増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

PowerMacG5・PowerBookG4・Aperture

2005-10-20 | モノ・デジモノ・オーディオ
Appleが新しいPowerMacG5とPowerBookG4、そしてApertureなるプロ向け写真編集ソフトウェアを発表しています。
これがPowerPC最後の機種になるんでしょうか。
一番興味があるのは、Aperture。
インターフェイスがさすがAppleという感じで使い易そう。カッコイイ!
しか~し、必要なシステム最小構成を見てビックリ!
”PowerPC G5(1.8GHz)以上を搭載するPower Mac G5/iMac G5もしくはPowerPC G4(1.25 GHz)以上を搭載するPowerBook G4、1Gバイト以上のメモリ、5Gバイト以上のHDD容量、DVDドライブ、グラフィックスカード(ATI Radeon X800 XT Mac Edition/X850 XT/9800 XT/9800 Pro/9700 Pro/9600 XT/9600 Pro/9650、ATI Mobility Radeon 9700/9600、NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDL/6800 GT DDL/7800 GT)など”
プロ用とはいえ、メチャクチャ敷居が高いですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて降りる駅1 -立飛- | トップ | 今日のニュースから -東京マ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamachan)
2005-10-20 22:11:08
TBさせていただきました。

Aperture、まだいまいちよくわかってないのですが、

mas-anさんの記事からすると、プロ中のProが

使うって感じがしますね。

ちなみに、ぼくは実家が所沢なんで、狭山とか日高とか見ると懐かしくなっちゃいます。
返信する
yamachanさんへ (mas-an)
2005-10-20 22:38:24
TBありがとうございます。

実家が所沢ですか。

ローカルな話題を書いていますので、また覗いてみて下さい。
返信する

コメントを投稿

モノ・デジモノ・オーディオ」カテゴリの最新記事