大晦日になりました。
今年を振り返ると、やはりコロナが大きな影響を与えました。
NPO法人の活動、地域の諸行事ともに中止、やり方を変えるなど苦労しながら乗り越えてきた感がします。
NPO法人のレクリェーション活動も、集団で外に出ることができないため、室内での取り組みが多くなりました。
年に何回か行われたバイキング等の会食も、事業所内でちょっとだけ豪華なお弁当を食べるにとどまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/7b85367a3ad343e52d5ae5bf1fa4d9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/3e394c4223ce8a2d7f1debe548690d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/a627f1329f8f502cb5db95c5b5af1323.jpg)
地域の桜まつり、夏まつり等の行事は中止、地区社協の稲作、お飾り作りなどはやり方を変えて実施しました。
これからは、多くの人を集めることを目標にするのではなく、小規模で人のつながりを作る取り組みが求められるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ca/0dc2774f4543100d9812d62db5d2076a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/198594ca9eafbf4e4059a5d1da90881a.jpg)
コロナが影を落とした1年でした。
そんな中でも、工夫しながら人々がつながる取り組みも進んでいます。
本年も当ブログに訪問していただき、ありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。