簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

三菱地所390mの超高層ビル建設に着手。

2017-04-18 23:45:44 | 政治
三菱地所が東京駅北側に地上390mの高層ビルディング建設に着手した。遂に始まった。

順調に進んで10年後の2027年に完成した場合、ビルの開業とリニア新幹線開通と時を同じにする。

いよいよ東京再開発が具体的に走り出した。JR東海のリニア新幹線や三菱地所など民間企業が

元気だと景気の良さを実感するそして何よりも夢がある。ましてや三菱などの旧財閥系の企業となると

少しだけ嬉しさが増す。今は東芝の身売りからの日本財閥系企業の存続が危ぶまれている時期なだけに

三菱が元気だと日本経済の引率力も上がるように思える。



今現在日本で最も高い300mを誇る大阪の高層ビルディング「アベノハルカス」は開業から僅か3年で

赤字が2000億円にも膨らんだ。wwww アベノハルカスの二の舞に成らない様に三菱は慎重に事業を進めて

欲しい。アベノハルカスに関しては最初から赤字覚悟で建設されて、後々には外資に安値で買い叩かれる

為の贈り物アクセサリーかもしれないけどね。どこか大阪ドームと似ている、どちらも近鉄だった。

という訳で東京駅北側の三菱地所による超高層ビルディング開発から、経済的な見晴らしの良い所からの景色は

大阪松井一郎府知事になってから大阪府の経済崩壊が何気にぶっ壊れているでした。


・アベノハルカス2000億円の負債。
・大阪パナソニックのディスプレイ部門の会社倒産5000億円。

ちょっと笑えないレベルの経済音痴だ。「大阪府政」が「大阪腐敗」に見えてしまう。今の府知事に

誰も何も言えないのか。

森友学園問題で発言できる場合では無いのだが、辻元清美議員が気になって仕方がないらしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする