まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

多次元的自己を体験する瞑想会とかやってました

2015-10-18 00:19:24 | まるの日セッション
写真は上空から見た阿蘇山と、噴煙になります。 天気いいので良く見えましたよ。 今日は新橋の某所にて、上記の内容についてやってまして。 今回はティラル ライアーを持ち込んでの会になっております。 内容はいい感じでしたよ。 偶然、上の会場では別のイベントもあり、そこで∀kikoさんとかとも会い。 なんだか、偶然にしては仕組まれてる感のお膳立てだったような気がしますところ。 おかげさまで瞑 . . . 本文を読む
コメント (2)

阿蘇の朝霧風景と明日は瞑想会

2015-10-16 21:33:18 | ルリカさんに聞く!
今日は朝霧が漂う谷になっておりましたので、ちょっと写真撮影をしたり。 美しい風景をみなさんの元へお届け、という感じですが。 紅葉も始まってたり、ススキも美しく開いていたり。 秋の阿蘇の風景もいいものでありますよ。 山のほうは、前回書いたみたいに、こちらから見えるのは阿蘇五岳ではありません。でも中央火口丘の仲間ですけどね。 噴煙は毎日のようにほんのり上がるようにな . . . 本文を読む
コメント (3)

大阪 トータルセルフ意識接続ワークショップ 12月13日 日曜日 募集開始

2015-10-16 12:20:17 | まるの日セッション
「大阪 トータルセルフ意識接続ワークショップ 12月13日 日曜日」 日時:12月13日(日曜日) 10:00~16:30 場所:新大阪 募集人数:11人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:とりあえず、そろそろ本が出るので。その内容っぽいワークショップの予定 ハイアーセルフとか、トータルセルフとか、そういう用語の意味合いはさておいて。 自分自身、というものは無意識も認識 . . . 本文を読む
コメント (1)

大阪 高次シンボルを自分で書いてみよう講座 12月12日 土曜日 募集開始

2015-10-16 12:15:45 | まるの日セッション
「大阪 高次シンボルを自分で書いてみよう講座 12月12日 土曜日」 日時:12月12日(土曜日) 10:00~16:30 場所:新大阪 募集人数:11人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:高次意識にアクセスして、自分のシンボルをイラストに書いてみよう。 まず最初に、絵心はまったく関係ありません。 記号や線、図形を自分で組み合わせて描いていくので、イラストを書い . . . 本文を読む
コメント

音と絵と、ヘミシンク質問箱はあの世の方との、

2015-10-15 18:22:10 | へミシンク質問箱
また先に宣伝とか。 ・10月17日 「多次元的自己を認識する波動体験会」 http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/b7a47b8c663d357ff822ac680fde3aeb で、今回はヒーリングライアーの一つ「ティラル」を持ち込んで、瞑想用にちょいと奏でてみたいと思います。 トータルセルフを感じる瞑想にライアー。特殊な音響のスピーカーと、バーラウンジのようなく . . . 本文を読む
コメント (4)

秋の阿蘇風景と会社のシンボルアートなどについて。

2015-10-14 20:18:15 | 『日常』
今日の阿蘇写真はちょいと角度が違いまして、いつも自分のとこから見る風景と反対側からの風景になります。 歯医者に行くついでにちょっと峠を攻めて こういうコーナーがあるので、バイクとかで走るといいとこなんですけどね。 で、阿蘇の涅槃像という感じで言われてて、ギザギザの根子岳が顔、胸は標高1592(ヒゴクニ)mの高岳、ヘソに火口のある中岳、膝のあたりが往生岳と杵島岳 . . . 本文を読む
コメント (4)

非物質世界を知覚できない方の共通点として。ちょっと番外編

2015-10-13 21:48:24 | へミシンク質問箱
めっきり寒くなってくると、外猫たちは我が家の周りで食っちゃ寝生活に入り、 家猫たちは少しでも暖かいところを得るために布のある場所に寝ていたり。 主に子供のベッドの上とかにゴロゴロしてますが、こういう感じで日の差し込む窓際の猫ベッドの上も人気です。 広いベッドでは広々と 狭いベッドではまるまると。 しかし、猫は窮屈じゃないのかと思いますが、この狭さが心地いいのでしょうね。 . . . 本文を読む
コメント (3)

車が多かった連休と、ヘミシンク質問箱と

2015-10-12 18:47:44 | へミシンク質問箱
今日は先日のぎっくり背中を完全にするために、いつもの整体のとこに行ってきまして。 毎度毎度、調子のわるいとこ発見されては治されているとこだったりします。 今日は連休最終日だったのですが。本来なら煙突掃除といくとこがこの有様なので、しょうがなく整体いったついでに子供と買い物いって休日をすこし体感してたとこです。 いやぁ、車が多くて多くて。観光地はこういう連休時は移動するとくたびれるものです。とはい . . . 本文を読む
コメント (1)

ルリカさんに聞くの恋愛相談とかと、金木犀二番花

2015-10-11 19:10:39 | ルリカさんに聞く!
ぎっくり背中、のほうは本日無事気にならないくらいになっておりまして。 夜寝る時くらいまではまだ、違和感はありましたが普通に手を上げ下げしても影響ないくらいになりました。 昨日遠隔ヒーリングがあったので、その際に相手の方と同じ何かがあったようで。それが右側の背中から腕の痛み、という現象でぎっくり背中になったのもあるかもしれません。 人間、無意識で繋がっておりますもので。ヒーリングを行うタイミ . . . 本文を読む
コメント (2)

ルリカさんに聞くのコーナーと、ぎっくり背中という現状と

2015-10-10 19:07:01 | ルリカさんに聞く!
今日は「ぎっくり背中」という類稀なる病にかかりまして。 1日ほぼなんもできてないという状況だったりします。 いや、腰も治ってきたし、天気いいなら明後日くらいに煙突掃除でも~ と思っていたのですが。朝野菜ジュースを作るために(主にりんごとにんじんですが)流しを空けるため洗い物をしてたとき。 我が家はお米は土鍋みたいなので炊くので、前日使ったのは水につけて流しにおいてあるわけです。炊飯ジャーなるも . . . 本文を読む
コメント (3)

共同探索の結果発表と、子供のみた謎の存在と?

2015-10-09 20:46:48 | 共同探索実験
先日から募集開始しましたワークショップのお知らせしておきますね。 今回の夜会は、ヘミシンク関係以外のことでもなんでも来いの質問会。と言いながら、特にない場合はハートを強化する瞑想とかして、非物質の知覚を鍛えたりもします。 ・11月の東京夜会 「スピリチュアル質問箱」 http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/17d310fe5bbf7a2bc1956ebb39 . . . 本文を読む
コメント (12)

質問へのお答えと、猫家族写真と

2015-10-08 20:52:25 | へミシンク質問箱
今日は12月の東京でおこなうワークショップの募集も開始してますので。興味あるかたは前の日記みてみてくださいね。 12月5日のガイドメッセージお伝え編は、東京でおこなう11月の内容と同じになりますので。 そちらにお申込みのかたは待ちがってお申込みされないように。 いや、二回受けたいかたはお止めしませんけど。 そして、11月7日の夜会の募集も開始しております。 http://blog.goo . . . 本文を読む
コメント (6)

東京 トータルセルフ意識接続ワークショップ 12月6日 日曜日 募集開始

2015-10-08 13:05:19 | まるの日セッション
「東京 トータルセルフ意識接続ワークショップ 12月6日 日曜日」 日時:12月6日(日曜日) 10:00~16:30 場所:大田区 募集人数:12人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:とりあえず、そろそろ本が出るので。その内容っぽいワークショップの予定 ハイアーセルフとか、トータルセルフとか、そういう用語の意味合いはさておいて。 自分自身、というものは無意識も認 . . . 本文を読む
コメント (2)

東京 ガイドメッセージ お伝え編 12月5日 土曜日 募集開始

2015-10-08 13:03:51 | まるの日セッション
「東京 ガイドメッセージ お伝え編 12月5日 土曜日」 日時:12月5日(土曜日) 10:00~16:30 場所:大田区 募集人数:14人くらい 参加費:15,000円(税込) 内容:自分も含めて、人のガイドメッセージを受け取り、人にお伝えする技のご紹介。 前回は自分でガイドのメッセージを受け取る、という方向でしたが。 今回は自分でメッセージを受け取り、さらに人のガイ . . . 本文を読む
コメント

質問箱と、秋の風景と、ブログのご紹介と

2015-10-07 18:44:18 | へミシンク質問箱
さて、今日から11月の夜会のほうも募集開始しておりますので。興味のある方はご参加されてくださいね。テーマがあるようで無いような話になっておりますが。 そして、今日は共同探索の日なので、参加される方はぼちぼち準備されておいてくださいね。 最近の山の様子は、写真の通りで。たまにうっすら噴煙が上がっている状態が続いている感じです。おかげで、火山灰が車に積もったりしてちょっと困ってしまいますが。 . . . 本文を読む
コメント (12)