![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/f993b7fe089ce9473c10b4beec158471.jpg)
今日は天気も良かったので、また外出ついでにカブにガソリン入れたり妻の墓参りに行ったり、阿蘇山の方へと行ってきまして
妻の墓のとこにはアザミも咲いてましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/f0f002ac58d36e4efa17e25ce8bce809.jpg)
田舎の風景にカブはお似合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/00105084ee9d8efb336e8e20ed5a19af.jpg)
そして、いつもの阿蘇の風景とか
今回のルートは赤水から南阿蘇方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/6270f054ba6247d2f9c5c707d9cbfc9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/7c670b20e7d966f4a54d060d0aed099a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/3bb3094cfd9dc61beb06910dbd45e41a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/eeee7c84b9b9805d68a2670d50a9c148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/eb2ed632c040bebf942a63ad97758e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/29bc484d7b614ab5b6d668a127b60b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/3e47a9bb16a0a92b7993819b658ac94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/2d129ae1b46c561bc27c59487e6bbb0f.jpg)
ミヤマキリシマは、まだなんとか大丈夫な状態ですかね。
だいぶ花が散り始めているとこなのでみる人は早めに行かれた方がいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/83d97c1eb7f8ced4bcb04f4775f08595.jpg)
野薔薇も咲いてるので、写真撮ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/118a4aff9507fa46ac0513e525b07fea.jpg)
砂防ダムとか、なかなか男のロマンですよ。
カブで山道はスピードが出ないのもありますが、後ろが気になるのであまり気持ち良く走れないとこがあります。
早い車とかバイクきてたら譲らないといけませんからね。
とはいえ、ちゃんと法定速度は出せているので峠で車に抜かれることはないですけどね。
さて、今週のワークショップの方
・2022年5月28日 まるの日流 ノンデュアリティなワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/20cb86a17d1d0f4a980448a46cd571ae
・2022年5月29日 まるの日流 「好き」をエネルギーにし、依存と区別するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f5bfb3aec1a7aa68ad3b43ee24026185
も募集してますので、こちらも興味がある方は是非
そして、今日はこちらのコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/c56feeaf021a4f44e0cbe19744f75eac.jpg)
【ルリカさんに聞く】
<今日のお便り>
ルリカさんに聞く
質問よろしくお願いします。
①今究極の旅を読んでいるのですが、あの世に行くと最終的には過去生・未来生の自分たちとルームシェア?みたいなことするのですか。
②ぶらり彼岸探索紀行も読んでいるのですが、生前の自分の知っている地域しか行けないもしくは、自分の知っている商品しか手に入らないのは本当でしょうか。
死後に自分の知らない様々な場所へ行ったり、新しい情報や商品は手に入れたりなどはできないのでしょうか。
<お答えさせていただきます>
ま「この辺はブログの初期の方で僕の探索でもなんか書いてますけど、イメージとしてはルームシェアなのですかね?」
ル「どういうイメージを持つかは人それぞれよ。
そもそも、過去生があると認識してるならそれに近いことが起こると思っていいんじゃないの?」
ま「先の僕があげたYouTube動画ではネットワーク的な話で書いてますけど、その場合でも繋がってる人たちとは常に会えるわけなのでルームシェアというよりはいつでも会えるご近所さん状態?」
ル「肉体のある時間と空間の認識を持ってるとどれも不正解になるわね。
その辺はご自分で体験するのが一番だけど、あえて言うなら「自分に繋がってる全ての存在といつでも会うことができるようになる」と思ってるといいんじゃないかしら」
ま「まぁそこで生前のことなんか反省会とかしてるなら、ルームシェアっぽくて楽しそうですね。
古代人と現代人と未来人がそこで自分の人生について反省会してたり、今度生まれるやつを呼び寄せて最初に「ここだけは押さえておけ」みたいなアドバイスしてたりすると思ういい感じですよ」
ル「時間と空間を越えた仲間と出会う、それで何をするかはその人次第ってことでいいものよ」
ま「ではあの世の話については、あの世1については「生前の知ってる状態」でしか無理ですけどあの世2に入ったら今まで知らないとこにも行けるので大丈夫ですよね」
ル「そうね。あの世1の存在理由は自分が生前なし得なかったことを全て行うことで、欲求というものを消化しているような世界だもの。
だから、生前に出会っているもの、知っているものしか出てこないわけよ」
ま「アマゾン奥地にいる原住民裸族との生活をしたい、と思ってもその存在を生きてるうちに知ってないと難しいということですね」
ル「だから、生きてる間に多くの経験をつんだり好奇心あふれる生活をしているとあの世1は充実するかもしれないわね」
ま「でも、あの世1がシンプルな人、ほとんど人と出会わない田舎で同じ人間関係、同じ空間で生きてきた人はすぐやること無くなってあの世2に入れるのでは?」
ル「そうね、狭い世界で生きているなら、それもありかもね」
ま「では、特定の宗教団体に入ってる両親から生まれ、同じ生き方をして若くして無くなった子なんかは、すぐあの世2に行けるじゃないですか」
ル「その分あの世2が長くなるだけよ」
ま「そんなもんですか」
ル「そんなもんよ。物質的欲求が叶った後に精神的欲求を叶えるあの世2に入るわけだけれど、特定の宗教に入っていることで正しいという考え方の枠が狭くなってしまってるわよね。そうなると、あの世2に上がる前にその辺りを解放する必要があるから、あの世1とあの世2の境界で囚われの解放を行わないといけないわ」
ま「まぁ、なんでもすんなり行けるわけではないんですね」
ル「体があるうちは体のある世界を堪能する、無くなったら次の世界を堪能する、その世界を自分で一生懸命生きること、それが大事なのよ」
ま「とりあえず、いずれ自由に世界中見知らぬ世界も行けるので、現実世界では手の届く範囲で楽しんで、好奇心持って知識を集めておくと、あの世1でやれることが増えて楽しくなって。それを超えた先にもっと自由な世界もあるからとりあえずできることやっておきましょう、的な話ですね」
ル「そうね、今自分が置かれている状態をいかに充実させるかが大事なのよ」
ということで、今日のルリカさんに聞くでした。
先ほどこれ書いてるとルークがゲロゲロやってて、しかもあのロボット掃除機の充電装置に吐き被ってたりするので追い払いましたが。
あえて猫が入りにくいようにしてるのに、狙ったようにそこにいくとこがあって油断なりません。
さて、そのロボット掃除機ですが、勝手にキャラクターイラストも書いてますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/d8f50544a49543a0d7878280a097c864.jpg)
僕が買ったときはクーポンがついてたので9000円くらいで買えてますけど、今ついてないんですかね?
回転ブラシとか余計なものがついてないので、メンテも楽だからこれにしてます。
大体アホなのと妙なこだわりを持っているのと、無駄な挑戦が好きなのでまともに1階全てを掃除することの方が少ないんですけど。
途中で勝手に充電場所に戻ってきたり。
同じとこばかり掃除してたりします。なのでたいてい途中で捕まえるか、アプリで強制的に手動に切り替えてラジコン掃除機になってもらうかして掃除を終わらせるんですけど。
ただ、その辺気にしないなら全く問題なく働いてくれるのでいいですよ。
あと、拭き掃除用の雑巾が後ろについてまして、濡らしてつけると水拭きもしてくれるとか書いてあるんですが、最後まで持つわけないので今まで乾拭きでやってもらってます。
これがなかなかいいんですよ。小さいゴミまで退けてくれるのと木の床を磨いてくれるので艶が出てきます。
我が家は床が木なので猫の爪でガサガサです。
それに、今まで掃除機は猫トイレ近辺はマキタの掃除機でしょっちゅう猫砂吸いますが、大きく紙パック掃除機できちんと掃除するのは週一くらい。
なので、微妙にザラザラする状態で過ごしてたりしました。
いつも素足なんですが、今まではいつも踵がめちゃくちゃガサガサになってしまい毛布が足にくっついてきたりペットシーツをくっつけてしまったりして、皮も分厚く剥ける状態が続いてたのですよ。
ですが、このロボット掃除機を使い始めてから1ヶ月が過ぎましたが、なんと自分の足の踵がすべすべになっているのに気づきまして。
別になんか使ったこともないので
これは、今まではガサガサする地面を歩くため、足の皮膚がホビットの足裏みたいに固くなっていたのが、毎日ロボット掃除機がゴミを吸い上げ、床を乾拭きしてるので地面に細かい凹凸が減り、刺激が減ったので皮膚が柔らかくなったのではないか?
という予想してたりします。
もちろん、乙女の肌のようにトゥルットゥルな感じではなくてガサガサ硬い踵ではありますが、以前のようにマジックテープの裏側みたいにガッサガサでは無くなったというところ。
それに、最近は少しでもざらつくと「許せん!」となるので、さっさと掃除機かけるようにもなり、以前より床が清潔になってきております。
ロボット掃除機導入により、自分の色々なところの生活に影響が出ているので、良い買い物であったなと思っておりますよ。
ただ、毎度「アホやんこれ」と思う行動はしてくれますが、その辺も憎めないところですよ。
目が離せないので、自分がいない時には任せられませんから、そういうの期待する人はもっと高いの買った方がいいですよ。
我が家には、ロボット掃除機も入れると掃除機だけで9台はありますかね。
サロンにマキタの充電式とハイパワースティックタイプ(でかい)の2台、たぬたぬの家にアイリスオーヤマの全く吸わない紙パック掃除機と3000円くらいで買った良く吸うスティック掃除機の2台
我が家の2階にスティック掃除機一つ、納屋に小型が一つ、1階に10年以上前に安売りされてたパナソニックの紙パック掃除機1台、猫トイレ近所のマキタの充電式1台
それに、ロボット掃除機1台
ある方と話してた時に、サイクロン式で有名な某ダイソンは部品が多くて掃除が面倒で壊れても値段が高いしで
「使いにくくて嫌」
と言ってる方がいました。僕は安いサイクロン式を買って試したことありましたが、猫砂が多い我が家には合わず、細かい砂が溜まりまくり吸引力がすぐ悪くなるので結局紙パックか普通のフィルター式の方がマシなくらいでした。
我が家の猫砂の微細な埃は、毎回ロボット掃除機でゴミ捨てる時も「1日でこれか」と思うくらいたくさん取れます。
まぁ猫砂にいい掃除機を使って試して行った結果、それだけの掃除機が集まってしまったというのがありますね。
それぞれちゃんと使ってますので。
地震の時は充電式掃除機はとても役だったので、バッテリー交換もできるタイプが一個あるとガラス割れたりした時の掃除に良いですよ。
色々と掃除機を買っていくと、それぞれの使い所が見えてくるので良いですし、家の中のどっかしらすぐ取れるとこにあると、すぐ使えて掃除するのが億劫ではなくなります。
以前は妻が積み上げた荷物が所狭しとあったのでロボット掃除機の出番がありませんでしたので、掃除機を多数取り揃えて対応してたわけです。
で、以前から掃除は僕しかしないので、僕が楽なように掃除機を取り揃えてたとこですよ。
妻も我が子も掃除機使ってるの見たことないです。
妻は掃除機じゃなくて箒と塵取りは使うんですけど、掃除機は使いませんでしたね。
ちなみに、最近の自分のデスク周りですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/fa136ff5d13927380e985dbced70bb91.jpg)
少し席を立つときはこんな状態です。
iMacを覆ってシッコかけられないようにして。
横のプリンターも猫が近づけないようにして。
あらゆるコンセントの差し込み口は棚の上に配置して、ものは外に出さないように、メモは全てぶら下げるようにして猫からの被害を減らすように工夫がなされております。
猫よけのトゲトゲを配置し、上からゲロ吐かれたり、猫がシッコしにくいようにしたりしてますが、油断してるとすぐ書けられてるので「隙を作らないこと」が肝要なようです。
椅子の背中についてるのは、猫入れ用の袋だったんですがみんな猫抱っこにこの袋は不評でしたので、ここには膝掛けとか薄い毛布を入れております。
ちょっとうたた寝する時に体にかけたり、冬の足元用のものですね。
メッシュチェアなのでそのまま寝ると背中から冷えてくるため色々と必要になります。
1階の窓が全て光が取り込めるようになったので、家が完成した時のような「明るい」部屋になってきて気分もいいですね。
ただ、もう少しここを変えてみたいが、というのが出てきてるのでまだ完成ではありません。
【現在募集中のワークショプと夜会】
※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります
・2022年5月21日 スピリチュアル片付け術ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/43f925908c14efaee3f801bfa23692b0
・2022年5月22日 自分を癒すワークショップ <2022 初夏>
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1361124d0e66a4655988100aace400a1
来週のワークショップの募集開始してますので興味ある方は是非
・2022年5月28日 まるの日流 ノンデュアリティなワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/20cb86a17d1d0f4a980448a46cd571ae
・2022年5月29日 まるの日流 「好き」をエネルギーにし、依存と区別するワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f5bfb3aec1a7aa68ad3b43ee24026185
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/a2e88eb677d367b9be813ca16fd804dc.jpg)
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/32b9389143f365acb09ceeb3dc7306e5.jpg)
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f701a5a3f570b84dd61468d02f64966f.jpg)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
阿蘇もいいお天気ですね。
奥様の墓参り、奥様も喜んでいますね。
さて、砂防ダム渋いですね。
東京の国会議事堂の側に、砂防会館というビルがあります。
議員関係の事務所が入っています。
砂防ダム関係は、国の重要な対策なのですね。
>大体アホなのと妙なこだわりを持っているのと、無駄な挑戦が好きなのでまともに1階全てを掃除することの方が少ないんですけど。
に、「親近感ある、いたいくらいある…」
と、読み進めていました。
で、読み進めていくなかで、救われました(笑)
今日、「本物は、必ず出会い、繋がり、発展するのだなぁ」と嬉しく思うことがありました。
まるの日さんのWSやメルマガ、ブログでの学びにより、自分にとって「すべきこと、大切なこと」がやんわり分かってきたこと、こべりついた苦しい感情の解放ができたこと、感謝でいっぱいです。
ありがとうございます
福岡でのイベント、よいものとなりますように!
あ、あと、天然石の販売、楽しみにしています(^-^)