連休明けは、通勤電車も混んでいたし
仕事も山盛り〜!
忙しかったです。
なかなか細かいことが覚えられません。
1部をきりとって作業するため
仕事の流れがわからずじまい。
先のことがわかれば
なぜこのように仕分けるのかが
わかるのになあと思って先輩に質問したら
「前向きだね〜」といわれました。
まず足元をかためてから進むのか、
ゴールを見据えて進むのかの違いだと思います。
どちらが効率よいのかな?
とにかく数をこなして覚えるしかないようです。
それにしても、送られてくる書類の束を仕分けし
ているといろいろな人生を感じます。
誰1人として同じ人生はないんですよね。
仕事も山盛り〜!
忙しかったです。
なかなか細かいことが覚えられません。
1部をきりとって作業するため
仕事の流れがわからずじまい。
先のことがわかれば
なぜこのように仕分けるのかが
わかるのになあと思って先輩に質問したら
「前向きだね〜」といわれました。
まず足元をかためてから進むのか、
ゴールを見据えて進むのかの違いだと思います。
どちらが効率よいのかな?
とにかく数をこなして覚えるしかないようです。
それにしても、送られてくる書類の束を仕分けし
ているといろいろな人生を感じます。
誰1人として同じ人生はないんですよね。