名古屋の西を流れる庄内川の河口に藤前干潟があります。干潮時に姿を現す干潟ですが鳥たちの絶好のエサ場になっています。藻、カニ、ゴカイ、魚類など干潟の小動物などをエサにしているカモ、シギ、チドリ、ユリカモメ、ミサゴ、ウなどの鳥たちが集まってきます。近くには名古屋市野鳥観察館もあり室内でそれらの鳥たちを望遠鏡で観察ができます。先日(25日)にはオナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、ユリカモメ、ミサゴなどを観察できました。今は寒いので屋外での長時間の観察は辛抱がいりますが1,2時間の観察でも十分堪能できます。
オナガガモ
ヒドリガモ
ユリカモメ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます