歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

ハーモニーのここちよさ

2014-04-16 23:49:25 | 音楽



最近、ソロ歌手同士が集まってアカペラをガンガン歌ったり
されてますけれど(とある番組)
なんだかうるさい感じがします。

本当のハーモニーってもっと心地よいはず。

私の生まれる前から50年以上も歌っているという
姉妹を最近知りました。こんなハーモニーを
目指したいなあ。でも姉妹だから声質がバッチリ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずれない性格?!

2014-04-16 23:12:09 | ジョイントコンサート
9月にむけていろいろと話し合いました。

それにしても・・・・

ご自分の都合ばかりをおっしゃって
ゆずらない方がいらっしゃいました。

なんかすっきりしないけれど
新参者としては出かかった言葉を
ぐっと飲み込むしかないかなあ。

私たちと同じく後から入った団の
代表のかたは、ゆずらざるを得ず
大人の対応をされていました。


年齢を重ねて
さすがだなあと素敵な方もいれば
大人になりきれてない方もいますよね。

人のことはよくわかります!

ちゃんと大人の振る舞いができているか
たまには自分を振り返ってみなくっちゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたプチお引越し

2014-04-15 21:31:26 | 家庭・子ども
もぬけの殻になった長女の部屋。

先日の週末は長男家族が泊まっていきました。
少しだけ子供部屋っぽく壁に動物さんたちの
インテリアシールを貼ったりして模様換え。

落ち着いたと思ったら
次女がこちらの部屋へ引っ越したいと。


何もなかった机の上は
次女グッズがいろいろと並べられました。


タンスは同じものの色違いを使っていたので
引き出しだけ引き抜いて入れ替え。

この機会に次女の荷物も断捨離を決行!!

「書斎ができる!」と喜ぶ主人に
「体操ができるように何も置かないトレーニングルームだよ。」と
物を持ち込まないように先手をうちました。

一日では片付かなかったので
カメの歩みのようにじっくり整理していくことにしましょう。


「別に責めるわけじゃないけれど、
 最近ごはん作りすぎ。二回目以降は
 みんなが食べないから、必死になって
 自分が食べてるんだけど・・・・」と主人がぶつぶつ。

ついつい四人いるつもりで作ってしまうのかな。
「これからは二人分くらいでいいよ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと心配!

2014-04-14 22:24:31 | 母のこと
このところ電話をもらうと
つじつまの合わないような話が多くなりました。

近くにいる弟からみても
この一か月くらいでいろいろ進んだ気がするとか。

母本人が一番不安でいっぱいだと思うのです。
お医者様にみてもらう気持ちになったのですから。

いろんな方の知恵をお借りして
母にとっていい方向がみつかりますように☆

忙しい弟には申し訳ないけれど
病院のことよろしくお願いします。


弟のところも大学進学のため
上の二人が家をでて、三姉妹の末っ子ちゃんだけに。
うれしいことだけどさびしい様子。

お互いにそんな年代になったんだなあと
感慨深い思いになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌っちゃいました♪

2014-04-14 22:18:59 | 音楽
このところずっと頭の中で「Let it go」が
鳴ってます。

思い切って挑戦しようと
仕事帰りにはじめてひとりカラオケいっちゃいました。

一時間は長いかなと思ったけれど
意外や意外!あっという間でした。

お手軽なんですね。

これなら仕事帰りにちょくちょく寄れちゃいます。

採点もできるので、もうちょっと練習したら
挑戦してみようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする