東海地方も昨日(6月2日)に梅雨入りしました。平年より6日、昨年より12日早いそうです。ということで今日は朝からしとしとと雨が降り、恒例の朝の散歩もしなかったわけですが、何かもの足りないので大治町の体育館で歩くことにして雨の中車で体育館まで出かけました。
体育館の3階にウォーキングやジョギングの周回コース(1周約180m)があり、そこで約1時間程歩きました。
下のアリーナではバトミントンやバレーボールの練習をする人達が汗をながしていました。これからも雨の日はここで歩くことにしようかな。
午後から天気が回復し、太陽も顔を出してもう梅雨の晴れ間ですかね。今年の梅雨はしとしとと降るのではなく、ざぁーざぁーと降る陽性型とテレビで言っていました。大雨で災害が起きないようにしたいものです。
体育館の3階にウォーキングやジョギングの周回コース(1周約180m)があり、そこで約1時間程歩きました。
下のアリーナではバトミントンやバレーボールの練習をする人達が汗をながしていました。これからも雨の日はここで歩くことにしようかな。
午後から天気が回復し、太陽も顔を出してもう梅雨の晴れ間ですかね。今年の梅雨はしとしとと降るのではなく、ざぁーざぁーと降る陽性型とテレビで言っていました。大雨で災害が起きないようにしたいものです。