作用なのか、それがあったほうが効果が出ているのか?それが無いときは効果が出てないのか?
などを考えてみる必要があると思うのですが」
ル「あなたの言うほうが難しいでしょう。効果って目に見えるものだけでは無いですし。
薬は基本、副作用は必ずあって。それより効果が高いから使う、と思って使い続けるしか無い人もいるわね。
だから、ご自身の体の声が聴けないと諦めて放置するのではなくて。
最終的にどうなりたいのか、それに対して自分は何をすればいいのか?と、先のことを考えておく必要もあるわ」
ま「考えておくと、反応がわかるのですか?」
ル「あなたがバイクで桜見に行こうとするわね。
その時に、バイクのタイヤが空気抜けてたらどうする?」
ま「空気入れて走りますね」
ル「でも、特に目的もなくバイクを動かそうとした時に、空気抜けてたらどうする?」
ま「とりあえず走るのはやめて空気入れますかね。それか、「次回でいいか」と放置して終わりますか」
ル「そんな感じなのよ。目的が決まっていると目の前にある「アクシデント」や乗り越えないといけないもの、を自然に超えていけるのだけれど。
目的がない場合は、そこで思考が停止してそれに対してだけ意識を向けてしまうの。
まず、治療、薬を飲む意味、その先にある自分の考え。方向性をしっかり持つことで何事に対しても対処法が見えてくるものよ」
ま「じゃあ、現在は薬の副作用とかにばかり目が行っているので、そうではなくその先をもっと見るべきである、と言うことですか。
それはどこそこに旅行に行く、とかでもいいんですかね?」
ル「そうね。あまり無理なことはあれだけれど。身近にあること、やりたいささやかなことに意識を向けているといいわよ」
ま「まぁ僕も、今度の土曜日にバイク乗ろう、とか計画すると、それまでに行う仕事の配分とか時間の使い方とか決まって、効率上がりますもんね」
ル「薬の話ですけど、このような人生をまず楽しく過ごすネタを探して、それを目的に行動していくことが全体的に薬に向き合う自分の心を強くしてくれますから。
だから、体の反応とかは置いておいて。
温泉に行くなら、この薬を飲んでおかないと症状が出ると台無しだから飲む。
とかそんな感じよ」
ま「結局見分け方は何かないんですか?」
ル「さっきリラックスした時に反応を見なさい、って言ったでしょ」
ま「それが、楽しいこと考えているときや、実行している時、でもいいんですか?」
ル「それらが終わって、ふっと一息ついた時なんかに問いを発してみて、体に違和感感じるかどうかやってみるといいわ」
ま「何はともあれ、まずは自分が楽しいことやる、から開始ですか」
ル「お医者さんと協力して治療をしている、というのを忘れないでね」
といった感じで、今日のルリカさんに聞く、でした。
そういえば、3月2日から我が子も学校が休みになるらしく。
明日下宿に迎えに行かなならんですが、正直、「なんで今頃こんなことやんねん!」と思わんでもないです。
ですが、結果的に何かの流れで収束する方向に行くのかもしれない、となんとなく思うところもあります。
これは論理的な思考ではなくて、非科学的なカンのようなものですが。
あの人は、なんか謎のタイミングを持っているので。意味不明な行動がのちに良い選択になる場合もあり得るなぁ、と思わんでもないです。
ま、2週間後にどうなるか、ですかね。
その後僕は東京に行きますので、なんか話が良い方向に進んでいるとありがたいです。
さて。これから家で仕事したり、
他所に行く時間がないがかなぁ、と言う人は、
まるの日圭の本を読むとかYouTube動画を見るとか。
阿蘇を旅する気分を味わいたい方は、まるの日圭のYouTube動画で車載のやつあるのでこれでも。
https://www.youtube.com/watch?v=2nW6I1RApy0&list=PLc7y5OjXdnhHQ0CBSNl_GtYae8M_QgmtO
見て爽やかな阿蘇の空気を感じてみてください。
バイクはいいですよぉ
最近あげてないのは、スピリチュアル動画作っているので暇がなくなった、と言うものでして。いずれ、また何か季節がよくなった折に撮影してあげてみたいと思っております。

昨日、僕がカブではなくCB400スーパーフォアに乗っていた理由は、
いつもは浄化槽の上に屋根つけてある、物置にバイク置いているわけですが、昨日はその点検に来られるのでバイク移動させてたのですね。そして、最近スーパーフォア動かしてなかったので、ご近所を回るのに使ってみたと言うところです。近隣をとことこ移動するのはカブの方がいいですが、俵山のような峠を越えるにはスーパーフォアの方がいいですね。
そして、美しいものでもみながら心安らかになりたい、
と言う人はこちらの天然石などをみながら楽しまれてみては?
・ヒーリングショップ・ネコオル
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5&sort=5
ついでに買ってくれると僕は嬉しいです(笑)
まぁ石の知識、今後自分に必要なものを選ぶ時の参考にしていただけましたら。
【現在募集中のワークショプ】
・「2020年4月18日 令和2年版 人のご縁良縁ワークショップ(水晶つき)」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d394d96041a6abc72fa4d6d39f590c81
・「2020年4月19日 東京 あの世1~3体験ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d53ac8b191525fede934be5de4afaa18
・「2020年4月20日 太陽系惑星探索ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f5671ca485ba320898f8ecc86263dd95
・2020年4月5日 「神戸 水素吸引と多次元ヒーリング」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/083c8f611d122edbb1b49ccf9b6a3045
・「2020年4月4日 神戸 あの世1~3体験ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6b103d8a32ce6ddb650ba105baaed389
「2020年3月23日 ミディアムシップ基本編ワークショップ 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5cffb967af13fd3539c092699e503f5d
「2020年3月22日 別の次元を感じるワークショップ (ミディアムシップな世界の見方、関連の内容です) 」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bbac2f610ceaf3a94fce0030049d5683
・2020年3月7日 福岡夜会 「あの世について、まるの日圭の今現在認識している話」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/928f6ccf6b5bc34c1d351327bec5cf48
・福岡 2020年 3月8日 まるの日流 家、部屋、店、土地の運気向上ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5f6b51dda0eb9e3c13955a24fc61c6bf
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合は文章の最初に「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
そう、フェイクニュースが、あっという間に広がってしまったのですね。
そして、夜に、急に安倍首相が、学校の休校を唐突に発表したので、みなさん、驚かれて、トイレットペーパーやティシュが、無くなるのではと買いだめに走ったのではないでしょうか。
秋の台風の時も、パンやインスタントラーメン等すぐになくなりましたからね。
紙類は日本で作られているので、もうすぐ大量に販売されると思いますね。
マスクは、いまだに在庫切れです。
マスクのこともあるので、無くなったらどうしようと、防衛本能がこのような結果になったのですね。
以下、特殊な例だと思いますが、以前自分にとって都合のいい医者を無意識に探していた(と今は理解している)結果、「望み通り」病人に仕立て上げられたという事がありました。
1回目は素直にその言葉を信じて薬を飲み続け、1年位してから別のお医者さんに診てもらった所、病気など無いので薬を飲む必要も全く無いということでそれまで続けていた薬も通院も検査も全て止めて、一体何だったのだろうという状態でした。
2回目は運動時の脱水症状の影響で出た症状を全く別の病気だと診断の上ありえない位強い薬を処方され2〜3日それに従っていたのですが、副作用以前に主作用が強すぎてこのままでは薬で殺されると思い、また、その雰囲気が1回目の医者の雰囲気(施設及び本人の)とよく似ていた事にも思い至ったので別のお医者さんで診てもらった所、誤診であり症状の治療のためにその薬は必要ないとのことでした。
結局、その時の症状が脱水症状から来ていたということはお医者さんたちでは判断できず(自分では水は十分に飲んでいるつもりでその様に報告していたこともあったので)、症状が改善されない理由について自分の体の反応を見てネットで調べて解ったことだったので、自分の体の調子に責任を取れるのは自分しかいないのだなと。
まるの日さんが本で書かれていた通り、医者が本質に繋がって長く「治療」を続けていても、その腕とは関係ないという事をまさに実感した出来事でもありました。
こちらのコーナーはいつも楽しみに拝見しております。
狐さんに人体について以前からわたしが不思議に思っていたことを質問いたします。
髪の毛の生え方の向きなんですが、襟足の両サイドの毛が、外側に向かって斜め上向きになっているのはなぜなんでしょうか?
四本足の動物なら納得できる毛の流れなので、この部分は動物時代の名残なのでしょうか?
意味不明な行動に笑ってしまいましたが、この2週間が正念場の根拠もなんだろうと思ってましたが、この事については深追いはせず信じておいた方が、、、みたいな気持ちを私自身も持っていたので、それとちょっと似た感じかな、みたいに思ってます。
アマゾンも軒並み在庫切れの表示になってますね。
マスクやチリ紙など大して使わないんでですが、トイレットペーパーが品切れになるのは困りますね。
ちなみに私はこんな騒ぎになってもマスク一切していないです。
甘くみているわけではないですが、
ウイルスが微生物と違い、ほぼプログラム的な存在と考えれば、マスクもそれほど効果的なものではないだろうと思っていて。
また、ウイルスが物理的な距離などの制限を超えてテレポーテーションする話もあるので、まあ氣休めなんだろうな~と思ってます。
それよりは、こんな時期でも如何にすれば手軽に意識変化、DNA変化、肉体変化を起こせるか、そういうことを考えて実行している最中です。
ウイルスにDNA情報をアップデートしてもらうぐらいなら、日々、出来る限り自分でアップデートする心構えでおります。
新しい見立てで、今まで飲んでない薬を出されました。
ここ最近では1番いま鼻水がとまってます。
初めステロイドの点鼻薬も出されましたが、納得いかなかったので症状を改めて説明して外してもらいました。
今までわからないことはプロ(医者)に任せろ と思ってましたが、自分の体に責任持てるのは自分だけですから、口ごたえのように感じられても処方された薬に関して口出ししてよかったなと思いました。
このまま鼻水止まるようになったらいいな。
まず目的をはっきりさせるのと、医者と協力して自分で治すって心構えですか。
私は怖がってばっかで、生きることに積極的で無いので、こう有りたいっていうのがあまり無くて、目標を見失いがちです。まず病気を治す!からですね。
自分で自分で大事にしないといけない。
帯状疱疹は、結局薬が効きました。
多分、効くまでに3日もかかった為に、薬が効かない、返って悪くなってる?と疑心暗鬼でパニクってしまいましたが、すぐに効く薬で無かったようです。胃がやられましたが、おかげで痛みも残らず治りそうです。
自分にとって都合の良い医者……なんか怖いですね。
でも、都合で選んでる。
これはもう少し考えて見ます。
過去の失敗は都合…あったかもしれないです。
ありがとうございました。
コロナも流れと受け止めて、落ち着いて対処します。