おはようございます(^-^)爽やかな?秋晴れです(^^・・・と書きましたか、爽やかな・・・は五月晴れの時に使うんじゃあないかなと思います。それじゃ秋晴れの時には、どんな形容詞にしたらいいんでしょうか?・・・てな、とるに足らない事にこだわる小生は、その名の通り小心者でありました。 ところで最近言葉の乱れと言いますか、間違って使われているのがとても気になります。 それもその道のプロが使っているので余計引っ掛かるのは小生だけでしょうか? まぁとりあえず、ここに紹介してみますから、皆さんもお考え下さいね。
最初は、台風の被害のニュースの記事の一部でした。
「・・・台風の強風で名勝の松が倒れてしまいました。これにより、ここの名物の松は無いというカタチになりました・・・」
う~ん、、、、これはラジオのニュースでしたから、正にプロでしょう(>_<)カタチとよく使われるカタチとはなんぞや?
もう1つ、これはテレビのニュースからです(^^;
背景は電車が停電で止まった場面です「ただいま停電が発生致しました・・・」
ムム(>_
さて、今週の最後です!頑張っていきましょう(^_^)