昨夜は混声合唱練習疲れでダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/6e70be266b1eafbb6537e27c14f30291.jpg?1707736587)
朝お風呂にはいることに😅
集合時間ギリギリになってしまいましたが
まずは練習場所に到着。
発声と曲練習を少しして会場入り。
昼食
ステージ練習
着替え
本番
あっという間に終わってしまいました。
自分的には落ち着いて楽しく歌えました。
やっぱり譜面台があると助かります。
楽譜を持つと緊張なのか武者震いなのか
手が震えることがあるんですよねー😅
1番後ろの席の方に
言葉が伝わるように意識して歌いました。
終わった後解散!
Tさんと一緒に客席に移動。
いろんな団体の歌を楽しませていただきました。
自分達のことは棚にあげ
評論家になってました。
発声が惜しい
きれいだけど言葉がとんでこない
残念だなあと感じる団もあり。
のどの開いた発声がすばらしい
ハーモニーのバランスがよい
難しい曲に挑戦している
こんなふうに歌いたいなあと思う演奏もありました。
混声合唱でご一緒のKさんも
さすが素晴らしい演奏でした。
一緒に練習できる機会に
いろいろ盗みたいなあと思います💕
30団体の参加でしたが
リハーサルの合間や客席で
半分の15団体の演奏を聴くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/6e70be266b1eafbb6537e27c14f30291.jpg?1707736587)
自分達も含めて
もっと楽しそうに歌ったらいいかなあと。
日本人ってほんとに真面目に歌いますものね。
次の3月末のステージは
そのことを意識してみようかな。