おはようございます^^
朝から もう 汗が滴っています^^この時期の関西は…まぁ関東から九州辺りまででしょうか
真夏は朝起きたらもう汗びっしょり だから朝からアコンをガンガンかけて快適に起きられるように
するのですけど、いったんばったん外に出ようもんなら一瞬にして汗みどろ。。。
数歩あるいて顔を汗が伝うんですから、 あの朝シャン はなんだったんでしょうか^^
こんなところに住んでいても 住めば都 とは言いますがそんなの 単に強がりじゃぁないの…
今日ニュースを見ていたら、高校野球の話題がありました。例の 大船渡高校の佐々木投手。
たかが18歳の少年に社会現象になるくらいの議論が沸騰しています。経緯は略しますが、プロ野球の
選手の年棒は一部のお笑い芸人と双璧の高さになっています。どれくらいかと言いますと一流選手は数億円
貰っています。また12球団の平均年棒は数千万円だそうで、これを他のプロスポーツ…サッカー、大相撲
バスケなどの十数倍でしょうか。もちろんプロですから、選手間の競争はありますし、見込みがなければ
簡単にお払い箱。どれくらいの確率でプロになれるかわかりませんけど、推測しますと1000人に1人
くらいではないでしょうか。この数字は1学年に高校野球をする子供が15人いるとして全国に約4000チーム
あるので野球少年は約60000人。一方プロ球団に所属している選手は12球団×60人=720人
ただし年代は幅広いから(18歳~38歳)720人÷20年=6人(同学年)… 60000人÷6人=10000人。
(注)外人や二軍の選手は含んでいません。
野球選手は確率からすると決してバラ色と思えませんが、才能や努力や運が共なれば 普通の人が生涯で得る
金額をたった数年で稼ぐことができるのです。だから…夢を希望を追いかけるのでしょうが、この数字を見ても
とてもなれるかどうか…そんななかで 先ほどの佐々木投手はプロ野球球団が太鼓判を推す優秀な選手なのです。
彼の将来は希望に満ちて前途洋々なのですが、如何せん まわりの緩急が悪かった!私はどちらの肩を持つつもりは
ありませんこの騒動を大きく取り上げて挙煽ったのは マスコミでしょう。
マスコミの性の悪いところは、マッチポンプ的な報道をすることで、私なんかがこのような抗議をしても
棄ておくだけで、有名な人の意見ですと報道の自由を侵された 心外だ、とのたまうのです。
街中のインタビューなんかも こんな発言が欲しい部分だけを編集して 自社(うち)の意見を都合よく放送しているんですから…
朝からボヤいてしまいました…
え! お前のぼやき 毎日やんけ ですって^^ スンマセン・・