
遊水地の河津桜のところにこんな看板が出ました。

「開花宣言」ですが、よく見ると「もうすぐ」と書かれた板がはりつけてあります。
全体が一斉に咲くという状況ではないので、こんな開花宣言になったのかなと受け止めました。
桜の木は基本的に同じDNAのはずなので、ほとんど同じ時期に咲くものと思っていましたが、遊水地の桜並木は個体差があって一斉に咲き始めるわけではないようです。
日当たりや水はけ等が影響しているのでしょうか。
全体としてはこんな感じで花が目に留まるようになりました。
昨年より3週間ほど遅いです。

この木は3分咲きくらいでしょうか。
遠くから見ても花が咲いている感じがわかります。

水路の上に咲く桜。
こんな雰囲気も好きです。

まだ花は少ないですが、桜の花はきれいでいいですね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます