goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

暑い

2013-06-14 19:46:29 | つれづれなる日常



今日は朝から
「よし、草を切ろう!」
と意気込んでエンジン付き草刈機で完全装備して草を切り始めたのですが。半分くらい切ったところで頭が締め付けるように痛くて体がうまく動かんくなってきたので。
あっけなくダウンしてしまいました。

最近悪夢をよく見るので、なんか夜中目が覚めるのですよねぇ。
それで疲れがたまっていたのもありますが。熱中症気味になっていたのかもしれません。
その後も体が動かない感じになってしまったので。
「音楽療法だ」
ということでサロンにハンモック吊るしてヘミシンクCD流して横になってましたが。
しかし、体が動かなくなるくらい、なんか疲れていたのかと弱ってしまいましたね。
体力つける運動もしてないので、夏にすっかり弱くなってしまったのかも。

今日中に草切りを全部終わらせようという計画も崩れ。
体調不良で寝込んでいた、というのが今日一日の内容です。
弱ったもんです。

しかし久々に我慢できないくらい頭痛くなりましたね。その上、仮払い機を持って歩くときにふらついて、MINIにうち当ててしまって。塗装が一部剥がれたという悲しい事件もあって。さらに落ち込んでしまったところはあります。
ミニの色はカラーペンでもないんだよなぁ。
兄にプラカラーで作ってもらうか。

まぁ、そういうことで。今日一日は半分療養していた感じになってしまったのですが。
雨降らないですねぇ。困ったものです。
ヨーロッパに降っている分がこっちにくればいいのに。と思いますけど、そう人間の都合でバランスよくならないのが地球という感じでしょうか。

で、最近悪夢見るようになったのは「未来日記」のアニメのほう見てからでして。
そのラストについて考えるだけで、「なんか、落ち着かん!」というのはありますね。
個人的に、ラストがまずいと全体的にがっかりする性質なので。
いろいろと、思うところはあります。

時間軸とか、非物質な世界の情報とかを得てくると、ストーリーのまとまりについてもそれなりの流れがないと落ち着かなくなるものでして。
その点、長谷川裕一作品や諸星大二郎作品は安心して最後まで見られるものがあります。

で、その口直しというわけではありませんが。最近は萩尾望都作品にハマってまして。
バルバラ異界から始まって、いろいろと家にあるものを読んでおります。
今日はハンモックの上でこういうのも読んでまして。



なんと直筆サイン入りの漫画本です。しかも解説が銀英伝の田中芳樹という、なんとも俺得な感じのものでありますが。
やはり面白いですね。
ストーリーの構成と終わらせかたもいいですし。無駄に長くしないところもいいですね。
某少年誌になると、人気出てくると漫画は見開きでほとんど終わってしまうものもありますが。そういうのではなくて、ストーリーで見せてくれる作品のほうが年齢を重ねるとありがたいものではあります。たくさん本買わなくてすみますし。

実は結婚前から妻の本棚には萩尾望都作品がゴロゴロあったのですが。
読み始めたのはホントごく最近です。なんでしょうね、同性愛的な話も抵抗無くなってきたというのもあるのでしょうけど。今の自分の状態にいい話があるから、というのもあるのでしょうけどね。

今日は熱中症気味になってしまったおかげで、体が振動しているのを感じることができておりまして。
いや、別に震えが来ているわけではありませんよ。体に意識を広げると、じわっと振動しているのを感じられるのですね。
自分の感覚がいつもと違う状態になったら、今まで感じることのできなかった新しい感覚を得るチャンスです。

僕は足がしびれることもよくありますが。
その時はあえて「歩く」ことをします。よくバタッと倒れる人がいますが。動かさないのは逆に長引きますので、しびれる感じのなかで「歩く」ことをやってみると、自分の歩くという感覚を見直す面白い経験ができますね。

足がしびれると、力の入れどころがわからなくなって立っていられなくなりますが。
それを、意識してコントロールしてみるのです。
たんに脚の神経がごまかされて、しびれて感覚がないように思われているだけで。ちゃんと神経も筋肉も血管も動いているなら、それを意識して動かしていけば、しびれている状態でも動くはずです。
なので、僕はそれをやって遊んでますね。
脚の感覚がないのに「神経に伝達して、筋肉を動かして。ふくらはぎから足を支える筋肉に力を入れて」とか足を動かしているものに対して指令を与えて行く感じですか。

それをやってみると、無意識に自分がこんなに複雑なことをやっていたのか。
と新しい気づきがあって。足がしびれてくるのもまた楽しいイベントになってきます。

今日も体の、特に手のほうが振動している感じとか、脳の前と後ろが別に動いているかんじとか。そういう不思議な感覚を味わいつつ過ごしていると、いつも見ている風景とか感じている感覚が、また新しい感じになるので面白いものではありました。

特に、最近野菜食中心だったのもこういう感覚になっている原因カモしれませんねぇ。
すぐ意識が上に上がるので。

自分の日頃行っていることが、無意識に行っていることが「特別なこと」なのだと思えるようになってくると、今自分がやっていることが「とてもすごいこと」に思えてくるものであります。
二足歩行なんかは最たるものですね。
何げに言葉で物事を表現しているのも、すごい技であります。

自分の調子が悪くなったときは、その「自分はとてもすごいことしていた存在であったな」ということに気づきやすくなりますので。暑くてだるいときも、ちょっと意識を変えてみて
「今、自分はだるい自分を感じている。」
という風にしていくと、夏バテもそれなりに意味あるものになっていきますね。
で、だるい感じを感じられるようになると、今度自分がだるい状態になって、出来る物事の範囲を知ることができますので。
今後の活動の方向性にも意味を持ってきますし。

いいことづくめなのですが、それに気づかないと「夏バテして時間つぶした」で終わってしまいますので。

一見悪いことと思えても、先につながる未知の入口のこともありますから何かと楽しめる感じに意識を持っていきたいものですね。




<まるの日ワーク等のご紹介>>
【今後のワーク予定】
・7月27日、28日、広島にてヘミシンクCD使ったワークと、僕のノウハウをお伝えするワークを行います。ただし、27日はすでに定員になりましたので、今後はキャンセル待ち。
28日はまだ余裕ありますので、そちらを募集中ですよ。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4906091

・8月10日、11日、東京にて「ヒーリング・エネルギーワーク」をやる予定です。
浜松で行うものをアレンジした感じになります。
定員になりかけなので、あと少し。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4926118

・9月22日、23日、くらいに「上級ガイドコース」とか「ガイドワーク」もやる予定?

・『静岡ヒーリング・エネルギーワーク』
6月22、23日の宿泊型ワークですが、お陰様で満席となりましたので。
今後はキャンセル待ちになってしまいます。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4839188



「まるの日圭の見えない世界の歩き方」
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
ヒーリングサロン ネコオルにてヘミシンクCDをご所望の方は
チェックしてみてくださいね。今月在庫入荷しております。paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei


<ヒーリングサロン・ネコオル>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔 高次シンボルヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸し暑い | トップ | 今日も蒸し暑 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2013-06-14 21:17:15
 熱い中で作業すると、熱中症になるので、注意してくださいね。

 あまり無理をなさらないように。

 東京は、雨で蒸し暑いです。
 私も体調が良くありませんね。
返信する

コメントを投稿

つれづれなる日常」カテゴリの最新記事