
庭先写真からまずは。
僕のブログ写真はiPhone7とPENTAXQ7で撮影したのがほとんどです。その中で、iPhone7の写真は1枚目のような感じで、なんとなく不自然な色合いになるのが「ちょっと馴染めん」とこがありまして。
自然の色合いを感じたい時はPENTAXQ7のほうを持ち歩いているとこです。
庭のぼんやりした色合いを撮影しようとすると、案外くっきりなったりして。

このへんは好みでしょうけど、iPad、iPhoneの最近のカメラの質はあんまり好みではなかったりします。とはいえ出張先とか旅行先にカメラ持っていくと重いので、iPhoneで撮影しますけどね。カメラは悪くないですが、色合いの趣味が違う、そんな感じでしょうか。
ということで家の庭、花などはなるべくPENTAXQ7のほうで撮影したいところです。
で、妻が「庭に珍しいのが咲いた」といって、カメラ持って撮影したのがこちら。


サフランっぽいものですけど、八重というか花が花の中から咲いている感じになってますね。
あとは薔薇とか


今日は一人で猫餌と人間のご飯を買いに高森方面に移動してましたが、この車を走らせている時間というのは、やはり落ち着くなと感じてしまいます。
特に風景がいわゆる景勝地で観光地なので、普通の買い物して帰るだけで旅行気分が味わえます。なので、南阿蘇に住んでから「旅行に行きたい」という気分にはあまりならないとこですか。
あと仕事で日本各地移動してますので。
唯一海外旅行といえば「ドイツに行って本場のビールとソーセージ食って」というくらいのちょっとした欲がありますが、それも「まぁいける機会があれば」程度のものですし。

まぁでも日本でこういう人がビール持ってくるお店とかイベントに行けば満足しそうな気もしないでもないですか。
ティアンドルとかいうあっち方面の民族衣装的なものらしいのですが、ネットで探すと乳を強調したねえちゃんばっかりでてくるので。
いや、こういう感じじゃなくてもっとナチュラルな感じの〜
と探して、写真モデルにして絵を書いてます。
たまに「ガイド拝見」でこういう服着た人もでてくるので、服のおおまかな格好とかの練習ついでに書いてみたとこですね。
そういえば、絵ではないですがこちらの本を最近読んでみましたところ。
![]() | とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話 |
佐倉色 | |
飛鳥新社 |
「面白い」
というのが第一印象で、あくまで一方的な方向からの書き方ですが、「わかるなぁ」という内容も多々あり。何か作品を描いている人、今後表現していこうという人は、こういう世界もあるということで目を通しておくといい参考になる本だと思います。
以前話題になってたのは知ってましたが、まとまって本になってるのは知らなかったので。漫画なので読みやすいし雰囲気掴みやすいのでいいですよ。
ちなみに、この本に出てくるような無能な編集者という人とは今まで3社の出版社さんとおつきあいしてますが、僕は一切会ったことありませんで。「本を書く人が中心」という良い編集さんばかりにお世話になっているものです。
なので、この漫画にあるような体験は本を書く上では経験ありませんが。
ただ、今まで仕事をしてきたなかで、似たような人は存在しています。
いわゆるキノコな人、エネルギーを取る側の人、ですね。
慣れてくると「あ、この人危険」という嗅覚が働くので事前に察知できますが。そういう人と接してきたことのない人は、注意が必要になります。
そんな対策に、今回の僕の新作本
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
などを読んでみると、この漫画に描かれているパターンがどれに当てはまるのか、なんてのが見えてきて面白いかと。
そして、今度11月に久々講演会方式の、ちょっと参加しやすい価格とお時間のワークショップを企画しております。
・2017年「東京 11月26日 日曜日 エネルギー循環ワークショップ」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/004664d5211e648a3faf1c9479b25f6d
エネルギーの循環している感覚、それを感じてもらうワークショップですね。
久々に大人数セミナーを行いますよ。
本だけでは分かりにくい、エネルギーとはなんぞやという内容になっていくかと思います。
と自分の宣伝に繋げてからのこちらのコーナー
【真名圭史に聞く】

<今日のご質問>
ハイハート大切なんですね。為になります。
このお話を読み、前から気になってたことを思い出したので聞かせてください。
たまに、背中のハートのちょうど後ろ側あたりに違和感を感じる時があります。イメージ的に、何かをカチッと形のある枠か何かを取り付けたような違和感です。この感覚が起きるときは、コンピュータに向かって座っている時に違和感に気づく感じです。数ヶ月に1度くらいの頻度で起こるので、いつもではありません。立ち上がって腕や肩を回して背中を動かしてみたり、いろいろしても違和感がなくならず、数時間経ったらいつの間にかなくなってる感じです。
首の後ろは霊的な影響を受けやすいということですが、ハートの後ろは何かありますか?単に身体的なことだったらすいません。
よろしくお願いします。
<お答えさせていただきます>
基本的にチャクラは前後に開いているとも言われますので、ハートの流れが悪い時にその症状が出る可能性はありますね。
以前のチャクラの絵を出しておきますが


ハートチャクラの循環が悪いのでそういう症状が出ている場合と。
単純にパソコン姿勢で肩甲骨の動きが悪くなるので違和感があるというのと。
内臓の疲労がでてきて、背中に違和感がでてくるのと、様々理由があります。
個人的には、パソコンの時に気づくので、肉体的なものだろうかな〜と思いますがそのあたりは実際に見てみないとわからないものです。
肩甲骨が開いて筋肉が固定されると肩こりから首のコリまで発展して、いずれ脳の血管が、的な話にもなりかねませんもので。
できるだけ、パソコンに向き合う時は、ノートパソコンのばあいはこういう道具使ったり、
![]() | サンワサプライ ノートパソコンスタンド CR-35 |
サンワサプライ | |
サンワサプライ |
デスクトップでもキーボードの位置を無理ないとこに置くように台を置いたり、それで対策をしてみるといいかもしれません。
横になって背中に違和感がある場合は内臓の疲労が思い当たりますので、以前描いてたこの運動

されると、良いかと思いますよ。
僕もそういう症状が以前ありましたのでパソコンのモニターを背筋を伸ばしてまっすぐ見られる高さに調整して、キーボードは手が変に下がりすぎないよう台を置いて調整してます。
これでだいぶ背中の筋肉やら目の疲れも一気に変化しますので。
そういう物理的なとこから挑戦してみるのが良いかと思いますよ。
ということで、チャクラの可能性もありますが、まずは肉体的にやってみましょうということで。
ちなみに、僕の机はこんな感じで

プラモとかは気にしないで、手前のスチールの白い台がポイントです。
そもそも、モニターを下、上はプリンターみたいな作りになっているのですが、僕が強引に上にモニターのせて、視線の位置が背筋を伸ばすとちょうどいい位置にくるようにして、椅子もそれに合わせて。
キーボードがそうなると下すぎるので、この台を購入して高さ調整。
モニターが入るとこにプリンターが入って、ワコムの板タブレッドはこの白い台にちょうどの大さなので絵描くときはキーボードと入れ替えでつかってます。
マウスは移動速後がボタンで調整できるゲーミングマウスにすると、絵を描く時も表を描く時もネットを見る時も、調整できて便利です。ダブルクリックボタンもあるのでいいですよね。
iMacですけどあのひとつボタンマウスは数ヶ月でぶっ壊れて、使いにくいので使ってませんところ。
無線は信用してないので、基本的にすべて有線でケーブルでつなぐものを使ってます。
なので増設ポートとかでちょっとごちゃごちゃしますけど。
![]() | MR-STORE イームズデザインタイプ オフィスチェア サークル肘 ブラック |
株式会社三吉 | |
株式会社三吉 |
椅子はイームズチェアの形だけ真似したもので、安いわりにはいい座り心地で満足です。
体のでかい人には結構おすすめだったりします。

最後はエプロンの伸びきった姿とか。
気候変動のときは猫がよく吐くので、今日も朝から4回くらい起こされました。
その今吐いた飯を買うのにこっちは仕事して稼いでやっているのに。
と猫に行っても何も変わりませんが。猫も食い扶持稼いで欲しいもんです。
【ただいま募集中のワークショップ】
・福岡での講演会は10月21日に行います。<人ものお金の流れが太くなる、講演会>
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/208c814766a80d00d0654b5f2098addf
・福岡 10月22日 お金の囚われ解放
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ebcfed3f62339ce131f49eeb12385719
・10月14日 神戸夜会 「人 もの お金の流れが太くなる夜会」その2
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6f6f506784f2ddfdd45a5e059d7997ad
・11月11日 名古屋 特別講演会「人物お金の流れは太くなる!」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c028060800e47c0d8bf7c2d728ce776c
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<ヒーリングショップ・ネコオル 2016年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=76
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
ただいま販売中の新作本
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
これは外出する寸前にやられる確率高し。
よく吐く子は少し高い台の上にご飯をおいて
食べさせると吐き戻しが減るようです
吐いた物はトイレ〇イックルシートでとってトイレへ
流しています これ便利です♪
安い時に大量購入しないといけませんが(笑)
阿蘇のお庭は、いろいろな植物が生えていて、咲いていますね。
確かに、阿蘇の景色をいつも見ていると、わざわざほかの場所へ行こうとは思わなくなりますね。
だって、住んでいるところが、観光地なのですから。
いつも楽しみに読んでいます。
最近、自分の体と向き合った方がいいのではないかという気持ちになり
(元々そういうことが苦手です)
ふと目にしたあるヒーリング方法がいいのではないかと思い、調べました。
(その方法を受けるというよりは、学びに行こうと思ったのです)
ですが、全ての講座を学ぼうとするとそれなりに高額でしたので
ちょっと怖じ気づいてしまい、
すでに出版されている本を読んで自分でやってみました。
自分の体を感じる。
呼吸法。
このヒーリング法ではこの2点が最初にとても大切なのですが、
どちらもやっていてイライラが強くなり、続けられませんでした。
体を感じる→感じられない、何をどうすればいいの?やりたくない。
呼吸法→苦しく感じる、やめたい。
今までも、呼吸について意識することが苦手で
それについて指示される(例えば数を数えながら呼吸するなど)と
息が吸えなくなるような、胸が苦しくなる感覚があり嫌な気持ちになっていました。
これはなぜなのでしょうか。
昨日の真名さんの答えの中でエゴや欲得が入ると流れが悪くなるという
お言葉が響きました。
せっかく行こうと思ったヒーリング法も金額を気にしてしまいました。
でも、本を読んでやってみてこんなに苦手に感じているのに、
行った所で私にできるのかという疑問も湧いてしまいます。
体と向き合おうと思うと、いつも躓いてしまう、呼吸法への苦手な感覚。
呼吸法を大切にしているヒーリング方法は多いので、この感覚を解放したいです。
これはどのようにすると解放されるでしょうか?
よろしかったらお答えをお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
※具体名は書かない方がいいかと思ったので、ヒーリング法としましたが
検討していたのは「クオンタムタッチ」という方法です。
いつも楽しみに読んでいます。
2017年2月23日の神社とのおつきあいの仕方 その6で、四国は日本の基本的な部分の押さえを行っていて、ひとの意識を集めないようにするため、あんまり国の史実に関わっていないということをおっしゃっていましたね。
私は30歳まで徳島県でおりまして、高校時代に日本史を勉強しても、四国が教科書の中では日本史と関わりがなさすぎて疎外感を感じるだけだったのを思い出しました。
でも、そういう理由があったのですね。
そこでご質問です。
1. 四国が行っている日本の基本的な部分の押さえって何ですか?
2. ズバリ聞いちゃいますが、イスラエルの失われた10氏族は徳島県にいますか?
よろしくお願いします。
とても面白かったです!