落葉樹の木々の葉も散って空間が開け、野鳥観察の季節になってきました。北から南へ渡る野鳥が中継点としたり、また越冬地として飛来して来る野鳥もいます。場所にもよりますが様々な野鳥を観察できる季節ということです。ここ庄内緑地公園は都会の中にありながら多種類の野鳥を観察できる所です。庄内川の川辺にあり、池もあり、木々も多いことからエサも多く野鳥にとっては居つき易い環境が関係しているように思われます。これから様々な野鳥に会えるのを楽しみにしています。今日(12月6日)は様子見も兼ねて行ってきました。マガモ、モズ、ウグイス、アオサギ、ルリビタキなどを見かけることができました。いつもの拙い写真ですがご笑覧いただければ幸いです。
モズ
同上
同上
同上
アオサギ
マガモ
同上
同上
ウグイス
同上
同上
同上
ルリビタキと思われますがはっきりしません
ドウダンツツジ
メタセコイア
サザンカ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます