今日は大阪でワークでしたが。
その時に、昨日印象に残ったことを思い出しながら自己紹介。というのをやった際、
魔法のペンの導きから、僕から言うことになったのですが。
そういえば、先日の飛行機でキャビンアテンダントの人がちょっとすごかったなぁ。
と思ったのでそれを話してましたね。
いや、よくキャンディとか配ってますよね。
あれって、たいていは通路から遠慮がちに声をかけられて。今までは、いや、いいです。という仕草をしてスルーしていたのですが。
昨日は、僕の目の前にずいっとキャンディを差し出してきて。
あなた、必要でしょう?
と言わんばかりの笑顔を向けられてしまい。思わずキャンディーをいただいてしまいました。
僕はまだ、咳が結構出てまして、多分飛行機に乗ってからも咳が出ていたのでしょうね。あまり自覚がないのですが。
その様子を、多分キャビンアテンダントの方は気づいていて。
この人にはキャンディーが必要だ。
と思って、勧めてくれた感じでした。
他の席の人にはそこまで強く勧めている感じではなかったですからね。
それで、キャビンアテンダントってすごいなぁ。
と思ったところありました。
一人一人に気を配っているからできるのかでしょうね。ANAさすがです。
昨日は8時くらいにはすでに寝てましたが。今日も早めには寝てしまいそうなので、これくらいで。
実はホテルに幽霊がでたのですが、その話はまた今度~。
さすが、スチワーデスは、すごいですね。
え、スチワーデスではなくて、キャビンアテンダントですか。
ほんと、言いにくいですね。
昔の言い方のほうがいいです。
よく、のろまな亀のドラマを見ました。
昔も今も、あこがれの職業ですね。
よく、芸能人とか、スポーツ選手は、スチワーデスと結婚しましたね。
いまは、女子アナですか。
おばけが、でましたか。
怖いですねー体験談楽しみです。
お化けの話は、怖いけれどとても好きなのですが、まだ、お会いしたことはありません。
ま、会いたくもないですけれど。
最近のまるの日さん大阪ワークは今後の仕事にかかわる重要な勉強会とかが入って、参加できないのが続いています。
ん~そういうタイミングなのか?
セルフリトリートで南阿蘇に遊びにいきたい。