増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

つくばの家 -4年目-

2010-07-11 | ・つくばの家
昨日は「宇都宮の家」の工事契約に立ち会うために、下妻市の柴木材店まで行ってきました。
帰りは時間があったので、すぐそこに見える筑波山まで走り、筑波山神社に参拝。
(今回、山頂はパス)
学園都市を経由して谷田部ICに向かいました。

谷田部IC経由だと、以前手掛けた「つくばの家」がすぐ近く!
あまりにも近くを通るので、寄っていかねばなるまい(^_^)
と言うことで、Tさんに電話をしようと思ったら、
携帯電話を忘れてきたことに気がつきました。遅っ。
それでも行ってみようと、突然の訪問。
びっくりさせてしまいましたが、歓迎していただきました。
Tさん、本当にありがとうございます!



完成から4年半。
庭にはTさんがセルフビルドされた”月見台”が建てられていました。
2本の庭木の間に挟まれるように建てられているので、
まるでツリーハウスのよう。
当然、子供達に大人気。



もともと、思い切って広く設けたデッキスペースで、
外部空間が豊かでしたが、
今回の増築で、ますます楽しく豊かになりました。
平屋の家に立体的な視線が生まれたのも、楽しいです。

こうして、生き生きと家を育てていただけると、
僕らもとても嬉しいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入間の家Ⅱ -鉄骨階段- | トップ | 今日の空 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T)
2010-07-18 14:55:26
いつでも 来て下さいね。大歓迎です。

月見台。実はこれは子供達にせがまれて作った「なんちゃってツリーハウス」なんです。我が家では、「木の上」という名前で通っています。
返信する
→Tさん (mas-an)
2010-07-18 20:31:39
ありがとうございます。
本当に嬉しいお言葉!

2本の樹との関係がとても好くて、まさに”ツリーハウス”でした。
「木の上」イイですね!
返信する

コメントを投稿

・つくばの家」カテゴリの最新記事