あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

鳥羽へ一泊旅行4『豪華に夕食』

2012-08-18 22:11:13 | お出かけ
鳥羽に向けて車  を走らせ、夕食の予約時間より2時間も前に宿泊先に到着です。


チェックインをして、部屋で荷物の整理をしてから、入浴  です。
汗をかいているし、2人のおちびちゃん(孫)がいるので、入れる時間に入らないとね。
温泉ではないけれど、熱めのお湯だったので、
孫たちは全く湯に浸かることもなく、あっという間の入浴時間でしたねぇ。


そして、いよいよ夕食の時間でーす


はまぐりのオーブン焼き                     エビフライとカツ
 

豚肉の味噌焼き                         お刺身
 

サーモンのバター焼き                      もずくの酢の物
 

ご飯とお吸い物                          少~し飲んで
 


特別に頼んでくれたさざえのつぼ焼き          
 

アワビ
 

ヒラメのお造り

    
      

さざえにアワビ、ヒラメと普段なかなか口にできないので、しっかりといただきましたよ
宿泊先に着く前に買っておいた缶チューハイも、1缶・・・



お料理の画像ばかりの中で・・・いろいろポーズをとってくれるみーちゃん(上の孫)

 

撮ったあと、かならず「見せて~」 「どぅいい?」

 
もう一人、たーくん(下の孫)は授乳後で、みんなが食べている間、
すやすやとお休み  で、ゆっくりといただくことができました。





美味しいお食事のあとは・・・つづきま~す




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキミックスを使って、おやつ

2012-08-17 20:39:25 | お菓子作り
休日中のお菓子作りから


お休みの間に、パン作り・・・と思ってはいたんだけど時間が作れず


ホットケーキミックスを使って、ケーキを作りました。
それも、炊飯器にセットするだけの簡単レシピです


ミックス200グラムに牛乳200CC、卵1個、サラダ油小2を混ぜます。
炊飯器の内釜に油を塗って、材料を入れてスイッチオン。
炊き上がったらできあがりです。
でも、まだ生地がどろっとしていたので、再度スイッチを入れました。

生地の半分にはココアパウダーを混ぜて、2色の生地にして。
内釜に入れた時、軽くかき混ぜてます。

内釜の形そのままに焼きあがりましたねぇ。





そのままでも甘さ控えめの蒸しパンのようで美味しいんだけど・・・。
北海道のお土産で、塩ミルククリームがあったのでつけていただきました。



ジャムとはなってますが、とろっとした甘~いクリームでケーキに合います。





焼き立てをおやつに・・・ごちそうさま~




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



ブログ、やってます。 16  ブログトーナメント - クラシックブログ村
ブログ、やってます。 16 ブログトーナメント




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽へ一泊旅行3『夫婦岩』

2012-08-16 21:16:15 | お出かけ
二見シーパラダイスから、海岸に沿って歩いていると・・・。








見えてきました



夫婦岩




みーちゃん(上の孫)も、手水舎で手を清めて(上手にできました




二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)で参拝です。
お守りや絵馬も買うことができます。
たーくん(下の孫)を抱っこしていたので、画像撮ってないんですよねぇ。



さぁ、いよいよ・・・やっと・・・鳥羽へ向かいます・・・つづく










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽へ一泊旅行2『二見シーパラダイス』

2012-08-15 22:11:13 | お出かけ
松阪市の松阪農業公園ベルファームを出発、伊勢に向けて走ります



次の目的地は、二見シーパラダイス。
アシカやセイウチ、トド、イルカ、ペンギンなどを間近で見たり、ショーを見たり、触ったりと体験できるんですね。



こんなに近くで触ることができたり 写真を撮ったり





飼育係の人のお話を聞いたり。



みーちゃん(上の孫)は触ることはできないけれど、じーっと見てましたねぇ。
イルカには、興味があったようで、暫く側から離れずに。



ガラス越しでも、間近で見られます。







たーくん(下の孫)の方は授乳室でおむつ替えをしたり授乳をしたりと、娘は大忙し。
こういった部屋があるだけでも、安心ですね。
みーちゃんにとっては、触れ合えるイイ体験だったようです



そして二時間程の滞在で、次の目的地へ・・・つづく








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽へ一泊旅行1『松阪農業公園ベルファーム』

2012-08-14 21:54:20 | お出かけ
このお休み、娘一家と一泊でお隣の三重県へ出かけてきました


ちょうどうまく、婿さんの勤務先の保養所が空いていたんですね。
前々から、土曜日ぐらい休み取って行かない?って誘われていたんだけど、無理無理って断ってまして。



婿さんの運転で、7時すぎに出発
高速を使わずに下道で、まずは松阪市に向けて走ります。
四日市のコンビナートを見ながら。

 

ほとんど混むこともなく予定より早く到着です。
松阪市にある、松阪農業公園ベルファーム
散策や手作り体験ができたり、地元産の野菜やお花など買い物もできます。

 

  

そして、こちらにある農場レストラン『時のぶどう』で、ちょっと早めのランチ  です。

 

10時半からのオープンに合わせて、90分のバイキングの始まりでーす



野菜を中心に、何種類かな? いろいろ食べましたよー



 

まず、1皿め。



2皿め。



そして、もう少し・・・で3皿め



蕎麦猪口サイズに入った伊勢うどんも。




90分という時間でも、しっかりと食べることができましたねぇ。



お腹もいっぱいになって・・・次の目的地に向けて出発です・・・つづく









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹専門店の御膳ランチ

2012-08-13 22:10:12 | 外で食事
妹が実家に来ていたので、母と三人でランチ  に行ってきました。


蟹専門店のお店で予約をしておいたので、個室でゆっくりと。






ご飯ものはかに太巻寿司とかにせいろが選べて、太巻きに。

  

天ぷら 蟹の爪もあります。



サラダ



ざるうどん



茶わん蒸し



食後のコーヒー






ゆっくりと喋りながらのランチタイム。
で、結局は母が払うことになり・・・ごちそうさま~





にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行中♪

2012-08-12 12:34:25 | Weblog
雨のお天気になるかと思ったら、青空のいーお天気。

今日は運転手ではなく、のんびり乗車です。

で、ちょっと暇なので、窓を開けてパチリ☆

せっかくの冷房が(-_-;)



では……楽しんできま~す♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレモノで『エスプレッソーダ』当たりました

2012-08-11 21:50:24 | 懸賞
プレモノの応募で、当たりました




サントリーのエスプレッソーダでーす。



パソコン  に当選のおめでとうメールが届いていて、
コンビニ  で受け取るようになっていたんです。
このメールを携帯  に転送して、画面を店員さんに見せて貰ってきました。





コーヒー入りの炭酸飲料で、これは初めてです。



飲んでみると、シュワーッと炭酸が効いて、味の方はコーヒーなので、ほろ苦さがあります。
コーラのように甘さはきつくないですねぇ。



普段、炭酸飲料は飲まないので、飲みなれていないからかちょっと違和感があります。
炭酸飲料の好きな方なら、いいかも・・・。




応募して当たれば・・・何でも嬉しく




にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へにほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわしまやさんの草餅

2012-08-10 20:31:12 | お土産
岐阜県海津市にある、かわしまやさんの草餅です。



母の田舎でもあるので、たまーに法事とかでいただいたりして大好きなんです。

上司が、この方面で仕事があって、「草餅買ってこようか?」って電話  があって・・・。
それで、1パック買ってきてもらいました。
10個入りで800円と、それほど高くもないんですよね。

 




軟らかいお餅で、つぶあんも甘さ控えめ。
大きさもお手頃で、1つ2つと食べてしまいそうです



これだけあるとわが家だけではね・・・。
それで、仕事帰りに実家に寄ってお供えしてきました。
「いくつ欲しい~? 3個お供えしておくねッ」
亡父も大好きでしたからねぇ



仕事帰りでしたから、お腹ペッコペコで
1つほおばってから、家に帰ってきました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチュードハウス

2012-08-09 21:20:17 | お取り寄せ
韓国の化粧品エチュードハウス



このカタツムリヒーリングクリームを買っちゃいました
二月に娘が韓国  に旅行をして、買ってきてくれたんですね。(その時のブログは こちら
つけごこちもよくて・・・しっとりと・・・肌に合っていたので、ずーっと使っていたんです。
それが、“そろそろ無くなってきたからどうしよう~”
ネット  で調べてみたら、いろいろ買う手段はあるみたいで、
一番安くて荷物の追跡もできて、自分なりに信用できそうな通販会社で買うことにしました。



韓国  を発送して、成田に到着。
そして、やっとわが家に二週間かかって配達となりました



送料は書留なので日数はかかりますが、350円と思っていたよりも安くすみましたね。
それで、せっかく買うので、1個も2個も送料は変わらないので2個買うことに









これでしばらくは無くなる心配もなく、使えそうです




にほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする