昨日は「宇都宮の家」の工事契約に立ち会うために、下妻市の柴木材店まで行ってきました。
帰りは時間があったので、すぐそこに見える筑波山まで走り、筑波山神社に参拝。
(今回、山頂はパス)
学園都市を経由して谷田部ICに向かいました。
谷田部IC経由だと、以前手掛けた「つくばの家」がすぐ近く!
あまりにも近くを通るので、寄っていかねばなるまい(^_^)
と言うことで、Tさんに電話をしようと思ったら、
携帯電話を忘れてきたことに気がつきました。遅っ。
それでも行ってみようと、突然の訪問。
びっくりさせてしまいましたが、歓迎していただきました。
Tさん、本当にありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/fffc6236f13d9ae4a39e3867c4f78057.jpg)
完成から4年半。
庭にはTさんがセルフビルドされた”月見台”が建てられていました。
2本の庭木の間に挟まれるように建てられているので、
まるでツリーハウスのよう。
当然、子供達に大人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/b05138a3bc398fadb060d3666e555dee.jpg)
もともと、思い切って広く設けたデッキスペースで、
外部空間が豊かでしたが、
今回の増築で、ますます楽しく豊かになりました。
平屋の家に立体的な視線が生まれたのも、楽しいです。
こうして、生き生きと家を育てていただけると、
僕らもとても嬉しいです。
帰りは時間があったので、すぐそこに見える筑波山まで走り、筑波山神社に参拝。
(今回、山頂はパス)
学園都市を経由して谷田部ICに向かいました。
谷田部IC経由だと、以前手掛けた「つくばの家」がすぐ近く!
あまりにも近くを通るので、寄っていかねばなるまい(^_^)
と言うことで、Tさんに電話をしようと思ったら、
携帯電話を忘れてきたことに気がつきました。遅っ。
それでも行ってみようと、突然の訪問。
びっくりさせてしまいましたが、歓迎していただきました。
Tさん、本当にありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/fffc6236f13d9ae4a39e3867c4f78057.jpg)
完成から4年半。
庭にはTさんがセルフビルドされた”月見台”が建てられていました。
2本の庭木の間に挟まれるように建てられているので、
まるでツリーハウスのよう。
当然、子供達に大人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/c192d5f63a67971ad06dc0705278775b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/b05138a3bc398fadb060d3666e555dee.jpg)
もともと、思い切って広く設けたデッキスペースで、
外部空間が豊かでしたが、
今回の増築で、ますます楽しく豊かになりました。
平屋の家に立体的な視線が生まれたのも、楽しいです。
こうして、生き生きと家を育てていただけると、
僕らもとても嬉しいです。
月見台。実はこれは子供達にせがまれて作った「なんちゃってツリーハウス」なんです。我が家では、「木の上」という名前で通っています。
本当に嬉しいお言葉!
2本の樹との関係がとても好くて、まさに”ツリーハウス”でした。
「木の上」イイですね!