「2021年 11月18日 平日のきのこ狩り(エネルギー奪われないようにする)ワークショップ」
日時:11月18日(木曜日) 11:00~15:00
※いつもと時間が異なります。
オンラインセミナーです。
使用アプリ :Zoom
募集人数:20人くらい
参加費:6,000円(税込)
内容:人氣、人のエネルギーに依存してくる人たちが、これから先湧いてくる時期なので。
そんなエネルギー . . . 本文を読む
先日からスズメバチが、と書いてましたが。
本日も女王蜂候補ではなさそうなおスズメバチがやってきてなんかしてます
近づいて撮影してみると、くぬぎに空いた穴から滲み出る樹液を吸いにきてる感じでした。
これは、女王蜂候補もこれを目的に来てたのか。
と思い、スーパーカブにガソリン入れにいくついでに蜂用の殺虫剤を買いに行きます。
まずは蜂を追い出してから、この樹液のあふれる枝を切り落とすことに . . . 本文を読む
今日は朝日の写真撮影したのでこちらに
朝はピーターに起こされるのですが、大抵朝日の昇る前なのでこんな感じですよ。
最近は起きた時間が薄暗い状態ですね。
大体近くにピーターがいつも寝ていて、布団の横にいたり、中に入ってきたり、腕枕で寝てたり、尻を人の枕に乗っけて寝てたり。
朝になると人を軽く引っ掻いで起こしに来たり。
猫もわかるようで、布団と人間の境目を狙ってくるので、首元に爪を突 . . . 本文を読む
朝日が登る前の空ですが、ピントを空に合わせたら明るくなってしまいましたね
最近は金木犀の香りも良い感じです。
今日は午後からお客さんが来られるというので、庭先の柿を収穫したり
準備したりと色々やっておりまして。
水晶のクラスターをご希望ということで色々とご用意したものですが。
以前から我が家にあったローズクォーツの丸玉が、何か今回必要な方がいるかな、と思って妻の祭壇を移動させて . . . 本文を読む
朝は太陽が上前の空の色がいい感じなのですが、最近は日の出の時間と猫餌やってる時間が被るので、ちょっと写真撮れてないとこです。
今日は所用で俵山峠を越える機会があったので、昨日雲海撮影したところから、ちょっと撮影してみました。。
雲海の水面下? 雲の下には、こんな感じの風景があったという話ですね。
レヴォーグは今回特に意味はないですが。
特に今日は何か特別感のあることはあ . . . 本文を読む
朝起きたら、世界は真っ白でした。
なので「今日も雲海でとるやん、しかし、深い可能性もあるが」
と思いながら、とりあえず猫たちに餌をやって7:20くらいに出発し鳥の小塚公園に向かうと、予想通りそこまで霧が上ってきております。
もっと朝早いと、太陽が出る前あたりだとちょうどよかったかもしれませんけどね。
太陽が出てくると朝霧が濃くなっていって、雲海が深くなっていくんですよ。
鳥の小塚 . . . 本文を読む