話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

萩の寺

2008-09-19 17:26:22 | Weblog

稲沢市にある円光寺は萩の寺として有名です。

開山滅宗宗興和尚は中島郡中島城主中島蔵人の子として生まれ、矢合一

本松のあった円興寺で出家、柏庵宗意に師事し鎌倉建長寺で修行、業な

て中島郡に帰り、室町将軍家の帰依を受け、貞和4年(1348年)一宮妙

寺を創建、このほか関東八ヶ寺を建て、尾張、駿河、近江に接待院を開

き、また熱田神宮を修復し、永和元年(1375年)には尾張国分寺堂を建

立したという。晩年隠居所とした円光寺に墓地を定め、永禄2年(1382

年)73才で示寂され、今本堂の西に禅師の墓塔を伝え天瑞塔と言いま

す。応永33年(1426年)称光天皇より円光大照禅師の号を賜る。

矢合地区は古くから萩園と呼ばれ、萩の名所としてしられていました。禅師

もその美しさにひかれ、慈しんだといいます。以来、代々の住職達が、開祖

の遺志を継いで大切に守り育ててきた円光寺の萩。今でも毎年春から秋に

かけて境内を埋め尽くし、静寂の空間にふさわしいしっとりとした美しさを

かもし出しています。

            

                   円光寺山門

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする