まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

2021年を振り返る その5

2021-12-31 16:52:22 | つぶやき
大晦日になりました。
今年を振り返ると、やはりコロナが大きな影響を与えました。
NPO法人の活動、地域の諸行事ともに中止、やり方を変えるなど苦労しながら乗り越えてきた感がします。

NPO法人のレクリェーション活動も、集団で外に出ることができないため、室内での取り組みが多くなりました。
年に何回か行われたバイキング等の会食も、事業所内でちょっとだけ豪華なお弁当を食べるにとどまりました。





地域の桜まつり、夏まつり等の行事は中止、地区社協の稲作、お飾り作りなどはやり方を変えて実施しました。
これからは、多くの人を集めることを目標にするのではなく、小規模で人のつながりを作る取り組みが求められるのかもしれません。




コロナが影を落とした1年でした。
そんな中でも、工夫しながら人々がつながる取り組みも進んでいます。

本年も当ブログに訪問していただき、ありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。

2021年を振り返る その4

2021-12-30 21:18:33 | 写真
毎年、四季折々の花のある景色を求めて撮影に出かけますが、コロナ禍の2021年は、遠方に出かけることはほとんどありませんでした。
そんな中でも、車で1時間程度で行けるところには時々撮影に行きました。

2月 龍尾神社のしだれ梅。



3月 牧之原公園のカタクリ。



4月 宝台院別院のイペー。



5月 島田市ばらの丘公園。



6月 加茂荘花鳥園の花菖蒲。



10月 吉田公園のフジバカマとアサキマダラ。



11月 ご近所の紅葉。



2021年は年間通して、ほとんどの花の開花が早かったですね。


2021年を振り返る その3

2021-12-29 20:55:10 | 写真
1年を通して富士山は大事な被写体です。
この1年も折々撮影してきました。
2月 さった峠の薄寒桜。



2月 岩本山公園の梅園。



3月 春の日差しを浴びて草を食む。



8月 夏は、ほとんど富士山が見えませんがこの日は空気が澄んでいました。



11月 田貫湖の紅葉。



12月 先日掲載したばかりですが、駿河湾フェリー。



12月29日 今日の富士山です。
何層にも重なった笠雲がかかっていました。




2021年を振り返る その2

2021-12-28 22:01:15 | 遊水地
遊水地の様子です。
春は例年通り河津桜のトンネルができました。



ミズアオイが6月末から咲き始め驚きました。
通常の花期は9月から10月です。



7月初めに大雨でハス池が水没、多くのハスが枯れてしまいました。
しかしその後、ハスが再生し9月初めまで花を咲かせるという状況が生まれました。



サクラタデは例年通りきれいな花をつけました。



秋の遊水地では例年以上にオオブタクサが繁茂していました。
同じように見える遊水地の植物ですが、年によって勢力地図が変わります。


2021年を振り返る その1

2021-12-27 21:29:20 | 天文・気象
今年も残すところ4日になりました。
写真で1年を振り返ってみます。
1回目は天文気象に関して。

5月8日に環水平アークが出現、撮影できました。
まれな現象で、今まで2回しか撮影していません。



8月10日、きれいな彩雲を撮影しました。
彩雲はよく見られますが、これだけ色がはっきりしたものは初めて撮影しました。



11月19日、ほぼ皆既の月食。
雲が多い天候でなかなか最初からすっきりした撮影ができませんでしたが、雲の間に間に撮影したものを並べたら影の動きが見えてきました。



まだまだ自然現象はいろいろありましたが、自分のベストスリーとしては以上です。