goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

熱も下がったので今日のルリカさんに聞くとか

2022-08-29 13:41:58 | ルリカさんに聞く!



おかげさまで、今日の朝にはもう熱もなく昨夜くらいからは薬も不要かな、というくらいに熱は下がっておりまして。
ママ猫は昨夜きてなかったのでやはり添い寝は調子の悪い仲間に対しての愛情表現の可能性の線は捨てきれないとこですかね。
添い寝と言っても、布団に僕が寝る前にやってきてゴロゴロして人の枕奪って寝てるので、僕が寝るときに押し退けて寝てる状態を示すんですけどね。

毎朝が涼しくなってきてるので、猫たちも微睡んでおりますよ。
写真の一枚目はテトがベンチの上で微睡んでる様子ですね。

夜はヤモリ観察会が至る所で行われてますが、稀に室内に入り込んでくるものおり往生します。





ヤモリが苦手とかではなく猫たちが襲いかかって遊び殺してしまうのですぐ見つけて保護せねばなりません。
先々日、熱があった日もマリモが壁をじっとみてるので「虫でもいるのか」と思ったら小指ほどの小さなヤモリが入り込んでまして。
急いで箱に捕獲して外に放り出した次第ですよ。小さいのはいろんな隙間から入ってくるので油断なりません。窓を開けた拍子に入り込むこともあるのですよね。

手で捕まえようとすると尻尾を切り捨ててしまう可能性があるので、箱を持ってきて追い込むやり方で捕獲しております。
この窓に張り付いてるヤモリの尻尾はちぎれていたので、外で鳥にでも襲われたのかもしれませんね。
家の中の猫が襲ったくらいでは命の危機は感じてなさそうですから。
また生えてくるとはいえ、かわいそうなのでなるべくびっくりしないように捕獲することを心がけておりますところ。

ごく稀に、家の中掃除してると片隅からヤモリの干物が現れることがあるので、そうならないように早めの対処ですね。

一応念のため、あの流行病だといけない、と今日までは人と接することを避けておりますがどうみても化膿したせいで熱が出たパターンのようなのでまぁ問題ないかなと思っております。
ただ、割と高熱が一日中出てたので回復するのに昨日今日かかる感じがありますね。

さて、今日は頭も冴えているのでこちらのコーナー
イラストも新調しておりますが、さすがに熱出してる時に書いたのではなくて以前から用意していたものになります。
熱出てる時は絵とか書けませんからね。

それと、ご質問の際はできれば質問内容は同じ系列のものでお願いします。

前説を長く書いていただけるのは状況把握ができて助かりまして、そちらは問題ありません。現状の自分の様子とか、こういう理由で質問をするとかそういうのはいいんですよ。

ですが、多数の多岐にわたる内容を含む質問を一度にされる場合、解説が長くなって文字数が足りなくてアップロードできなくなることがたまにあります。
このブログ3万時くらいの文字数制限があるんですよ。
ご質問内容が色々と出てくる場合は、一度整理していただけると大変ありがたいです。
例えば、今回は「脳と意識」についてと「あの世の生活」について分けて質問していただけると、こちらも答えやすかったりしますのでちょっと一例として挙げさせていただきました。
この質問は内容がかなり深くなる恐れがあり、短いワードで答えるには勿体無い内容でもあるんですよね。

ごく稀に、文字数制限で質問の返答削ってる時もあるのでご容赦ください。



【ルリカさんに聞く】

<今日のお便り>

ルリカさんに聞く

まるの日さん こんにちは、いつもブログやワークショップお世話になっています、ありがとうございます。

今回ルリカさんに意識や脳についてのお話と、あの世の生活についてのご質問させて頂きたいです。

最近、意識や人の成長発達について研究している思想家、哲学者の方の本を読みました、あんまり理解できたとはいえないですが、その内容曰く意識とか文化、制度、システム的な循環とかは全て想像上の概念では無くて、見る視点によって4つの見方ができるという感じでした、それで物質というのも視点の1つであって、つまり意識というのは単独で存在してるのでなく外面として物質である肉体があり、それが複数集まると文化が存在して、さらにはシステム的な循環も生まれるという4象限的な見方で世界を説明しているようです。
それで人間が地球上で最も高度に発達した意識を持っているのは、大脳新皮質という最も高度に発達した脳を備えているからであるというように4象限はそれぞれ関連していて、それぞれが複雑でより高度に成長発達していくものであるらしいです(例 高度に発達した脳があり、人の意識があり、人の文化が生まれ、様々なシステムが存在できる。)
それでニューエイジ思想に見られがちな誤りがあって意識は物質の上位であり凌駕しているというのは、正確には物質と意識はそれ単独では存在しない補完したものであるという論説でした。

難しかったので誤った解釈もしてしまっているかもですが、読んでいてなるほど?と納得できる内容だったのですが、そこで疑問に思ったのが死後の世界でも意識が保てるのは何故なのかということでした。 意識の外側の物質的側面は現実的には脳にあたりますが、あちらの世界にいくとそれがエーテル体になってエーテル体が意識の外側にあたるのでしょうか?

脳とかはとても複雑で高度に発達した有機物ですが、エーテル体はイメージとしてはふわふわとしたエネルギー体みたいな感じで複雑性は無さそうに思うのですが、実際は人体のように複雑な機構みたいなのを有していて、それが意識を生み出していのでしょうか?

それともあちらの世界は3次元的な法則に縛られてはないから、複雑な形でなくても意識が生まれるという感じなのでしょうか? 精神世界の話とか実際霊能者の方のやり方をみるとエーテル体とかエネルギー体そのものの情報を読み取っているので、エネルギー体そのものに情報を蓄える性質があるのでしょうか?(cpuはメモリ、脳は海馬とかデータ領域がありますがエネルギー体になるとそれ自体が情報を蓄えていけるのでしょうか?)

そもそも脳と意識いうのもよく分かっていなくて、脳の1部を損傷すると、確かにその部位に関連した機能は損失するけど、意識としての統一性みたいのは変わらず全体性があるらしく、、なので脳というのは意識を産むというより人体の維持や知能を産む土台ではあるけど意識そのものを発生させている訳ではないのでしょうか?

それとあの世のお話でまるの日さんが奥様にお聞きしているのもとてもワクワクしながら読ませて頂いています。
それであの世というのはこちらの世界みたいに時間で区切られていないかと思うのですが、例えば文化とは流行りとか制度とかそのようなものは全くないのでしょうか?
生きていると日々新しい流行や文化、社会の流れが起こり意識を更新しながら生活していきますが、あちらの世界も皆と共有して楽しんだり議論したり、暮らしたりするコンテンツとか文化、流れみたいなものはありますか? 向こうでは全て繋がっている感覚があると聞いたことあるので、無いかもですがメディアとかインフルエンサーのような役割の人もいらっしゃるのでしょうか?

それと平安時代に生きていた人と現代で生きた人は価値観とかが全く違うと思うので意思疎通が難しい気がしますが、そのような世代間の違い等はどうなるのでしょう、 20世紀前後の人同士は一緒の領域になったりなど世代や人種ごとに生活する存在する領域が異なって一緒になる事はない感じであっていますでしょうか? その場合、望めば過去の人が存在する領域や未来人が暮らす領域にも行けますか、それがいわゆるあの世2とかの状態になるのでしょうか?

取り留めもなく興味のままに書いてしまいすみません、ルリカさんに意識のお話やあの世の生活のお話をお聞きしたく、どうぞお願い致します。



<お答えさせていただきます>

ま「デジタルデータをイメージしていただけると、なんとなく見えてくる気がしますが」

ル「人間の意識自体がただの電気信号と言えばそういうもんだものね」

ま「霊的存在がそれ言ってはいけませんが」

ル「脳の電気信号が色々な刺激を作り、それに概念がついて意識とか認識とか色々繋がっていくだけじゃない。
それが人間の外側、自然界、宇宙、それらの中にある電気信号ネットワークがエーテル体みたいなもので、人間の脳の仕組みがそのまま外に拡張したのが霊的世界って感じで捉えてたらいいと思うわね」

ま「人間の肉体では脳が意識を作り、エーテル体はそのコピーではなく上位互換ということですか?」

ル「会社内のネットワークとwwwの世界規模のインターネットのネットワークの違いと思うといいわよ」

ま「範囲が広がるということですね。
基本は同じだけれど、脳という肉体という制限のある内部のみで行われる演算処理が、外部のネットワーク、宇宙にある星とか植物とか動物とか他の人とか、そこにつながるエーテル体ネットワークないで行われる演算処理があって。
肉体が消えても意識があるのは、そのエーテル体ネットワーク内に人間の脳が行っている情報処理、演算処理も内包してるから死後肉体がなくなってもその人のデータが、情報が、エーテル体のネットワークが存在したままになっているということですか」

ル「そういうことね」

ま「脳には色々な機能があって、それが破壊されても他のところが補ってくれるという話はありますよね。戦争や事故で脳を一部、記憶領域を破壊されるはずなのに、しばらくすると問題なく生活できるくらいに復帰できたりとか。
もちろん、生命維持に関するところがやられるとダメですけど。
これはつまり電子書籍を端末で開こうとすると「ダウンロードして読む」と「すぐ読む」って出てきますよね。
いつもはダウンロードして読む。を選択し端末にダウンロードして読んでいる状態が脳を破損させる前に行っていた状況だとすると、
すぐ読む、を選択してストリーミングしながら読書している状態は脳の記憶領域が破壊されてる状態でも日常生活が遅れている人という感じになるんですかね?
なので、同じ内容でも脳内の記憶領域から消えててもクラウドからストリーミングできるので問題ない状態みたいな。
そうなると大脳新皮質こそが人間があの世とつながるために重要な器官というイメージがつきますね」

ル「脳だけじゃなくて肉体全体、からだの組織全てに記憶情報は残っているから、大脳新皮質をかなり失っても人間としてのアイデンティティは維持されるようにはなっているわよ」

ま「実験はできませんが、そういうこともあるということですか。
漫画、「宝石の国」で主人公がもうめちゃくちゃになってますけど、肉体を大きく破損するとその分の記憶が消えてしまうという話があったりしますが。
それに似てるような感じですかね?
もしくは仏教の話にあるように鬼が体をむしったり付け替えたりしてた結果、そこに残ったものは本当に前にそこに居たものなのか、という話とかありますが」

ル「自分の領域、インターネットで言うならアドレスね。それを作るのが肉体の役割。
だから、広大なネットの世界で自分が迷わないようにするためにグランディングが必要とか、肉体が重要と言うのはそこよ。
例えば、iPhoneあなた使ってるけど、本体がインターネットの世界ではなくて本体はあくまで手にあるそれでしょう?」

ま「壊れたら交換はできますけど、愛着があったり使いやすくカスタマイズしたりした「物として」の本体はこっちですね。
データはあくまでデータで本体ではないって感じですかね」

ル「人間もそのような物と思うと、霊的世界も魂の世界も特に問題なく受け入れられるのではないかしら」

ま「霊的世界独特の特殊なエネルギーとか力とかあるけれど、人間が今使っている技術に置き換えてみるとそんな感じ、ってことですね。
僕としては人間の本体情報は宇宙空間に存在していて、それを水素が介在して現実の世界につなげてあらゆるネットワークを繋いでいて、エネルギーの方もそのへんから生まれてるというのもあるんですけどね」

ル「その話し始めると長くなるから今回は無し。そんな退屈な話は宇宙人とでもしてればいいじゃない」

ま「そのような話は以前もどっかでしてますけどね。
僕はこの業界に入ってからも今回のご質問された方の読まれた話のような「意識、霊的存在が本体で肉体は仮のもの」とか「ゲームのようなものでこちらはキャラクターでゲームをしている本人は高次元にいる」みたいな話はあまり好きではないとこがありまして。
肉体を持った人間も自分だし、高次元の自分も自分だし、どちらも対等な関係であってどっちが本体とかそう言う話ではない。と思っておりますけどね」

ル「だからあなたは、私たちに対しても遠慮がないのよね」

ま「自分の一部だからこそ遠慮する意味が分かりませんが。あと、ガイドと恋愛する人の気持ちも分かりませんし。自分やぞそれ、って思いますがね」

ル「あら、じゃあ私もあなたにとって自分なのかしら?」

ま「自分の投影ですよ。それは妻でも子でも知り合いでも自分の投影です。
その中でも、実体のないガイド的なもの、霊的なものは100%自分の投影じゃないですか。妻や子は肉体があるので、20%から30%くらいが自分の投影くらいだと思いますが」

ル「だったら、奥さんあの世にいるなら肉体ないから100%あなたの投影になるんじゃないの?」

ま「肉体のあった情報を基準にしているので、せいぜい50%くらいじゃないですか?期待値も込めて」

ル「最初から肉体のないものに対しては100%なら私は過去生で肉体があったという設定だけれど?」

ま「過去生の時に僕は生きてませんし」

ル「過去生共有してるじゃない」

ま「なら自分自身だから100%投影でいいのでは?」

ル「そういう認識ならそれでいいわよ」

ま「あの世の話でいうなら、ご質問にあるようなことについてですが。
インフルエンサーみたいなのいます?」

ル「いるわけないじゃない。そもそも、そのインフルエンサーって何?」

ま「インフルエンザの変異種では?」

ル「真面目に言ってんの?」

ま「僕はインフルエンサーとか言ってもただの一部でしか認識されてない人のことだと思ってるので、特に影響力あるとは思ってないですけどね。
YouTuberでも有名どころと言われてる人が事件起こしても、僕知らない人ですし。
誰が結婚したとか離婚したとか誹謗中傷されたとか言われても、「誰それ」で終わりですよ。影響をあたえる、とか言われててもそれは一部価値観を共有する人たちにのみなので、今までの宣伝業、有名人のレベルとなんら変わらんがな、と思っております。
なので、そういうのを持ち上げるのはあまり好きではないという話です」

ル「あなたが影響力ないから僻んでんじゃないの?」

ま「仕事で行うには、ほどほどがいいんですよ。自営業で成功するには不特定多数の多くの人に買ってもらうよりも、「このような人に買ってもらいたいもの」をこのような人が買ってくれるようにすることです。
それが成功してる人が事業者として成り立ってるのだと思います。
僕の場合はこのような人、がかなりニッチなのでこんなもんかなと思ってますよ」

ル「あの世はそもそも同じグループ、魂の系列の存在たちが繋がってるとこだからそれを超えるようなつながりを生む存在は必要ないですし。
一度記録されたデジタルデータは時間と空間問題なく閲覧できるのと同じで、あの世はそんな世界と思っておくと分かりやすいと思うわね」

ま「昨年からAmazonPhoto活用してますが、過去に撮影した写真も端末から全て取り込ませてしまうと、勝手に人物ごとに分けて見られるようになったりしてなかなか便利ですよ。あれをみると、未来は現状難しいですが時間と空間を超えた記憶の共有というのはあの世には存在するのわかる気はしますけどね」

ル「基本的に同じ系列が集まるから、その中で文化のようなものが動くだけで人間がエゴで生み出す流行りとか文化交流とかは存在いないわね。
本質に沿った、その系列の人たちがグループの人たちが生者も死者も共によりよくいられるような関わりはあるけれど。
ニュースも情報交換も全て「エゴ」か欲でしょう?
あの世にはそれが無いから心の中から「動きたいこと」だけを行えるようになるし。その中で気の合う人はセッションするし、共同作業もするし、役割が終わったらあっさり別のことするし、そんな感じよね」

ま「その規模が人間の世界の時間軸で考えてはいけないってだけですか」

ル「あちらで一瞬の出来事がこちらでは10年くらいの様子になるかもしれないしね」

ま「その辺が時間設定が違うから難しいですね」

ル「肉体がある時に起こる出来事は、大体欲が絡んでるのだから。それが無くなった状態をイメージするとあの世の空気感がわかるかもね」

ま「欲がない状態が欲しいという欲を持ってたらそれが目を曇らせそうですけどね。
あの世の話ですが、以前からちょくちょく「死んだ人は生前あったことのある人としか会うことはできない」状態のあの世1を過ごして。その次のあの世2で生前あったことのない人との間でも関われるようになって。
あの世3で生まれ変わりとかその辺の話になるわけなので、昔の人と会うのはあの世3くらいに入ってからではないと難しいのではないかと?」

ル「魂に縁があるなら昔の人ともあの世1で会えるわよ」

ま「でも、幽霊の寿命みたいな話あるじゃないですか。大体400年くらいではないかと。
南北朝時代とか鎌倉時代とかそういう霊魂がジャンジャン出てくることはなくて、せいぜい江戸時代とか戦後の話とかが多いので。
幽霊自体にも寿命があるのではないかという話ですが」

ル「SDカードに記憶させてた写真とかって、そのまま放置してると消えるでしょう?」

ま「なんの話かと、確かに妻が撮影してたカードを見ると、いくつか写真が消えてましたね」

ル「それと同じよ。人間がそれについて認識しなくなる、話をしなくなる状態というのが電気が通ってない状態に近くて。
昔のことを生きている人間が語らなくなってきたことで幽霊もそこにネットワークが繋がらなくなるからこちらに出てこなくなるということ」

ま「怪談話で盛り上がるような人は、よく繋がっているから割と出てきやすいと。でも歴史の人物とか授業や修学旅行で習った以外は忘れますよね」

ル「霊的な世界に存在はしているけど、生きてる人間がそれに繋がるには霊的な関係性が強い相手でないと難しいということね。
死後もそういう人がいる場合は会うことはできるわよ」

ま「特に興味はないですが、自分の過去生全部集めて飲み会とかすると面白そうですね」

ル「やってみたらいいんじゃない?
そもそもあなたがそんな企画するとは思えないけど」

ま「死んでまでイベントの音頭取りとかしたくないですね」

ル「いうだけじゃない」

ま「いや、そう言ってると誰か僕も来世とか過去生の誰かが「はい!やります」とか言ってくれんかなと」

ル「私みてもダメよ。私未成年だから宴会参加は無理だわ」

ま「死んでたら関係ないでしょ」

ル「この辺は死んでからわかることだから、生きてるうちに気にしてもしょうがないと思うわよ」

ま「でも知りたいと思うから、僕とかみたいに探索するんじゃないですか」

ル「じゃあ、童貞の時に書物や映像で学んだSEXについてが、実際の現場で役に立ったかしら?」

ま「割とイメージと違った感じはありましたが。生身の人間との関わりはまた別のスキルが必要ですよね」

ル「そんなもんよ。あの世だって色々な話聞いてた時と自分で体験してみるとかなり違いはあったでしょう?」

ま「違いもあったし、同じところもありましたね」

ル「だから、こういう話は自分で体験してからが本番。それまでは童貞が読み漁るSEXの指南書みたいなもので、このテクを使うと女を喜ばせるとか読んでるようなものなのよ。楽しいけど、ワクワクするけど実際はどうだかわからないってとこね」

ま「実践が大事ってことですかいな」

ル「こういう話を聞いて興味持ったなら、それが一番よね。
でも数十年後にはわかることだから、焦る必要もないと思うわ」

ま「それ言ってしまうと、あの世の本書いても売れんですがな」

ル「楽しい気持ちを持って死後の生活が可能である、という話は多くの人が喜ぶと思うわよ」

ま「楽しいあの世の話より、苦しいあの世の話の方がなんかウケがいいのは人間のエゴなんですかね」

ル「みんなが楽しいのは気に食わない、人も案外多いからよ」

ま「闇ですね」

ということで、今日のルリカさんに聞くでした。

今回のイラスト、手をピンボケにしたかったので別に書いているのですが



下の方もちゃんと書き込んでますよ、ということで文字なし手無しバージョンも載せておきます。

パソコンだと手の角度とかも変えて位置調整できるのでありがたいんですよね。


来月のワークショップの予定も考えておりますが、後日お知らせしますね。
身字数制限に引っかかりそうなので。



【現在募集中のワークショプと夜会】

・2022年 8月20日 2022年夏、ガイドの姿を感じるワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6b9c4e3de8cbad61fc1f5994a8afb0b9


・2022年 8月21日 ハイヤーセルフに繋がりシンボルを描く ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f1e69e67361160b1f44d1d4b7dfe2414

・2022年 8月27日 『無』の状態で生活質感向上 ワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1b8b00b55341f99258a1ca663fca52d9


・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88



まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。

・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html




フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド






願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社













コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は調子も戻ってきましたので | トップ | 今日のご質問について、投資... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったです。 (りんパパ)
2022-08-29 18:02:09
まるの日さん、こんにちは。

 熱が下がってよかったです。
 体調管理には、本当に注意ですね。
返信する
こんばんは (夜想姫)
2022-08-29 19:08:41
今日は過ごしやすい日でした。まるさんが回復しつつあるのは嬉しいです。栄養もとれますように。昨夜公園で花火をしている家族が数組いました。夏休み最後の日曜日だからかなと思いました。8月が終わりに近づくと、やり残したことがあるような気がして落ち着かない気持ちになります。何故かと考えていましたが、子どものころ夏休みの宿題や新学期の持ち物など漏れがないか心配していたのでその残像なのだろうかと思いました。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-08-29 20:59:35
こんばんは。
具合が良くなられたようで何よりです。
今回のお話はボリューム多めで濃くて面白かったです。
返信する
Unknown (良かったです)
2022-08-30 05:17:13
体調が戻られたようで一安心です。

インカローズさんがおっしゃったように、やはり27日の乙女座の新月の影響もありそうですね。乙女座は腸や神経系統を司るなんて言われますから、そのあたりが”新生”された・・・なんていうこともあるかもしれないです。

私は逆に便秘が良くなってきたような…。そうだと良いな♪
返信する
Unknown (あぬびす☆ は頭が犬)
2022-08-30 12:39:50
ご無沙汰しております。
熱下がって良かったです。
おしり お大事にされてください。

こちらはとうとう流行病にかかってしまい、高熱と体の痛みで起き上がれませんでしたが、やっと復活しました。

気持ちも元気にしたいので、圭さんのブログ読みにきました。
ウイルスと高熱で、味覚が敏感になったり、心に危機を煽るような広告に敏感になったり、何か感覚の変化があったように感じます。

熱出るのはキツイですけど、必要?な変化を促すのにもたまにウイルス感染したりするのは必要なのかもですねー
返信する
Unknown (質問者です)
2022-08-30 22:35:30
まるの日さん ルリカさん ご質問にお答え頂いてありがとうございます!
とっても深い内容で、疑問だったことそんな感じなのかも!?と腑に落ちました! 凄く面白いお話ありがとうございます。
エーテル体のつながりが脳の神経回路と似たような関係になるというのは考えたこともないお話でしたが、言われてみるとそうかもと凄く興奮して納得しまたした!
エーテル体をいっぱいつなげられるよう色々体験して活動をするのは死後の脳を豊かにするのは大事なのですね!

それとあの世のお話もありがとうございます。
インフルエンサーみたいのはない、、人気取りみたいのは無くて皆が思い思い本質に沿って楽しんでいる感じなのでしょうね。 いつかあちらの世界で暮らすのがとっても楽しみに思えました(^^)
逆にこちらでブームに乗ったりメディアに踊らされるのもこちらだけの体験と思えれば貴重で楽しい体験なのかも!?
今回も興味深いお話を乗せて下さりありがとうございました。
返信する
Unknown (午後茶)
2023-06-05 23:21:49
4象限の発達論てことはケン・ウィルバーのインテグラル理論ですね。
高次の段階の記述になるにつれわけわからなくなっていきますが、それが興味深くもあります。
スザンヌ・クック・グロイターの自我発達論やテリー・オファロンの発達論もおすすめです。
多くの人が大人の精神的発達過程について述べていますが、だいたい一致するんですよね。インテグラル理論がそもそも古今東西の発達過程を集めて一本化したものですし。
個人的には、緩やかに意識の発達を目指していくことが人生の主目的であると捉えると、人生がRPGゲームみたいに思えてきてワクワクしますね。
返信する

コメントを投稿

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事