アンサンブルメンバーCさんのコンサートへ。
小さなサロンでのコンサート。
はじまるまでは緊張して客席にすわっていましたが
1時間のプログラムだったので
あっという間に終わってしまいました。
歌いたい曲や歌った曲もあり
昨日のボイトレを思い出しながら
3人の方の声を分析してました。
お疲れさまでした。
Tさんとお茶しようとしたけれど
駅前に全然お店がなくて
諦めて帰ってきました。
おかげでNコン中学校の部の放送を
途中から見ることができました。
なんと岩手の合同チームが金賞🥇
週に3回くらい夜に集まって
苦労しながら練習したそうで
全国大会に進めるとも思ってなかったそうで
生徒さんたちはみんな涙涙。
なんと指揮者なしで
みんなでアイコンタクトしながら
合わせていました。
保護者の方も先生方も
子どもたちのやりたい気持ちを大切に
サポートされたのでしょう。
課題曲も自由曲も
本当によくそろっていて
のびのびとした声で素晴らしかったです。
今日も泣きましたー😭
先日ある方に
「毎日曜日教会にいくなんて大変」といわれました。
普通の方からすると
困ったときや願いごとがあるときに
お参りしたりするって感じなんでしょうね。
私はオルガンを弾くというお役目もあるので
行かねばならないということもありますが
やはり礼拝から1週間を始めたいと思っています。
そんなわけで礼拝を終えて
急いで混声合唱の練習へ。
全体練習と並行して
お隣の部屋で二人ずつのボイトレ。
15分ということで
「まだまだやりたい!不完全燃焼だわ。」と
S先生が嘆いていらっしゃいましたが
しっかりとポイントをおさえて
それぞれレッスンしてくださいました。
今回教えていただいたのは
地声と裏声のバランスをなめらかにとること。
響きはあるので
いかに芯のある声にするかが課題。
低音の地声は第二ボタンめがけて息を流し
声は上顎のあたりに響かせる。
低音の発声を育てましょう。
下顎を動かしすぎない。
高音は後頭部斜め上に声を出すイメージで。
とたくさんのアドバイスをいただきました。
いつもT先生にいわれていることですが
アプローチの仕方が違っていて
面白かったしイメージがわきました。
もっとじっくり教えていただきたいです!