今日(5月12日)は、久し振りに庄内緑地公園に出かけました。バラの花が7~8分咲きといったところでしたが、写真の被写体としては十分でした。天気も良く気温も最高気温が30℃を越えるくらいで、初夏というより真夏の感じでした。ここに来ると気になるのがカワセミです。いつも出没する所にいるのではと思い、行ってみると今日はウォッチャーが一人もいません。まあしばらく様子をみようと近くの石に腰掛けて15分程経った頃やって来ましたカワセミ君。池の水面から飛び出した止まり木に止まるやいなや水中にダイビング。それを何度も繰り返します。でもエサを採ってきません。失敗ばかりしているのかなとも思いましたが、あまり暑いから水浴びをしているのかもしれません。自分はといえば夢中でシャッターを押しまくりました。カワセミを独り占めです。やったーといった満足感でいっぱいです。今日は本当にラッキーでした。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- 師走(12)
- 初秋(16)
- 冬本番(6)
- 名古屋朝顔(3)
- 梅雨の晴れ間(4)
- 初夏の散歩道(3)
- サクラ(7)
- ツバキ(2)
- 梅(8)
- 野鳥と花(25)
- 新春(6)
- アイスチューリップ(2)
- 晩秋(20)
- 秋本番(29)
- 猛暑(4)
- 蝉しぐれ(1)
- お盆(2)
- 土用の入り(2)
- 花しょうぶ(7)
- 新緑(1)
- サイクリング(1)
- 散歩道(17)
- 梅雨の頃(3)
- 秋の花(1)
- 秋の訪れ(2)
- 初秋の頃(1)
- 野鳥観察(65)
- オニユリ(1)
- ユリ(2)
- ヒマワリ(6)
- ハスの花(2)
- 路傍の花(9)
- ラベンダー(2)
- 藤(4)
- 初夏(11)
- バラの花など(2)
- 旅(4)
- ツツジ(3)
- 野鳥観察(2)
- ドライブ(1)
- 梅にメジロ(1)
- 沈丁花(1)
- 桜と梅(1)
- ウメとサクラ(0)
- 牡丹祭(1)
- ユリ(3)
- アジサイ(9)
- さつき(1)
- ハナショウブ(3)
- ウォーキング(4)
- バラ(17)
- なんじゃもんじゃ(5)
- 津島市天王川公園(1)
- 庄内緑地公園(2)
- 牡丹祭(2)
- 桜(9)
- チューリップ祭(5)
- 春真っ盛り(17)
- 名古屋城本丸御殿(1)
- 春近し(12)
- 冬真っ直中(9)
- 晩秋の頃(12)
- 秋の訪れ(10)
- 夏真っ盛り(8)
- 梅まつり(5)
- 春の訪れ(34)
- ハス(7)
- カタクリ(1)
- チューリップ(4)
- 春の訪れ(3)
- 山茶花(1)
- サザンカ(1)
- 路傍(1)
- 紅葉(4)
- スーパームーン(十六...(1)
- 秋の訪れ(16)
- 晩夏(1)
- 梅雨時(13)
- 初夏の頃(7)
- 早春の頃(4)
- 冬ボタン(6)
- 野鳥観察(51)
- 初冬の頃(4)
- 朝顔(5)
- 梅雨明け(3)
- 旅(4)
- 月(6)
- 桜(3)
- チューリップ(1)
- ツツジ(0)
- シャガ(0)
- 藤(0)
- Weblog(377)
- 花(0)
- チューリップ(1)
- 花(0)
- hana (0)
- ひな祭り(0)
- 早春(2)
- 野鳥(20)
最新コメント
- Unknown/白鳥庭園(2025年2月24日)
- 油屋種吉/梅とメジロ(庄内緑地公園 2024年3月4日)
- 桜子/梅とメジロ(庄内緑地公園 2024年3月4日)
- kiyone38/梅とメジロ(庄内緑地公園 2024年3月4日)
- espritmon/メジロなど(庄内緑地公園 2022年12月12日)
- bolicaminando /メジロなど(庄内緑地公園 2022年12月12日)
- senbaba/メジロなど(庄内緑地公園 2022年12月12日)
- chloroquineorigin/庄内緑地公園の花しょうぶ(29年5月24日)
- buy online alprostadil vials/庄内緑地公園の花しょうぶ(29年5月24日)
- kamagra oral jelly 100mg 1 week pack/庄内緑地公園(29年4月20日)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo