寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

笑う門には福来る

2018年02月28日 21時28分22秒 | 面白い噂

おはようございます(^^)

 今日はとても暖かい朝になりました。  あ、ごめんなさい('_') この舞台は関西でした。

低気圧の加減で大荒れになっている地域の方々お許し下さい。季節は巡りまして、ここ関西はすっかり春の陽気になるようです(^^)

まぁ…寒い暑いも彼岸までといいますし、第一日本列島は縦に長くって(およそ3000キロあるそうです) 気温差は30℃はあるでしょうか

でも…夏場でしたら沖縄と北海道の気温差はほとんど無いような状態です。これをしてもやっぱり温暖化を否定する御仁いらっしゃいます。

ところでこの頃の季節ですが、日本列島の長さを痛感せざるを得ないのは桜の開花時期について…でしょうか。

沖縄で3月頃には開花する桜が北海道まで上るのに2か月かかるのですから、よく桜好きな人には、旅行がてら日本列島縦断の旅が楽しめる

のですから堪りませんねぇ(笑)

ところで 最近知ったのですが、桜咲く…の咲を わらうと読むのらしいですねぇ。他にもありますがこの 咲くをわらうとは

花が満開に咲いている様は確かにまん延の笑み を浮かべるのことから来たのかと思えるほどですねぇ

さて、今日は三月初め気合を入れていきましょうか(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会食のお供でした

2018年02月28日 08時01分27秒 | 日記
おはようございます(^^) 昨夜は会食でした。…毎回お断りをしますが
これは私が会食をした訳ではありません……え、そんなことわかってるって^^;
そら、余計なことしました^^; 
ところで、三谷役員さんが会食をしていらっしゃいますあいだは私ら運転士はどこか他所(よそ)に移動して食事したり休んだりともっぱら自由に過ごして時間をつぶします。それがごく希にお食事を頂くことがあります。
それは相手先のご好意でありまして…この誠実そうな運転士さんかわいそうにご飯は自腹なんやなぁ…そや、どうせ会社の経費で落とすんやからちょっと増えたってかまへんわそれにワシらのコース料理と違ってふつうの定食やから大したことないしなぁ~と少なからず私らの仕事をご理解するか同情して下さる神様がいらっしゃいますとその夜は幸運の宴のお裾分けが頂けるのであります
昨日は、近江牛の名店での会食、私はそこで 焼き肉定食…もちろん近江牛ですね^^;を頂きました。値段は?これはお客さんのご好意とご厚情でありますから残念ながら不詳であります。  まぁご覧のように、近江牛が軽く人つまみくらいを玉ねぎ、長ネギと合わせてジャジャと焼いてあり横にサラダ…こちらの占有率が高い…広くみえるのはひがみでしょうか⁉ そして副食…おかずですけど、湯豆腐かな?単に冷奴を温めているのか…薄く醤油が掛かってましたから
冷奴…いやぁ温奴と呼びますか。あとは、香の物、いわゆる漬け物に黒い器には、昆布の煮たもの…薄~いお味噌汁。ご飯は軽く平たく見た目少々…最初から少なく盛り付けるならそれなりのご飯茶碗にしておけばよいものを
器だけが立派で私みたいな昭和の人間は悲しくなるんですね^^;ご飯がちょっと見るからに少なく盛ってあるのは… 
 たぶん食べ物に餓えていた時代の最後の世代からだと思います。飲み会とかで一度は出てくる昔話と言えば、食事中にご飯をこぼしたら必ず拾わされて食べさせられた… 落ちた場所は問いませんが、食事中ですからテーブルの上か畳の上でしょうか^^; まぁそんなことは三十年代までに生まれた人なら誰もが体験していましたね(^^) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴れ親しむ

2018年02月27日 06時54分53秒 | 日記
おはようございます(^^) 暖かな日ですね^^;このまま春になるのだと良いのですが、三寒四温…簡単には済まないようです。
誰かが話してましたけど、昼間5度の日でした。これで昼から急に夏日になったら半分は死んでしまうやろなぁ^^;う~ん かなり飛躍した話やけど、いきなり30度越えたら大変でしょうね。実際は、ぼちぼち上がっていくから 馴らされているんですよね^^;       そう言えば、12月になると、ある朝突然ではないですが、かならず5度くらいまで気温が下がりますね。それまでも一桁にはなってますが、ここまでなると 寒さもひとしおですね… 
そして5度と言えば冷蔵庫の中がその温度らしいのですが そうか…これは寒いはずやね
と毎年毎年ぼやくのです^^; そして年が明け寒さも一段と厳しくなってくると 最初寒い寒いと身震いした5度が暖かく感じるから 怖いものですなぁ~そしてこれも馴れなんですね^^;  
お嫁さんを貰うときの心掛けと言いますか先人の助言に…美人は三日見たら飽きる、ブスは三日見たら馴れる というのがあります。 
なかなか含蓄のある ことわざだと気に入ってます^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐な花弁よ・・・

2018年02月25日 16時58分25秒 | 面白い噂

 おはようございます。(^^♪

週の初めです。そして月末を迎える週でもあり又年度末の月でもあります。

なんだかややこしくて…ごめんなさい・・まぁこの世知辛さはお付きの役員さん次第でありましてどちらにいたしましても

私ら運転士はいくらか影響はありますけれど、それは運転時間が多少延びたりする程度で余り心配するような話ではないようです。

それより私が気にしていることは、梅の開花・・・すでに2月13日に写真にて紹介しましたご近所の梅・・・あれから十日たった

写真をご覧ください。 ええ、どこが違うのか?わからないでしょう。前に撮ったほうが大きく映している所為で、こちらが

近直かと誤解されてしまうくらい開花が停滞していました。原因は記録的な寒さでしょうが、いまさら元の蕾に逆戻りするはずもなく

寒さで遅滞しているにせよいづれかは満開の日を見られることと気を長くしていましょう(^^♪

ところで、この梅ですが、私が花の開花を頻りに待ち望んでいるように又梅の名所で知られます北野天満宮さんでも、梅の開花真っ盛り

の時期には必ず可憐な紅白の梅花をテレビで映して  一足早い春がやって来ました…だとかたくさんの参拝客が梅の花を楽しんでいました、

などと花の咲いた様子を伝えています。しかしちょっと前の新聞に載っていました記事によりますと、奈良平安時代には今と違って

桜を愛でる習慣はさほどなく 梅やその後に咲く桃の花を楽しみにしていたようでしかも梅に至っては花弁を鑑賞するよりも

その匂いを楽しんでいたそうです。ちなみに ばいかで転換しますと先ほどの梅花がありますがその次には梅香がありました。

東風(こち)吹かば 匂い起こせよ 梅の花 主(あるじ)なしとて 春な忘れそ 菅原 道真公が 冤罪で九州の大宰府に流されて

遠く離れた都を偲び屋敷の梅を懐かしんで詠んだ歌です。この歌の内容も梅の花よりも匂いを懐かしんでいます。

そんなわけで、近所の梅の木の下にいって匂いを嗅いでみました。 ふぅむ・・・金木犀ご存知でしょうか(^_-)-☆

甘ったるくて濃厚な香り…私の知っている限りでは、金木犀の匂いは一番!それに比べて件(くだん)の梅です。

花弁に鼻をくっつけんばかりにしてその香りを嗅いでみました。・・・白梅だった所為(せい)か(紅梅もあります)匂いに癖もなくて淡白な

印象がありました。淡白とは何ぞよ?・・感性を文字に表すほど難しいことは無いと思いますが、この可憐で淑(しと)やかで品の良さ・・・

在り来たりでない言葉を使って一体どのように表したらいいのでしょうか・・・

見えないものを表すといえばちょっと横道に逸れますが、面白い話をひとつ紹介しましょう(^^)

上方落語にあるネタで、 始末の極意  というのがあります。演者は 桂 米朝 師でありましたが最近は時勢に合わない所為か

演じる落語家がいません。噺自体は、極端なケチの男のお話しですが、そのマクラに出てくる小話が実に可笑しいのです。

あるうなぎ屋の向かいにケチな男が住んでいまして、節約のために食事のたびに向かいのうなぎを焼く匂いをおかずにごはんを

食べていました。ある時うなぎ屋のオヤジがそれに気が付いて向かいの男に請求書を出しました。

わしとこは、美味そうな匂いをまいてお客さんの食欲を誘っているのに お前みたいに食べもしないで匂いだけ嗅がれていたのでは

商売が上がったりだ!ナンボか金を払えとねじこんで来たのです。男が請求書を見ると なるほどわずかな金額でしたがウナギの嗅ぎ代

とありました。そうだなぁ…男は懐から銭を出してうなぎ屋のオヤジに向かって「ほらウナギの嗅ぎ代じゃ」と銭を手にしますと、うなぎ屋のオヤジは

おおきにと両手を差し出しましたが、ジャラジャラと音がしただけでオヤジがあれれ…という顔をしていたら「匂いだけやから音だけでええやろ」

・・・とまぁ 見えないものの価値とは何ぞやとなるわけですね(^_-)-☆

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ様でブログ開設8周年・・・

2018年02月24日 16時13分43秒 | 笑い

 

こんにちわ(^^♪ 土曜の夜をいかがお過ごしでしょうか。

普段土日はこのブログはお休みを頂いていますが、わざわざ登場してきましたのは、このブログを初めて書いたのが8年前の2010年2月24日でした。

8年前、ブログを始めたのに深い理由は無くてブログとは日記?と思いながら他の人のブログを読んでみますと他愛のない話題や旅行に行った時の写真だとかペットの写

真や手作り料理いやはや何でも有りの多種多彩…う~む…しょせん素人の落書き(失礼)記事の中身も添えてある写真もやっぱり我田引水自我自賛。これくらいなら私でも

なんとか書けるんじゃないかと思いました。そして難題だった自身専用ブログも開設できていざ書く段になって、はて?・・・と手が止まりました。

私は今から10年ちょっと前このブログを始める二年前に会社をリストラされて途方に暮れていました。子供は高校生でしたし女房はパートに出ていましたが主な収入は

私の給料でした。

まぁこれはどこの家庭でもある構造なのですが、職を失って私が一番困ったのが新しい就職先探しでした。当時五十代手前だった私は会社の業績不振でリストラを受け

ましたが、何せ働き盛り。勤め先の運が悪かったけどわしの実力はこんなものじゃないぞ…と自負もありました。ところが実際に体験した社会とは実績や経験など全く評

価に値せず、むしろ長く働いてきたキャリアや自負(プライド)は却って邪魔になる。それに対して若い人は前の会社などの変な癖やプライドないし養う家族もないから

安い給料で済む…要は気兼ねなく使えるということ。

世の中いつからこんな薄情になってしまったのか。この話は以前このブログにも書いていますので簡略にしておきますが、

ハローワークなんてまともに求職者のことなど考えていないと気付きました。それはあちこち行ったハローワークで私が面談したときでした。 担当者は30歳代く

らいで私の前に座るなり、どうですか・・・と声を掛けてきました。私は面談まで待っている間にパソコンで大方の求人情報を見ていたので、「ええ…良いところ無くて

困っています」と答えるとその若い担当者は、分厚い求人票のファイルを私の前にドンと積み上げると「何を言ってるんですか。こんなにあるじゃないですか!」とま

るで私がやる気のないプー太郎かなにかみたいに思っているのか見下したような態度でした。求人票のファイルは10センチもあるくらいのものでパラパラと繰ってみ

ては何十分も掛かるでしょうが、すでにパソコンで検索できましたから思っているの条件を入力しさえすれば忽ち候補リストが出てきます。

当時、男女雇用機会均等法が施法されていたため48歳、正社員、収入を30万円で検索をしますと、数十件出てくる求人リストはほどんどが看護師などの

医療従事者 残りの数件は訪問販売員や住宅販売の仕事もちろん歩合制。これといった技術や資格を持たない中年のおっさんに世の中の風は冷たいのです。

じゃあこの担当者が高い目線でいう、こんなにある…とはどんなところだろうと収入を空けて検索してみますと、あるのはあけど・・コンビニ、ファミレス、スーパー

などで、それでもちゃんと給料くれたらなんでもええわ…と買いかぶっていたのは最初だけで、なんでもええわ…とは実は甘い考えだったことを痛感するのにそう時間

は要りませんでした。求人票にあるのは給料は十数万円。ふぅ~溜息つきながらこんなんじゃ、コンビニの学生アルバイトなみじゃないかとあきれていましたが次第に

怒りがこみ上げてきましたね。

それでも何とか生活費が出るような仕事を探して働きましたが、今の運転士にたどり着くまでの約3年間は、自分の全く時間が無い奴隷のような生活でした。

昼間は安い給料で働き、土日祝祭日はバイト。1年で休んだのはお正月だけでした。

もう限界、なんでわしだけがこんなエライ目に合わなアカンのや(怒)…無我夢中で働いていた時でも多少は疑問に思っていたけどやっぱり一家の主、なんとかせんとアカ

ン!・・・意地とか責任感だとか扶養義務…きれいごとだけでは続かないし、第一自分の体力や健康の限界もあるし、これ以上は無理…こんな時って本能的なものが自然

にブレーキを掛けてくれるものですね。  自分が倒れたら元も子もないんだ、と自分に言い聞かせるだけの冷静さや客観的に見られた所為(せい)で辛うじて健康を

害することにはなりませんでした。  しかしバイトを減らした所為で生活は覿面(てきめん)に苦しくなりました。

やっぱり・・・そんな時出会ったのがこの 役員車専用運転士 でした。

このお仕事 世の中で知られているような知らないない職業です…いや私は全然知らなかったですねぇ^^

そして、無我夢中で仕事に接して1年・・・特殊な仕事だけに慣れるのも一苦労 朝は早いし夜も遅いでも余暇はたっぷりある仕事だけに ブログでも…

 となったのが切っ掛けでした。始めた以上はいつまでも続けたい それだけに無理は禁物 私なりに決めたのは土日祝はお休み平日は必ず投稿する。 

  こんな感じでなんとか続いて はや8年  これからもよろしくお願いします。(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする