おはようございます〜
3月のラストになりました。桜の便りもチラホラ聞こえてきましたね。
桜の話になりますと先ずは 河津桜がトップのようでした。
私の近所には見かけませんが、このブログの中では 賑やかな話題で持ちきりで
した。
そして二番手 と言うよりも本命、本番は ソメイヨシノでしょうか。
この品種は全国に植えられているようで 桜の開花状況は このソメイヨシノ
が基準なのですね。
日本が南北に長いと私は思っていますが、この桜の開花便りなどは正に日本列
島を表すにはもってこいのようですね。
まず南に位置します沖縄方面から開花便りが届くと 九州、中国・四国地方関
西、東海、関東、北陸、東北最後は北海道〜最初の沖縄から北海道までおよそ
2ヶ月、同じ品種の桜ですからやっぱり日本は長いんだ、と改めて思います。
桜の好きな人が、 南から順に桜を追って行くのを聞いたことがあります。
観桜旅行とでも言うのでしょうか、優雅で余裕のある旅路になるでしょうね。
それと 地球の温暖化についても思います。
以前はソメイヨシノの開花はもっと遅かったのでした。はっきりした統計はな
いようですが、それでも東京では1980年までの開花時期は4月初旬だった
のが最近‥‥1980年以降は3月の下旬が開花の時期になってしまいました。
桜の開花について難しい話は置いて やはり 桜の花びらは 正に春の到来のお知ら
せになるようですね。
薄い桃色を をサクラ色とまで言うくらい桜の花は薄ピンクで ドギツく無く
抽象的な色合いなのも日本人好みでしょうか。
学校の入学試験の結果を今ならメールでしょうが、昔は電報で知らせた事があ
りました。 電報はなぜか カタカナ表示らしくて 『サクラサク』
これで合格 という知らせになりました。ちなみに 電報の料金は字数によって
上がるので、少ない字数で分かりやすく ということで この サクラサクが使わ
れたのですね。
もうひとつ、咲く ですが わらう と読めるのです。
たぶん桜のことだろうと思うのですが、あたり一面にパッと咲いていると
明るくと 華やいで 見えるので 咲う‥‥わらう としたのでしょうね。
わらう には 他に 笑う、嗤う、呵う、哂う、嘲笑などがあります。
カラカラと声を立てて呵う 、から皮肉っぽく嘲笑うまで様々ですが、
咲う には明るく朗らかな意味があるのは間違いないでしょうね。