話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

淡路島方面の旅(2024年5月22日~24日)その3

2024-05-31 12:28:25 | 

3日目

今日は香川県の県庁所在地、高松に向かいます。鳴門から車で約1時間30分位で目的地の栗林公園です。栗林公園は緑深い紫雲山を背景に六つの池と十三の築山を巧みに配し400年近い歴史を誇る江戸初期の回遊式大名庭園です。16世紀の後半当地の豪族佐藤氏によって西南地区に築庭されたのが始めとされ、1625年頃に讃岐国領主・生駒高俊公によって紫雲山を背景に南湖一帯が造園され、その後生駒氏変わって入封した高松藩主・松平頼重公に引き継がれ、5代頼恭公の時に園内六十景命名をもって完成し、明治維新にいたるまで松平家11代の下屋敷として使用されました。昭和28年(1953)特別名勝に指定されています
栗林公園に10時頃に着いて園内を写真を撮りながら途中の茶室に上がり抹茶を飲むなどゆっくり回りましたので出口を出たのが12時を回っていました。倉敷に行く途中で昼食にするつもりで車を走らせました。瀬戸大橋超えた所のサービスエリアで昼食を摂り一路倉敷の大原美術館をめざしました。
大原美術館は当時倉敷紡績などを経営する大原孫三郎が支援する画家の児島虎次郎がクロード・モネやアンリ・マティスから直接作品を購入するなどして西洋の近代美術品などを収集しました。それらの収集品と虎次郎自身の作品を公開するため孫三郎によって1930年に創設されました。
ここを訪れるのは本当に久しぶりで若干の記憶はありましたが初めてと同じようなもので新鮮な気持ちで見て回りました。そのあと倉敷の美観地区の街並みや建物などを見た後、帰りの新幹線に乗るため岡山駅に向かい駅近のレンタカー店に車を返して岡山から新幹線で名古屋に着いたのが8時頃でした。冒頭書いたように見学と運転で思ったより体を使い疲れました。年を考えるべきでした。また旅先のいつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。

              栗林公園(東口)

              松の木が多いです

                 芝生が見事です

                スイレン

                 日暮亭

                小さな滝

            抹茶を飲んだ掬月亭から写す

                見事な赤松

                  同上

 

             お客を乗せて池を巡る舟

              仙磯と呼ばれる岩組

             飛来峰から見た南湖

                  同上

                 同上

                 北湖

                 同上

                大原美術館

                  同上

                同上(中庭)

             倉敷美観地区の街並み

                 同上

                 倉敷川

           倉敷川沿いの街並みを舟で巡ります

               倉敷川の風景

              倉敷川沿いの街並み

                なまこ壁の建物

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする