![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/fa5efd27e0168946264dddcae7a43736.jpg)
2日目
午後の新幹線で台南に移動します。
昼食は義妹たちと一緒に食べることになりましたが、
他に予定もありません。
雨なので地下街をブラブラすることにします。
台北駅の南側(三越側)の地下街が賑やかだった記憶があったので
まずはその辺りに行ってみました。
今は”K區”と呼ぶらしい。
しかし、小綺麗にはなったけど昔の賑わいはなく寂しい感じ‥
義妹宅に戻る方向に”中山地下街(R區)”があるので、
そちらに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/5d1facf14d2320cfd632520e9b6406c2.jpg)
2023年6月にリニューアルが終わったばかりのようで、
こちらの方が賑やかだし店舗も充実してます。
MRTの路線に沿っているので、
ウインドウショッピングしながら次の駅に行けるし‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/e1c980010d2bfcb189c7b4b3e84ad259.jpg)
CAFEも誠品書店もあって飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/2564641887dfeeda4ad51a95d1094007.jpg)
義妹宅に戻って昼食。
妻が「しばらく北京ダック食べてない‥」って話をしたら
近くに美味しい店があるからとテイクアウトして用意してくれました。
もちろん僕も久しぶり。
美味い!
そして台湾高鐵(新幹線)で台南に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/b68f88cea02759acf3b6f621a7731b6c.jpg)
嘉義を過ぎた辺りの田園の様子。
水没してますねぇ。
この後、豪雨にあって徐行運転。
台風は過ぎましたが、また別の低気圧の影響のようです。
10分少々遅れて高鐵台南駅に到着しました。
沙崙線に乗り換えて市内へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/e9c09a996f30d06cb3c3ece998819d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/e9c09a996f30d06cb3c3ece998819d1f.jpg)
この路線、当初はMRTで計画されていたそうですが、
財政負担の問題から在来線鉄道から分かれる支線に変更されました。
ローカル線感が感じられて好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/327bb4ae90ef41b2a9e5fa57074939cd.jpg)
台南駅の構内も雨水が捌けずに溜まっていました。
結構降ったんでしょうね‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/32b24e82044c7a87cfed3bcb7921e5bf.jpg)
駅まで迎えに来てもらって義母の家に到着。
テレビでは”鹽水區”の浸水被害のニュースが流れていました。
やはり新幹線から浸水しているのが見えていた辺りは、
被害があったようです。
ローカル線感が感じられて好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/327bb4ae90ef41b2a9e5fa57074939cd.jpg)
台南駅の構内も雨水が捌けずに溜まっていました。
結構降ったんでしょうね‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/17679a54b60d0fa224d5d93d6e9470f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/32b24e82044c7a87cfed3bcb7921e5bf.jpg)
駅まで迎えに来てもらって義母の家に到着。
テレビでは”鹽水區”の浸水被害のニュースが流れていました。
やはり新幹線から浸水しているのが見えていた辺りは、
被害があったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/0e13e69e3a795b915534404d6f5aedd4.jpg)
夕飯
さて、明日は高雄に行きたかったんだけど、
街中も浸水があって店が開いていないのでは?との情報。
雨だと街歩きも思うようにできないので、
どうしよう‥