話の散歩道

時々の話題の中に趣味の花の写真などを飾り日記風に綴ってみたいと思います。

中秋の名月(2024年9月17日)

2024-09-18 14:13:35 | 

2024年の中秋の名月は、9月17日でした。「中秋の名月」とは太陰太陽暦(旧暦)の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき「芋名月」などと呼ばれることもあります。
ここ数年、中秋の名月と満月は同じ日でしたが、今年は9月17日が中秋の名月、翌18日が満月と日付が1日ずれています。
旧暦では、新月(朔)の瞬間を含む日が、その月の朔日(ついたち)になります。今年は9月3日(新月の瞬間は10時56分)が旧暦の8月1日、9月17日が旧暦の8月15日になります。
中秋の名月と満月の日付がずれることは、しばしば起こります。ちなみに次に中秋の名月と満月が同じ日付になるのは2030年になります。
そして旧暦の9月13日のよるを「十三夜」と呼び、日本ではその夜にもお月見をする習慣があります。十三夜は「後(のち)の月『豆名月『栗名月」とも呼ばれます。今年の十三夜は10月15日です。
中秋の名月も十三夜もお月見を楽しむことを大切にしており、どちらか一方の月しか見ないことを「片月見」または「片見月」と呼び、片月見は縁起のわるいこととされ、災いが来ると忌み嫌われていました。ちなみに中秋の名月と十三夜を合わせて「二見の月」と呼びます。

                中秋の名月

                 同上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする