歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

3回目の開催

2023-11-24 17:29:00 | カントゥスN
今日のアンサンブル練習はお休み。
昨日リーダーさん達の小さなお子さんと親御さんのためのコンサートが無事に終了しました。

コロナ禍で第一回目を開催し
今年で三回目。

私もスタッフとして関わらせていただいてます。
開演前の様子


すり鉢状の会場で
ピクニックのようにシートを敷いて楽しむお客様。
まわりのイス席にゆったりと座られるお客様。

車椅子や呼吸器をつけたお客様もお迎えしました。

コンサート中、演出の旗振りのお手伝いもしましたが、
1番は赤ちゃん連れの方たちのために
オムツ替えや授乳室をご案内すること。

そして広い空間なので演奏中
歩きたい小さなお子さんを見守りつつサポートすることです。

今回も歩くのが楽しくて仕方ないお子さん達がいましたー
ご両親も対応してくださっていましたが
私も一緒に危なくないように。

またお母さまがお手洗いに行きたいけど…というとき
赤ちゃんを抱っこしたりもしました。

初めてのお子さんでも意外と
泣かれることが少ないので助かります。

お子さんが懐いてくれると
お母さまも信頼してくださいますので。

年齢もざまざまでしたが
音楽を聴きながら
ぐっすりオネンネしていたり
暗くなったのがこわくて泣いちゃったり
旗振りやおゆうぎに楽しそうに参加してくれたり
いろんな反応をみながら
リーダーさんの美声や
ピアノ・マンドリンの音色に癒されました。

みなさん体調が悪くて
本番が無事に迎えられるのか心配だったそうですが
さすがプロですね、
そんなこと微塵も感じさせないパフォーマンスでした。

お疲れさまでした🤗💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオスな1日

2023-11-24 07:46:00 | おしごと
先日は幼稚園プレ教室への付き添い。

前半はいつものように
体操やシール貼りやお誕生会!

後半は制服の試着・申し込み会。
開始から数分後
脱ぎたくない!
着たくない!
被りたくない!
の2・3歳児さんたちが大暴れ。

でも試着はしてみたいお母さまがた。

わおー、カオスでございます。
なんだかいろいろあって
20種類ほどが並んでいます。
スモックだけでも3種類の中から選択。

3年間の成長を考えると
サイズも悩んでしまいますし・・・

お値段を聞いてビックリ‼️

私が知っているのは
30年前の公立幼稚園。
リーズナブルでしたね。

双子ちゃんは一気に購入だから
経済的にも大変です。

でも制服を着ると
ぐっと、お姉さんお兄さんにみえます💕

まだまだ先生のいうこと聞きたくないよー
ママがいなくちゃいやだよー
というお教室のみんなが
どんな園児さんに成長していくのかな。
あと4ヶ月、見守らせていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする