
秋のような空が広がり、空気もすっかり涼しくなってきました。
今年はあまり残暑とかそういう感じもなく、いい夏であったなあと思う今日この頃。
ちなみに、画面中央に茂っているのはキクイモでして、毎年収穫せずに勝手に生やしていると、どんどんでかくなってきております。
草刈りのときはバンバン切るんですけどね。すぐ成長するのですごいもんです。
庭先には妻が植えた記憶のない百合が生えているというので撮影してみたり。

勝手に種か何かが運ばれて育っているようです。
草刈りしないとこに生えてたので生き延びたのでしょうね。

あとはバラも咲いてまして、今年は一年中バラが庭先にあるように思えます。
今日も所用で市内方面に、新しく開通した道路を使ってみたのですが。
すっかり通りやすくなっておりまして、物見遊山の人とか、試しに通っていた人とかが分散したせいもあるのでしょうね。
ただ、地震で渓谷が崩れているとこではみなさんアクセルが緩むので、急にスピードを落とす車がでてきて焦ることはあります。
景色に気をとられるのもしょうがないですが、後ろに車がいるのを確認してからスピード緩めてほしいものです。
さて、我が家のガレージですが。

いや冗談です、ただ今日車止めた駐車場の隣にパナメーラがあったので撮影しただけですけど。
ポルシェなのにでかいなぁ、というのが印象的ですね。
欲しくはないですが、デザイン的に「何か得体が知れないコンセプト」というものがあって好きだったりします。こういう何かがおかしいコンセプトの車を出すメーカーはいいですよね。
そうそう、新作本ですが
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
怪しげな人達だけでなく、いろいろな業界のかたに渡っているようでして、結構良い反応のお話を伺うことができております。
お金の使い方に迷う方に参考になっているような、なってないような?
今回はAmazonの先取りプログラムとやらで、まるの日圭に興味ない人も手にとって律儀に読んで感想を書いていただいておりますもので。レビュー数が今までの本のなかで一番つくことになってしまいました。
こういうシステムは、初めて本を出す人には当たりがキツイかもしれませんが、ある程度コンセプトの固まっている人にとっては「部外者の感想」が見られるのでありがたいことですね。
まだまだ、書き込んでいただいてかまいませんのでお待ちしております。
できれば優しい感想が嬉しいです(笑)
さて、そんな話のあとに、こちらのコーナー
【ルリカさんに聞く】

<今日のお便り>
けっこう前に聞いた話でずっと心の片隅で気になってることがあるので質問させてください。
人が亡くなった時、その場に亡くなった人の魂が立ってるのが見えるらしいのですが、魂が黒いまま亡くなった人の魂はその場から消えるらしいのです。
なぜかと聞いたら、黒いやつらが迎えに来て魂が引きずり連れて行かれてしまうから、亡くなった人の魂がその場から消えるというのです。
そして、もう再生もできないみたいな事をきいたとき、とても怖い話だなと衝撃をうけました。
話してくれた人は、同じエネルギーのやつらが迎えに来て同じもん同士で固まって楽しくやってるんだから良いんじゃない?って言ってましたが…
その話をしてくれた人も聞いた話だと言ってましたが、実際にそれが見える人がいるというなら、そーいうこともあるのか?とずっと気になってました。
魂が黒く(腹黒く?)なってしまっている人でも、死ぬ間際には魂が白く戻らないとなかなか死ねないと聞きましたが、もし白く戻る前に死んでしまったとしてもほとんどの場合はしばらく浮遊霊になってるくらいじゃないかな?と私は思うのですが、どういう場合に黒いやつらが迎えに来るんでしょうか?
死後の世界をよく分からず私の想像で質問させてもらってますが、よろしくお願い致します。
<お尋ねさせていただきます>
ま「まぁ、そういう見方する人もいるんですかね」
ル「そういう見方をする人がいるのでしょうね」
ま「そもそも、魂が消えても何も問題ないのでは?」
ル「それはあなたの認識でしょう。この話にある認識をしている人は、白いほうがいい話とでも思っているのかもしれないわね」
ま「何か、黒いほうがいいような話方に聞こえますが」
ル「黒とかしろとか、そういうのはその人の認識だから、どっちでも別に気にしなくていいのだけれど。
死を迎えたら人はみな成仏するのだから、そんなに気にする必要はないとおもうわよ」
ま「成仏の基準が100年とか1000年とか言うんでしょう?」
ル「死んだら時間とか関係ないし。浮遊霊になっても地縛霊とかいうのになっても、当人は死の瞬間でしか生きてないし。何にも不都合ないわよ。
成仏しないとまともな人間じゃない、なんて認識を持っていると、その見え方に引っかかるかもしれないわね」
ま「個人的には、こういう見方を話す人は「生まれ変わりとかあの世の探求やって、自分なりの認識ある?」と聞いてみたいとこですけど。
見えたから、そのまま話すのであれば「集団で半裸の男女が群れで騒いでます!」って言って海水浴場を指差して警察呼んだりするのと同じような認識じゃないかと。
なぜ、半裸でかれらがそこにいるのか?
がわかるとその理由がわかるので。別に「あ、海で泳いでるのね」で終わってしまうだけですし。
なぜ黒くみえるのか、なぜそう認識してしまうのか、それまで見た人が語るのであれば、僕も楽しく聞きますけどね」
ル「そう見えるなら、そういう現象があるのでしょうから。自分で探求できないなら特に気にしなくてもいいと思うわよ。竜巻という現象があって、落雷という現象があるけれど。毎日それを気にして生きている人はそういないわよね?
その時になって考えればいい程度の内容じゃないかしら」
ま「僕としても、そういう話をする人と直に話したことないので、何を見てこの人がそう言っているのかがよくわかりませんね。
囚われ領域にいくイメージが黒い仲間が連れてくイメージなのかな、と思いますし。
執着が残っている状態が黒く見える霊なんかな、と思いますけど。
僕はその状態をそのまま見ますので、黒とかしろとかそういう感じでは見えませんね」
ル「あなたの場合はその霊の存在している生活状態を見たり、行動様式を観察したり、そういう見方をするのが好きだものね」
ま「野鳥でも羽の色だけみて「美しいね」というのは面白くないです。
そこで何を食べているのか、何をしているのか、その木になぜ止まっているのか、そういう生活まで見えないと楽しくないですからね。
幽霊でも霊的存在でも。それがなぜそこにいるのか、そこに居ることで何を求めているのか、とかそっちをついつい見てしまうので、黒とか白とかそんな見え方気にしたことなかったです」
ル「人それぞれの認識ですから。表面の波長だけを見ると黒白に見えるかもしれないわね」
ま「それ、何も楽しくないですよね」
ル「あなたの認識ならそうでしょうね」
ま「幽霊も人間ですから。死後も人間として観察してあげたほうがいいと思うんですけどね。幽霊にも人権を、というのが僕の考え方なんですけど」
ル「幽霊になったら幽霊という別ジャンルになると思う人が多いから、見え方が生きている人と違うように見えるのよ」
ま「生きてるか死んでるかだけで、同じ人間ですよね〜」
ル「そうよね」
ま「そういう幽霊の人権を尊重する会、とか作ったら参加する人でてきますかね?」
ル「死んだ人はそんなのに興味ないんじゃない。どう見られようが関係ないわけだし」
ま「そう言われればそうですね。それに、幽霊だと会費集まらなさそうですし」
ル「死んだ人は放っておいてもいい感じで存在しているから、あまりそういうの気にしなくてもいいのよ。自分が死ぬ時を心配してたほうがいいものよね」
ま「それはどういうことで?」
ル「後悔なきよう、執着を作り出さぬよう、楽しく生きて死ねるようにしたら、幽霊とかになって人に迷惑かけないし」
ま「そういう話、7月の幽霊夜会で話しましたよ」
ル「自分が幽霊になって、この後の人類に迷惑かけないように今を生きたらいいだけのことよ」
ま「そういうスローガンをあげて「幽霊削減党」とか作ったら政党登録できますかね」
ル「バカにされて終わるだけよ」
ま「そりゃそうでしょうな」
ということで、今回のルリカさんに聞くでした。
そのみているかたの認識次第なので、僕としては「囚われの感じがそう見えるのかな」という感じになってしまいますが、
見る人tによっては全く違うように見えるので。みんながみんなこういう見え方ではないということですね。
僕はまったく、こういう白黒には見えません。
ちなみに、夢は白黒で見るのが普通、という話が昔からありまして。
僕はむかしからカラーで見るので「白黒の夢とかおかしいんじゃ?」と思う時がありましたが。
まぁ、友人とかは白黒で見るという人たちが多かったので、自分のほうが認識が一般的ではない、ということを感じたものです。
なので、僕が見えないからといって、これが一般的な話ではないですよ、というのも書いておきます。
【ただいま募集中のワークショップ】
・福岡での講演会は10月21日に行います。<人ものお金の流れが太くなる、講演会>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/208c814766a80d00d0654b5f2098addf
・福岡 10月22日 お金の囚われ解放
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ebcfed3f62339ce131f49eeb12385719
・10月14日 神戸夜会 「人 もの お金の流れが太くなる夜会」その2
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6f6f506784f2ddfdd45a5e059d7997ad
・2017年 10月14日 土曜日 神戸 まるの日圭(真名圭史)の水素とヒーリングライアー(ロゴストロンもあり)と、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ
※ほぼ満席ですので、お申し込みタイミングによってはキャンセル待ちになる可能性もあります。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c6481835c3fa6730ad106fcb11c6c382
・2017年 10月15日「神戸 土地エネルギー(神社とかパワスポ)の活用ワークショップ(ロゴストロンもある)」
※ほぼ満席なので、お申し込みの際はキャンセル待ちになる可能性もあります。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9232f25d8f6f95dacb46dd9f10353027
・2017年 9月11日昼の会「自分の本質につながる瞑想とか」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e1e27d7ea683bafe1709a1a60858bb13
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<ヒーリングショップ・ネコオル 2016年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=76
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
ただいま販売中の新作本
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
何故白黒になるのか、その理由が知りたいです。なんか私にとっては夢はリアルな世界で、白黒映像ってあり得ないので。
私も、白黒の夢を見た記憶はありませんので、驚きました!
ただ、夢でトイレにいきたいとき、必ず現実でも尿意で目覚めるので、それが不思議でなりません笑(失礼しました!)
阿蘇は良いお天気ですね。
東京は、梅雨時みたいな天気です。
ジメジメして、涼しくて、夏はどこへ行ったのでしょうか。
ま、台風が通過しない限り、青空は望めませんね。
まるの日さんの、ガレージ、すごいですね。
だまっていたら、信じてしまいますよ。
ポルシェのブランドイメージを神のように信奉していて、それでいて
911系統でもなく、SUV系統でもなく、スポーツイメージが強く、なおかつ押し出し
が効く大きい車体で4ドアを欲しがる金持ちが数多くいる国
の要望から生まれた、凄くわかりやすい車ですから。
悪い言い方をするとドイツ車でその国の要望から外れた車は
造られることないと思いますけどね。
ガレージのミニのほうがまだ潔いコンセプトのもとに作られていますよ。
一応誤解されると何なんで、私もドイツ車に乗っています好きですから、
でも、れーせーに分析しちゃいます。(ぇ
成仏って難しいですね、まるの日さんので別にいいと思いますけど、
難しいこと言う人だと、生きているうちにやるもんやっとか、
そういう理とかシステムに反逆したいんやとかいう一部仙道や、
ヨガ系統の考え方も有りますし。
この肉体含めて高次元に上がるんだ、何一つかけず。別の或は
情報体でも霊体でもコーサル体でもいいですけど、それだけになるのは違う
なる思想は昔からありますし。
「あこがれ」から「親の心境」に変化したら、幽霊さんをうっかり見ても「あら、かわいいわねぇ。」とか心で言っちゃたりして。迫力ある雰囲気だと、昔はぶるぶるもんでしたが、今じゃ、「死んでもこんなにお元気なんて、うらやましい」とか思ったりします。
自分が死んだら、いくつの姿でどんな格好をしようかなぁと、考えると楽しくなりますね。
人から聞いた話で、怖いなぁ(>_<)って思っても、ここで質問すると、なんだ何も気にしなくて良いんだ!という気持ちになります(*^-^*)
本当に感謝してます<(_ _)>