2月10日(月)に庄内緑地公園に行ってきました。厳しい寒さが続いていますが日中は日がさせば外でもなんとかがまんできます。野鳥観察はこの寒い冬が一番いい時期になります。木々が葉を落とし見通しが良くなり、また実を付ける木もあるのでその実を食べに野鳥が集まってきます。地面に落ちたピラカンサスの実を食べるツグミ、シロハラ、メジロなどを見かけます。
今日は何年ぶりかでトラツグミを見かけました。ちょっと遠かったので鮮明な画像は撮れませんでしたが何とか見れる位なものは撮れました。その他はメジロ、シジュカラ、シロハラ、カワラヒワなどを観察できました。またいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。
トラツグミ
同上
シロハラ
同上
メジロ
同上
オオカワラヒワ ?
同上
同上