まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

大雨が続きました

2024-09-01 16:06:25 | 天文・気象
9月になりました。
8月は猛暑が続き、下旬は連日のゲリラ豪雨に続き、後半は台風の影響で連日の大雨でした。
そのような状況で、写真を撮る機会もなく、ブログの更新ができませんでした。

直近の1週間は連日の大雨となり、この間の総雨量は730ミリ。特に29日は24時間雨量が300ミリ近くなり、遊水地の駐車場も2年ぶりに冠水する状態になりました。



台風10号は熱帯低気圧になりましたが、今後数日は雨が強く降る時もありそうと予報されています。
連日の雨で1週間近く太陽を見ていませんでしたが、今日は雲の切れ間から太陽が顔を出す時間もありました。
日が射せば、それはそれで異常な蒸し暑さを感じます。
さわやかな晴天を待ち望む日々です。

初酷暑日

2024-07-07 21:01:50 | 天文・気象
7月4日の39.3℃という気温が当地における最高気温の記録更新でしたが、今日7日はそれをさらに上回り40.0℃という酷暑日になってしまいました。

今年初めて40度を超えたとニュースになっていますが、当地でも初めての体験で、風に当たるだけで肌がジリジリするような感じでした。
当地では、どのシーズンでも全国一気温が高くなる日が年に何回かあります。
当地の地形に関係し、風向きによってフェーン現象が起きるためです。
4日も今日もフェーン現象が発生しました。
アメダスの記録を見ると一目瞭然です。



11:00 32℃ 東南東
12:00 35.4℃ 南
13:00 38.9℃ 南西
13:18 40.0℃ 南西
14:00 36.7℃ 北東

風向きが変わることで一気に気温が上昇下降しているのがわかります。
40度ということで大きなニュースになりましたが、それは極短時間で一気に上がり、一気に下がっていました。
それでも35度以上の時間は16時過ぎまで続いていたので、クーラーの効いた部屋にこもる一日でした。

それにしても、今年は暑い日が早くから続きます。
この調子でいくとフェーン現象が発生すると40度超えの日が何日か生じるのではないかと心配になります。
今まで体験したことのない気象の変化を心配します。


23年間積雪0 今冬は降雪も観測されず

2024-03-09 21:06:15 | 天文・気象
今冬も当地での積雪はないようです。
積雪0は、このままいけば23年間になります。
我が家は20年前に建てましたので、今の建物になってからは自宅周辺での雪景色は見ていません。

積雪はもちろん、今冬は降雪も観測されていないようです。
毎年1、2回は雪がちらつく時がありますが、今冬はそれすらないということで例年よりも平均気温は高かったのかもしれません。
とは言っても、暖かな日があれば急に冷え込む日もあり寒暖差が激しい感じがします。

寒暖差により体調不良になる方もあるようで、いつもより体調管理をしっかりしないといけないなと感じています。
3月になって何かと用事が多い日々です。
体調管理をしっかりして年度末の忙しさを乗り切っていきたいものです。


遊水地に咲いた菜の花

遊水地上空には薄雲

2023-12-09 18:10:33 | 天文・気象
穏やかな一日。
この季節にしては暖かな日でした。
遊水地上空には薄雲がかかっていました。



身近に自然豊かな散策路があり、今日のような日はゆっくり歩いています。
気をつけないといけないのはこれ。



散策路脇にいろんな植物が生えているので、歩いているうちに衣類にくっつくひっつき虫。
これが付くと取るのに苦労します。

夕方、西の空に日暈?が虹色に見えました。



夜になってだいぶ気温が下がってきました。
寒暖差が大きい時は体調管理が大変です。



   


寒暖差が身体に堪える

2023-10-09 20:33:01 | 天文・気象
昨日、今日と最高気温20度です。
10月初めには最高気温34度という状態から、1週間で11月の気温に乱高下。
これでは身体にとってもいいわけないですよね。
毎日、今日はどんな服装がよいのかと考えながら、着るもので調整しています。
昨日などは、朝よりも昼の方が気温が低くなり、冷えるなと思いながら重ね着をする状態。
今日もがっちりガードしています。
気温が低い状態に身体が慣れていない時に急に気温が下がる日があると、その時の気温以上に寒く感じます。

明日は、30度近くになるという予報。
天気に文句を言うわけにもいかず、こまめに調整しながら、身体に負担にならないように気をつけたいものです。

吉田公園のパンパスグラス