おはようございます(^^) 2月、如月(きさらぎ)ですね^^; この月をながめて微妙な感じしませんか⁉ 年の始めの1月に隠れてちょっと地味ですし特に大きな行事(夏休み…)や節目でもないし 従いまして目立たないし何となく過ぎてしまった^^;…うまく説明できませんが、似たようなのに6月 がありますよね~ ムフフ…かなり説得力不足ですなぁ!
まぁ、取り敢えず新しい月に入りました‼ この前地球の動き…太陽なんかと共動してそれが規則正しいのを知ったガリレオなどの学者がそれを人間が使いやすいように表した。とまぁ大自然の法則をちゃっかり拝借して都合よく利用しているなんて…人間もなかなか利口な生き物ですね^^; さて私らが1月や2月やと騒いでいるのを太陽や地球はどう思ってみているんだろうと^^;
それを追随する暦に関する疑問とはおおげさでありますが、地球の公転する時間を一年と定めたのはなんとか理解出来るのですが、その一年を12分割するのは何故? 大の月と小の月に別れているのは何故?…
月初早々他愛もない話になりました^^;
まぁ、取り敢えず新しい月に入りました‼ この前地球の動き…太陽なんかと共動してそれが規則正しいのを知ったガリレオなどの学者がそれを人間が使いやすいように表した。とまぁ大自然の法則をちゃっかり拝借して都合よく利用しているなんて…人間もなかなか利口な生き物ですね^^; さて私らが1月や2月やと騒いでいるのを太陽や地球はどう思ってみているんだろうと^^;
それを追随する暦に関する疑問とはおおげさでありますが、地球の公転する時間を一年と定めたのはなんとか理解出来るのですが、その一年を12分割するのは何故? 大の月と小の月に別れているのは何故?…
月初早々他愛もない話になりました^^;