簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

英国資本からの独立か清算か。

2019-02-14 22:11:51 | 国内国際情勢
アベノミクスの量的緩和政策が異次元の100兆円規模が「どんだけぇ~!」って話が何時の間にやらアベ

ノミクスによる賃金アップの話は「まぼろしぃ~!」って残念なオチが着いてしまった今日この頃ですが

平成31年は森羅万象担当大臣として最後まで日本のキャプテンらしく総理大臣の職を全うする気は十分に

ある安倍晋三首相です。いやいや良いんじゃないの腹の括り方がしっかりしていて、本来ならば今頃は20

20年の東京オリンピック景気に注目が集まっている頃だと思うのだがその前の「平成」元号が終わりを告

げ次なる新元号に改元があるので、これが済むまでは前が見えてこないけど、何となく楽観視もしている

自分もいる訳で寧ろ安倍総理には今まで以上に期待してしまう。2019年を迎えて今一番日本にとって最も

リスクがあることはやはり新国立競技場の建設と辺野古埋立事業だと思う。そしてそのどちらも大成建設

が関与しているらしい。安倍政権の内閣官房長官の菅義偉の息子が務める会社としても有名になりロスチ

ャイルドも関与していると陰謀論の間では今最もホットな話題となっている。



3.11の原発事故の被害は8年経った今でも日本を苦しめているだけではなく世界的な原子力発電に対する

不信感と原子力離れを産んだ。その結果原子力発電に必要な燃料を供給する米国ロックフェラー財団のGE

社は燃料の販売不振に陥り自社の家電部門を中国企業に売り払うことになってしまった。 

もしかすると原発事故とGE社のように辺野古埋立や新国立競技場での大成建設の問題が看過できなくなり

メディアや国会で取り上げられるようになれば、大成建設のバックにいるロスチャイルドにも何らかの影

響が出て来る可能性がある。それは2019年に予定されている新元号への改元と平成の時代が終わろうとし

ている今上天皇と実に関係性があると推測される部分でもある。深く考えること無くてもそのように思え

る部分がある。 現在日銀による量的緩和政策や株式の買い取りや消費税など日本経済がいよいよな感じ

がするのは私だけではないはずで、この期に及んでロスチャイルドが日本経済を総清算し見捨てたとする

か、それとも日本が強がって資本主義的な要素で英国から念願の独立を果たしたと豪語して評価されるか

のどちらかです。最悪の場合はそのどちらでもなく辺野古の一件で菅と大成建設が下手な手を打って態と

混乱と資本家の元まで不評が届くようにしたと判断された場合は背信的な行為とみなされ取り返しが付か

なくなるだろう。そう考えた場合にはもぅ日本経済は詰んだ感じがするよ。でも2020年のオリンピックま

では何とか持つと思うよ。 今の政治の乱れは安倍総理では無いと思うのだがどうしても安倍総理に矛先

が向いてしまう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする