歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

連休最終日☆

2010-05-05 15:17:50 | 家庭・子ども
ミシン仕事がやっと一段落しました。

やっとできた休日。

おとといの高校生のがんばりをみて
刺激をうけました!おばさんも負けてられないぞ~~~

1人では無理なので主人と一緒に
いつもは車でいくショッピングセンターまで
歩いていくことにしました。
途中いろいろ神社やお城などにも寄り道しながら。
織田信長公銅像のもとでは地域のお祭りが
ひらかれていて、和太鼓・ジャズダンス
などのグループがいろんなパフォーマンスを
披露していました。

往復で2万歩!!

なまったカラダがやっと動き始めた感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読の奥深さ

2010-05-05 14:44:28 | テレビ・映画・本
NHKアナウンサーのみなさんが全国の小中学校で
「ろうどくのひろば」という朗読会を催され、
それにむけての練習の様子と本番での朗読を紹介する
『朗読者の挑戦』という番組を何本がみました。

むかし放送部だったので人前での朗読の経験も
けっこうあります。今も子どもたちにときどき
絵本を読むこともあります。
少しは読める気になっていました。

でもこの番組をみて、朗読の奥深さにあらためて
気づかされました。

どうしてもただ読んでしまう。
自分が本に感動してしまって自己完結してしまう。
作者がどんな思いでこの本を書いたのかがわからない。
歌詞の内容に自分としては疑問を感じてしまう。
プロのアナウンサーでも試行錯誤して
先輩や作者などにアドバイスしてもらったり
苦労している様子にびっくりしてしまいました。

朗読ってこんなに大変なことだったんだあ。

私も、もっともっと
自分でその本と格闘してからじゃないと
聞いてくれる人に伝わる朗読はできないなあと
反省しました。

苦労の末の本番での朗読。
大人の私もぐっとひきこまれて
涙が出てしまった回もありました。

もうひとつ驚いたのは、子どもたちが本当に
よくイメージをふくらませて理解していること。
登場人物の気持ちや、読み手の気持ちもしっかり
気づいていることにびっくりしました。
子ども時代にいい本にいっぱい出会ってほしい。
そしていろんな人の気持ちに気づける大人になって
ほしいなあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする