goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

動きのなかで

2012-01-30 21:09:20 | まるの日セッション



先日はサロンにてヘミシンク相談会などを行いましたが。
その中でも人のご縁は面白いなあ、と思う事もしばしば。

いろんな人と出会って、いろんな人と関係が出来て、そのネットワークの中に自分の存在があって。
それがまたいろんなところと繋がって。
と考えていくと、わざわざ非物質世界でハイアーセルフとかトータルセルフとか探さなくても日常の中にそれが存在しているような気がしますね。

人の意識にはすでにそれが存在しているので。
それをただ周りに再現しようとしているだけでは無いのか。
なんて事を思ったりしてしまいます。


さて、最近マニアネタで攻めるのが多いので。ついて来れない人は徹底的について来れていないと思うのですが(笑)。

そろそろ、ちょっと新しい事してましたよ、という話の事をお知らせしようかと。
実は、以前ブログで紹介しました、最近私のハマっているDJの人って事で。
お名前はまあ、DJのお名前と楽曲のお名前違うので後でご紹介しますけど。

実はいろんな複雑なご縁が絡み合って、実はこのかたにアンビエントな楽曲を製作していただける事になりまして。
そんで、私のへぼいナレーション入りの、瞑想用CDを作っちゃったって事なんです。

その複雑なご縁のつながりは、方一方ではなーやさんと屋久島で出会った事からスタートして。もうひとつは、妻に家を立てて下さった方がご紹介していただいた方との園芸友達の縁のつながりが。
それが自然と一つにまとまって。
その中に居る人のラインから、そんな話になってしまったって事なんです。

分かりにくいですねぇ。

簡単に言うと、妻の園芸お友達の娘さんの知り合い。

なーやさんが良く宿泊している南阿蘇のおうちの方とお友達になっていたのもその娘さん。
で、その人は東京から子育てに阿蘇にやってきていて。私のヒーリングも何度も受けて下さっていて。
その方の東京の友人がそのDJの方だった、と言う流れもあって。

まあ、いろんな方向からいろんな流れがあつまって、1つの形になってきたと言う事なんですけど。

一言で説明すると簡単すぎるのですが、その関係性を書くとなると、模造紙が必要な位の人間が互いに絡み合っていて。

まあ、そういう体験をこちらでしていると、現実世界にI/Tってのが存在しているのかもって考えにもなってきます。

で、著名なDJのかたに、「ヘミシンク音使わずに、音楽の変化だけで変性意識に持っていけそうなの作れますか?」という事を聞いたら作ってしまいまして。

さすがプロの方は違います。
私も何度もその音源を聞いては寝オチ、聞いては寝オチ、の繰り返し。
いやあ、ヘミシンク音使ってないんですけどね。上手いこと音が組み合わされていて。同様のリラックス効果は出ております。

私がどうも正統派でないなぁ、というのはこう言うところで。
普通瞑想CDっつたらそういうクリスタルボウルとか、ハープとか、シンセとか。いかにもな曲を使うものですが。
いきなりDJの人に頼むのですからね。

でも、音を合成する、という点では一番そういう作業に向いている職種の方だと思います。
いやぁ、まさかDJの方とお近づきになれるとは人生まったく思っていませんでしたので。
世の中、分からないもんです。

で、音源は完成してますのであとはCD化か、データダウンロードになるんですけど。
圧縮するとせっかくの細かい音が分かりにくいので、出来ればCD音質で販売したいな、と思うところ。

いやあ、ナレーション入れるところで苦労しましたね。
アナログミキサーとアンプつないででかい声で録音しても、サーっという音が入りますんで。
宅録って大変だ。と思った次第。

いろいろと初体験な事をしながら作り上げた音源ですので、まあ、多くの方に聞いていただけましたらと思います。

早ければ来月中には、と思ってますけどね。

しかし、自分でCD作るとか夢にも思いませんでしたね。
あ、もしかして、初CDデビューになるのか。ナレーションだけど。

「DJミックス瞑想CD」。新たなジャンルとしてぜったい行けると思いますけどね。
そういう方の新しい方向性としても面白いと思います。

で、私が目指すのは「ボーカロイドで瞑想CD」なんですが。
これはまだまだ時間かかりそうです。
私がやるヒマないですので。

サブカルチャーとスピリチュアルの融合。
そのアーティスティックなところにヘミシンクなんかを使っていただくとアイデアや音楽が降りてくるかもしれません。

ついにMIDIキーボード買っちゃいましたので。
作曲もやってみようかな、なんて思うところ。

小説はだいたいストーリー降りてくるの分かりましたので。
宮沢賢治が言っていた言葉の意味が良く分かりましたし。話は考えるのではなくて、
降りてくるんですよね。
面白い面白くないは別ですけど。

ヘミシンクでせっかくそういう蓋が開いたので、今度は音楽が降りてくる感覚を味わいたいなあ、と言うところですね。

ガイドも見えるようになりましたし、過去生も見られるようになりましたし。向こうの人との接触も少しはできるようになりましたし。
レトリーバルもまあまあ出来るかな、と言う感じですし。
イラストもまあまあ上達しましたし。小説も書けるようになりましたし。
今度は音楽的センスでも、と言うところですかね。

いろんな自分の可能性を開いていくのに使える技術、それがヘミシンクのような気がします。

その中の1つの特性として、向こうの世界との接触があるのかな、と思いますね。

そんで、今回のCDを作曲していただいた方はこちら

Shingo Shibamoto

さん、でして。別名義で
Dr.shingo としての活動の方が有名かもしれませんね。

http://www.drshingo.com/

こんな凄い人と組んで仕事ができるなんて。
世の中分からないものです。




あと、「ガイド拝見のみ」カートではじめまして、毎日空きが出次第募集してますので。
興味のある方はチェックしててくださいね。

・2月のヘミシンクワーク予定をブログに書いてますんで、興味のある方はこちらから。
http://pub.ne.jp/marunohi/?daily_id=20120111

ヒーリングサロン・ネコオル アゼツライト追加しました。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5

ヒーリングサロン・ネコオル カート一新。カタカナでの検索にも対応しました。
「ガイド拝見」も始めましたよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の簡単に言うと | トップ | 煙突掃除あり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2012-01-30 21:49:40
 袖すりあうも、多少(多生)の縁、ということですね。

 私がまるの日さんと、知り合えたのも縁ですね。
 このC1世界での、出会いもすべて偶然のようで、必然ですね。
 
 それにしても、まるの日さんの、ナーヤさんとの縁も、何か引き寄せられている感じですね。
返信する
いよいよですね☆ (ひ ゜いた)
2012-02-01 00:43:12
楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事