あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

娘の役に立ったようで・・・

2007-08-31 22:30:24 | 家族
昨日の夜、娘が「自転車壊れちゃったみたい」って帰ってきました。
乗ることはできるんだけど、停めることができないようで。


「じゃあ、明日の帰りにでも自転車屋に持ってったら?」
帰宅途中にある、ショッピングセンターの中の自転車屋さんに電話してみました。
「観てみないと何とも言えませんが、
スタンドの部品が取れてるかもしれませんし、スタンドを交換すればいいかもしれませんねぇ」
(私も、自転車を観てから、電話すればよかったのにねぇ
玄関まで自転車を持ってきてたので、観てみたら・・・。
「あらッ、バネが片方取れてるわ
バネがついてることによって、スタンドが動くんですよね。


「どうして、バネが取れちゃったの?」
「そういえばさぁ、朝道路に出る時にぶつかりそうになって、
それから変な音がするようになったわぁ」ですって。
「その時に外れたんじゃない?」


その場所を聞いて、「ちょっと観てくるわ
と家の鍵だけ持ってて、「懐中電灯持ってこないと暗いわぁ
諦めて明日観ることにしました。


そして、今朝。
ないかなぁ?と思いながら、うろうろ。やっぱりなさそう・・・。
向こう側を観たら・・・あったーバネが
外れた時に、向こう側までころころ転がったんですね。
嬉しくて、すぐ娘に
今から勤務先に持っていくと、私が遅刻しちゃうし…仕事帰りに持っていくことにしました。


娘が自転車屋さんに寄って、帰ってきました。
若いお兄さんだったから、手馴れていなくて、
「ちょっとお時間かかりますから、どこかお買い物でもしてきても…」
ショッピングセンターの中で、15分位時間を潰してたらしくて。
こういう修理あまりなくて?値段がわからないので、タダだったそうです


よかったわねぇ、直って
私も、娘の役に立ってよかったわ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言愚痴っても・・・

2007-08-30 21:20:20 | 職場、仕事の事
私って、社長でも部長でもないし、ただの従業員なのに・・・。
もう少し早く伝えて欲しいし、「ねぇ・・・」って、何でもかんでも聞かれてもね。
しかたないかなぁ?
今は、みんなが我慢のとき。

明日が過ぎたら、のんびり好きなことできるから・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オボロドーフの『マブ』

2007-08-29 21:20:32 | お料理メニュー
やっと食べることができました、男前豆腐のマブ


     


スーパーへ行ったら、この容器が一番前に並んでましたー。
ジョニーが、賞味期限の近いのが少し安く置いてあって、どっちにしよう?
まだ、ジョニーも食べたことがないし、マブも食べてみたいし・・・。
名前?に惹かれて、マブを買ってきました。
どんな味なんだろう?
容器を開けると、いっぱいまでお豆腐が入ってます。
スプーンですくってみると、絹ごしのようにキレイに形よくとはいきません。
オボロドーフですからね。

味は・・・大豆の味が濃厚。大豆そのままって感じです
色も真っ白ではないですね。
何もかけなくても、美味しー。
300グラム入りなので、3人で小鉢にちょうどいい量です。


ちょっとした贅沢で・・・今の季節には冷ややっこがいいですね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスとズッキーニで・・・

2007-08-28 22:54:28 | お料理メニュー
会社を出た時間がいつもより遅くなってしまって、
皆既月食に気がついたのが8時すぎ・・・。
もうその頃は、月がだんだんと形を現していくところ。
時々雲に隠れながらも、キレイな形になっていきました。
もっと早く気がつけばねぇ


今日は、ナスとズッキーニを使って、パスタにしようと思っていて、
醤油ベースで和風に・・・それとも、トマト缶でトマトパスタに・・・。
トマト缶を使った方が早い?と思って、トマトパスタにしました。
いつも作り過ぎちゃうから、今日はパスタの量を3人分で200グラムにしました。
お皿に盛ってみると、野菜の量があるから山盛り
あとは、ツナときゅうりを入れたポテトサラダ。
ポテトは、レンジで柔らかくして、さいの目に・・・。
メチャ簡単メニューです


娘は私が作ってる間、疲れて横になってたから、だまーって食べてるし、
私一人“美味しー”を連発
「美味しくない?」
「いや、普通に美味しい・・・・・」

美味しいモノを食べてる時は、シアワセな気分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ナナちゃん』も、どまつり気分

2007-08-27 21:47:18 | お出かけ
土曜日、にっぽんど真ん中祭りを観に行って、
久しぶりにナナちゃん人形に遭ってきました。


名鉄百貨店ヤング館の前。
ナナちゃんが、待ち合わせ場所の定番です。
私が高校生の頃には、いましたから、遭うと懐かしくもあり
その時々で、いろんな衣装に変えて、とってもオシャレです
今回は、にっぽんど真ん中祭りに合わせて、法被姿。
手には、うちわと鳴子を持ってます。


       


どまつりも終わって、今度はどんな衣装で楽しませてくれるのかしらネ


 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『にっぽんど真ん中祭り』に、出かけて

2007-08-26 19:45:26 | お出かけ
残暑厳しい中、昨日はにっぽんど真ん中祭りを観に出かけてきました。

名古屋市内と安城市内の各地に会場があります。
栄の久屋大通公園がメイン会場。
ここは人がいっぱいで、近くで観ることができないだろうと思って、
名古屋駅前の会場に行きました。
駅前の道路を通行止めにして、ミッドランドスクエアの
カルティエ、ディオール、ヴィトンの前がステージ。
公園が会場の所もあるけれど、こういう場所で踊りを観れるってことは、
そうあるものでもありませんよね。
ここでは、12チーム観ました。
観てる方も踊ってる方も、暑くて暑くて・・・。
それでも、みなさん笑顔で、楽しそうに踊っていらして、生き生きとしてました


そして、ここの会場では、札幌からの招待チームの平岸天神さんを観ることができました。
一度、観たいと思っていたので、観ることができてよかったぁ。
もうホント、すぐ目の前
一番前の人が座って観てて、その後ろだったし
衣装もステキで、みなさんの息もピッタリ。
手を抜かずしっかり踊っていらっしゃいました。
写真を撮ろうと思っていながらも、やっぱり踊りが観たいので、あまり撮らずに終わってしまいました。






     

     

      デジカメが古いので、雰囲気だけでも伝わるかしら・・・


年齢関係なく、みなさんが一つになって踊っているのを観て、
元気をもらって帰ってきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸のお土産

2007-08-26 14:02:00 | お土産
娘が、日帰りで神戸に遊びに行き、お土産を買ってきてくれました


神戸プリンは、始めてです。
カラメルをかけずに、そのままでも案外甘いですねぇ
なめらかなので、あっという間に食べちゃいました。

    



もう一つは、京都宇治抹茶のコロン

    

こちらは、近畿地区限定品です。
下の娘は、私と同じで抹茶のお菓子大好きですからネ
中のクリームは、抹茶の味がして、美味しー
小袋に、コロンが7個。
クリームが甘いので、このくらいがちょうどいい量です。

    


出かけた先では、現地でしか買えないお菓子に、
つい目がいってしまいますネ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチに、ラーメンと炒飯セット

2007-08-25 22:23:30 | 外で食事
ランチに、中華のお店に行ってきました。

おねえさんの会社の近くで、たまーに連れて行ってもらうようで、
ランチがとっても安くて、ボリュームがあります。
いつもは680円、この週末は何周年記念かで、500円。

ラーメンもご飯物も4種類ずつ?あって、どの組み合わせでもいいんです。
ラーメンは、塩と醤油…、ご飯物は炒飯と天津飯…。
あとは、何があったか・・・記憶になくて

塩ラーメンと炒飯を、頼みました。
出てきたモノを観てビックリ
すごい量なんだもん。
な~んか、観ただけでお腹膨れそう
おねえさんに「こんなに量が多いなら、最初に言ってくれないと・・・」
「いつも、一時間掛けて、ゆっくり食べてるし・・・」


     


ラーメンは・・・麺が細くて、麺は残さず食べましたよ。
炒飯は・・・ちょっと味が濃い感じかな…。
「もう少し、女性向きに少ない量のメニューもあったらいいのにね」
な~んて、言いながらも、何とか、みんなで“あげっこ”して、食べました


食べ過ぎる程、食べるのなんて、めったにないから、
夕飯は、ほとんど食べたくなくて。
焼き茄子を1本、生姜醤油でいただきました。


まだ、この時間になっても、お腹が空かないのよねぇ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『祇園辻利』の抹茶アイス

2007-08-24 21:16:49 | お菓子、パン
スーパーの広告に載っていた、宇治茶の祇園辻利の抹茶アイス。
食べたことがないし、ちょっと値段が高いけど美味しそうだなぁ



     


始めて買ってみました。
買ったのは、一口アイスと、アイス最中、アイスクリーム、ソフトアイス。
どれも、抹茶味。
そうですよね、お茶屋さんの出しているアイスですもの。
味は、どれも渋味があって、濃厚
いろんな抹茶味のアイスがあるけれど、抹茶の渋味が強くて、くせになりそうです。


一番喜んだのは、下の娘。
見つけて即、「食べよーー
一人で食べてて、申し訳ないのか…「お母さんも食べるー?」
どれも渋味が強くて、一度に一つは食べきれない。
毎日少しずつ食べて、「また、今度買ってきてねッ」
「えっ!いつも売ってないんだよ、広告に出てた時だけで…」
「そうだったの…じゃあ、もっと大切に食べればよかった

あらっ、そんなこと言っても、我慢できないでしょうに
これだけ買って、1900円ぐらい。
ちょっと贅沢なアイスを満喫
もう、一口アイスが少しだけになりました


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手を買って、サービス

2007-08-23 21:08:41 | Weblog
いつも行く郵便局で、切手を買ったら、“切手入れ?”を貰いました。
厚紙にビニールがついていて、切手を入れておくのに汚れなくていいんです。


お客様に、領収証と郵送代の切手を送ることがあって、
この時に切手を入れて送るのにちょうどいいんです。
切手もキレイな状態で届けることができます。
貰った方も、嬉しい気持ちになりませんか?

そして、この切手入れ・・・その会社の方が、
他のお客様に切手を送る時に使っていただければ、リサイクルにもなりますね。


24時間やっている大きい郵便局ではなくて、
小さい郵便局では、こういったサービスもしているんですね。



今日から、使えますねッ
やっぱり、すぐ使いたくなっちゃうなぁ


  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする