寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

とっておきの…

2020年01月31日 08時16分09秒 | 笑い

  おはようございます^^

今日が1月の最終日となりました。カレンダーを眺めていますと、丁度月末で週末のキリのいいのに気が付きました。

それと2月ですが29日までありました、…ということは今年は閏年(うるうどし)ですかね^^何度か紹介をしています

太陽暦…新暦ともいいますが、太陽の廻るのを測って一年を定めているのですが万能の太陽ですら精緻な時間を測るには少し

愛嬌があるようで4年に一度それを修正するために2月に29日を設けているようです。

これは確か小学生の理科の時間に習ったような記憶が微かにありますが、(違っていたらメンゴ)この授業の中でセンセーが必ず使うギャグに

この日に生まれた人は誕生日がみんなより少ないから気の毒やなぁ~と言って教室中の笑いを誘うのです^^ このほかに英語のセンセーが

取って置きにしているクイズがあります。さ~て、みんなこれってなんだかわかるか~^^と言って皆の注意を引きながら黒板に書きます。

それは 英語じゃぁなくてカタカナ 、バセバ11…は~い これってバセバじゅういちと読むんだけど、何のことかわかる人~と言いながら

手を挙げる センセー独特のポーズ わかった奴は手を挙げてから答えて という合図^^

ちなみに ヒントは英語の苦手な生徒がセンセーから次〇〇君読みなさい、と指名され

ました。わかんないなぁ…まぁローマ字みたいに読むしかないなぁ…そんな感じで

恐々読みました(^^)

さてどうですか^^このブログをご覧の賢兄秀弟諸氏 わかった方は手を挙げて~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにそうですが・・

2020年01月30日 07時38分36秒 | 笑い

  おはようございます^^

この時期にしては…という注釈がつきますが、そんなに寒くない朝です。手許にある気温を見ると

7℃です。去年の今頃は…?覚えていませんが2~3℃低かったような気がします。先週が大寒そして今週が立春、

暦では一番の寒い時期だとなっています。それでこの程度でしたら上出来、だと皆が口を揃えて言っています。

寒さは着込んだら何とかなるから…と灼熱の暑さと比較になった時そんなことを条件に言う人がいます。その点暑さは

逃れようがないからやっぱり冬の方がマシかなぁ…と我々の年代の人は大概冬嗜好ですね。私はこの夏と冬、どちらが

いいか…ただしマシかという意味で・・と注釈付きなのは当然ですが^^という話題になると迷うのです。

確かに最近の夏の暑さと言ったら殺人的なものがありますよね。ただし私は八月の生まれでして、本来なら夏大好き

人間でした。40歳代までは夏バテなんて辞書にないわ…と笑っているくらいで食欲がまったく落ちなかったのが

その証拠で丼にラーメンなんてメニューをペロリと平らげてしまうくらいでした^^それがこの十年くらい前から

地球温暖化なのでしょうか、夏の気温の上昇がただ事ではないようになって それにこちらも寄る年波に少し後退を

したようで(笑)かつてなかった麦茶の飲み過ぎから来るのか食欲の減退を意識するようになってきたのです。

年なんかなぁ…と何度も言うようになるのはやっぱり 年の所為だよ と笑われて そんなことないぞ!と返すことも

なくなると もうあきまへん^^加齢と上手に付き合いましょう…なんて余計なパンフレットがあるのも癪に障りますよねぇ。

夏バテについては冷たい麦茶なんかの飲みすぎは良くない と医者も忠告をします、飲み過ぎによって胃液が薄まる

から食欲が落ちます…とよくわかる説明でしたが、もうひとつ、外が暑いからと言って冷房の利いた部屋に居すぎるのも

逆効果で身体のいたわり過ぎが食欲の減退になるそうで 何でも偏ればよくないのはそのとおりでしょうね。

今朝の新聞に載っていました。武漢からの帰国者のひとが入院、あとの人は取り敢えず千葉のホテルに滞在する、

滞在って?・・皆さんのご推察のとおりでしょうが 帰国者の中で二人がそんな処置に納得できんと診察も受けずさっさと

自宅に帰ったと書いていました。こんなの国の配慮や費用で帰れたのならその指示に従うのが当たり前なんじゃないか(怒)

仁義を忘れたら渡世の世界は渡れないぞ…義理や人情を人の道としていた時代が懐かしい とは昭和の時代の人間の嘆き

です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は終わった?

2020年01月29日 07時54分33秒 | 笑い

  おはようございます(^^)

昨日は暖かったですね(^^)大阪は19℃まで上がって それが104年振りに更新された

1月の最高気温の新記録なんですって(^^)沖縄や九州などではこれくらいは常識…

ん?ちょっと言い過ぎですかね。なにせ五百キロ離れている箱根に雪が降っている

映像と並べて映していたんですからテレビ局もよほど暇なんかなぁ〜 まぁネタが無い

んだとは思いますが、例のコロナウィルスの報道がいの一番じゃないのが私ら素人から

するとちょっと小首傾げになります。でもテレビ局は、難しいニュースや国際的なニュ

ースは この番組を視ている視聴者の皆さまには、少し無理なんじゃないかと 予(あら

かじ)め 判断をして下さり なるたけ面白くて易しくて、それで倫理に反する話題や

芸能人や政治家の悪口なんかが最適(^^) 学者さんの経済学の講義はご法度、心和ませ

る話や善行の話題はカット!若しくは他局と睨みながら若干時間を割く程度かな。

まぁ テレビ局の悪口はこれくらいにしまして…

このまま春でしょうか? いつもなら 寒の戻り というのがありました。又三寒四温

これも毎年ブログで扱うネタでした(^^)   このままでは寒は戻らず、零寒四温…

これって明日の天気予報で紹介しませんかね〜(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風刺です

2020年01月28日 07時16分56秒 | 笑い

  おはようございます^^

一年の計は元旦にあり と今年も気合を入れて臨んだのですが、これということもなく

一月も終わりに近づいてきました。早いものですねぇ…とボヤいていますと、どこからか

行く 逃げる 去る と毎度お馴染みの数え歌みたいなものが聞えてきました^^

世の中の出来事を皮肉り短歌や川柳にしたのを風刺 というらしいのですが

最近出会ったのに、 上からは明治だなどというけれど 治明(おさまるめい)と下からは読む

 明治維新の後に庶民の手で創られたんでしょう 実に上手くできてますよね^^

スポーツでひとつ 試合が終わって 敵を罵るサッカー、敵を野次る野球、敵をたたえるラグビー

 これは私がちょっと気が付いてメモッたものです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲 観ましたか

2020年01月27日 08時07分34秒 | 笑い

  おはようございます(^-^)

昨日は 感涙の初優勝 という見出しが似合う徳勝龍の初優勝で初場所

の幕が降りました。両横綱の休場や豪栄道の大関陥落に高安の大関復帰

失敗など数年前まで土俵の中心にいた力士が不甲斐ないのがそのまま出

た場所でした。

今場所平幕にいた琴奨菊や栃の心も元大関、年令は30才を越えていて

力士の競技年令としては限界で引退もやむ得ない……むしろ引き際の潔さや

後進に道を譲るとするのがこの角界の良識であったような気がします。

まぁ時代の流れもありますし、協会には国技という金看板は

あるけれど反面見えない重圧もあるようで、20年くらい前までは看板

力士の不調は角界の中でなんとかしたようで、それがかばいきれないよ

うになるといよいよ一門衆と親方が中に入って そろそろどうや……ハ

イ……長いことゴクローさんやったな、 ゴッチャンでした  ほな 新

聞社呼んでかまへんなぁ~   引退記者会見の運び……

大相撲は今でこそ国技となっていますが元の発祥は江戸時代の興行物で

す。それが 明治時代に雨のかからない屋根付きの興行場が出来た時に

箔をつけるために 自称として国技舘と名付け宣伝をしたのが大当たり

になり連日押すな押すなの大盛況となり国技舘という名前はそのまま使

われついでに相撲も日本の国技とよばれるようになりました。

しかし皆さん はたして大相撲が本当に日本の国技なのでしょうか?

実はこんな事をいう私は大相撲の熱烈なファンであります。十代の物心

ついた頃からテレビで観戦しテレビで観られない時はラジオ、それもア

カンと夜の大相撲ダイジェスト(今はありません笑) 相撲という競技はルールが単純で勝

ち負けもはっきりしています。そして力士の給料に関わる地位の確立も

勝ち越せば上がり負け越せば下がる と明確なのですね。

野球やサッカー、プロレスなどこれらは競技の最中に抗議があるし

罵声や冷やかしや野次も言いたい放題(笑)

その点大相撲は外野からの声や影響が入る余地のない潔さが日本人

の共感を呼ぶのでしょう。

そんな大相撲ですが国技というところに私は少し引っ掛かります。

国技とは国中の人気競技を意味しますよね。

中東や欧州 南米などはサッカーが国技で国中がサッカー大好きで

普段から老若男女がサッカーをしています。ニュージーランドはラグビーが国

技、それらと比べて日本の相撲人口の割合はいかほどか?

ちなみに小中学校に相撲部のある学校ってどれくらいあるの?草野球や

早朝サッカーみたいな同好会ってあるの?   ないでしょう……

競技人口だっておそらく全てのスポーツの中で最下位でしょう⁉

大相撲中継だってNHKやからやってるだけで視聴率に厳しい民放なら

絶対やりまへん、その証拠に以前あった大相撲ダイジェストは視聴率が

低調で廃番となりました(涙)

私は相撲が好きなんです……それだけに盲目で我田汲水の贔屓の引き倒しみたいな あほ

うな人間にはなりたくないので敢えて 苦言を呈しました。

  さておき 徳勝龍関 優勝おめでとうございます(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする